東京放課後サモナーズ

考察掲示板 / 4850

5456 コメント
views
4850
名前なし 2021/09/05 (日) 23:52:15 修正 85757@ae531

タヂくんの神器が主人公に効かなくてマガミくんのは効いたのって何故なんだろ?タヂくんはこじ開けようとしてロックにかかって失敗してマガミくんはロックには手を出さなかったけど漏れ出てるのをキャッチしたとかあくまで対象が感情だからロック関係無しの抜け道で感じたとかそんな感じなのだろうか..?

通報 ...
  • 4851
    名前なし 2021/09/06 (月) 00:18:52 e04cc@939db >> 4850

    まぁそんな感じだろうね。タヂカラオは無理矢理情報全出ししようとしたからロックで阻まれ、マガミのはあくまで受けた一撃からその人の思いを『一部理解する』だから主人公自身すら忘れてる箇所のかつてのいつかのループでの思いを理解したんだろう。

  • 4854
    名前なし 2021/09/07 (火) 09:37:44 bf679@1f0d7 >> 4850

    タヂカラオが確認しようとしたのは主人公の正体(スサノオの欠片)で、マガミの見たのは恐らく主人公が過去ループで経験してきた壮絶なあれこれ、もしくは欠片の追放直前の記憶なんじゃない?運営だか誰だか知らんけど、主人公の中の人を暴く(場合によっては取り出す?)ことについては例外処理みたいにロックかけてるみたい。キムンカムイ(ウェンカムイ)の時は「剥ぐ(主人公を暴く)のはやべぇ気がする」って言ってたし。逆に主人公の記憶なら別にOKみたいな。アザトースがループの終わりの記憶(主人公主観)を再生してたし、主人公の記憶って言っても主人公主観ってだけで、同じ場所にいた他の人目線の記憶なら柱が好きなだけ再生出来るから隠す意味もないし。