今回の特殊クエでダイコクが最期って言葉を使ったのでツクヨミがシュクユウの影の部分を利用してダイコクを陥れようと今回の騒動を陰で操っていたのかも。保食神との関連からして穢れ嫌いのツクヨミが自ら地獄を訪れるとは考えにくいし、歌舞伎町にある稲荷鬼王神社に関係する柱で唯一イベントに参加していないのも腑に落ちる。となるとダイコクが今後、成り代わるとするならホウライの趙公明かもしれない。いずれも憶測の域を出ないけどね。
通報 ...
今回の特殊クエでダイコクが最期って言葉を使ったのでツクヨミがシュクユウの影の部分を利用してダイコクを陥れようと今回の騒動を陰で操っていたのかも。保食神との関連からして穢れ嫌いのツクヨミが自ら地獄を訪れるとは考えにくいし、歌舞伎町にある稲荷鬼王神社に関係する柱で唯一イベントに参加していないのも腑に落ちる。となるとダイコクが今後、成り代わるとするならホウライの趙公明かもしれない。いずれも憶測の域を出ないけどね。
本編結構忘れてるんだけど、ツクヨミってそんな積極的にダイコク陥れようとしそうなかんじだったっけ
ツクヨミが黒幕だとするなら、もしかしたらダイコクを陥れるのはオマケみたいなもので、本命は主人公にスサノオとして振る舞わせることで入れ替わり(ダイコクの特殊クエ参照)を狙っていたのかも。あとアワカゲの泡はシャンパンの暗喩とか?アワカゲ様≒ショゴスかと思っていたけど鳴いたりしなかったので違うかなと。
そういう考察もあるのか。ダイコクが最期って言葉を使った=ツクヨミが黒幕にどうつながるのかよくわからないし、ツクヨミは弟と主人公は違うみたいなこと言ってた気がするから、入れ替わり否定派っぽい印象を持ってたわ。アワカゲ様は最後まで謎だったけど、黒幕とかいるんだったらさすがに最後にだす気もするけどな。
放サモでの最期ってスルトのようにゲームの舞台である東京からの退場か、キョウマみたいに神器を譲り渡して消滅、ダイコク本人が言っていたような他者との入れ替わり、自己価値の暴落、あとは直接的な死ぐらいだと思ってる。ダイコクのようなフィクサーが自らの危機を察するような語られていない何かがあのイベント時空では発生していたのかもしれない。イベント時空のダイコクが復讐したい相手はアマテラスだけみたいだったけど、ツクヨミからしたら姉に害をなす相手をただ見ているだけってのも不自然で、本編9章では弟の記憶を持つ主人公に対して手を差し伸べている。手を差し伸べた理由は主人公に対する意見の相違、姉弟喧嘩だとツクヨミ本人は言ってたけど、テスカトリポカとショロトルのように仲が悪い感じではなかった。本編10章でツクヨミがシロウに「敵わない相手でも自分が勝てる別のゲームに載せればいい」という擦れた忠告をしている。テツギュウは前線に出ないツクヨミを誹っていたし、バロールは陰に隠れて暗躍するダイコクと気が合わなかった。本当の黒幕は名前すら出てこないという信条を持つ人が今回のシナリオライターだったと考えるのは擦れすぎだろうか?本編でのダイコクは太陽だけでなく月も要らないと断じているし、そこまで至るには過去のループでツクヨミとの間に何かがあったから、とすれば自然な流れかなと。あと本編とイベント時空では同じキャラでも性格や考え方が多少違うみたいだし、ツクヨミもかつては姉のアマテラスと同じように主人公に対して「弟そのものを継ぐべき者」として接していたのかもしれない。黒幕なんて存在してなくて噂話が広がることでアワカゲ様が実体化したという話ならそれに越したことはないけど、もしそうならアリスが人知れず事後処理に徹してたってことになるのかな。
真面目に書いてるのは解るけど、かつてない量の書き込みで二度見した…あとさすがにそこまで来ると推察ですら無く妄想になりかねないかと。少なくとも自分の中でのツクヨミは主人公欲しさ、ダイコク排除のために多数の人巻き込まないと思います。
そもそもツクヨミがイベント時点でダイコクが姉に害をなす相手だって思ってるのか疑問。ダイコク≒オオクニヌシは本編で気が付いた感じするし、いままでそんなにアクション起こしてないように思う。月要らないは太陽の光を反射するものとはいえ光るものだから、光のない世界にしたいとかそういう理由でも成り立つと思うし。
ループものだし可能性は否定できないけど。