特に反対なければC(タイミング太字)に変更したい。とりあえず数日待ってみる。
キャラとスキルは案Bを推したいです。スキル一覧は案A。
補足:スキル一覧のみA案推しなのは、「】」を「】&br; 」に置換するだけで大体済む(進化スキルのみ手動で調整する必要がある)こと、他2種と明確に書式が異なるため統一感を気にする必要がないこと、横幅に余裕があることが理由になります。
横幅に余裕があるからそっちはAでもいいに賛成
スマホ横持ちのゲームなのに縦画面の話をしていることにずっと違和感を感じていた。皆は持ち替えているの? パッと見把握しづらいのでC案は反対。B案なら妥協できる処かな。
iosだと横画面で固定する機能が(基本的には)無くて、ちょっとしたときに回転するのが鬱陶しい、加えて、縦画面の方がスクロール量少なくて済む、で縦画面にしてる人多いんじゃないって思ってた(個人的に)
なるほどね。でもスクロールを減らすなら改行して頁を縦長にするのは何か変な感じ。
B案の支持が多い感じかな、これ以上何もなかったらBの方向で。
追記:B案賛成なのはキャラ頁限定。スキル一覧とスキル詳細頁は弄る必要なし。
スキル詳細とキャラページの書式は合わせるべきだと思う。(作業量が多いから、新規ページからでも)理由としては、キャラページからのコピペで記述できるようにしていたため。
発動タイミングが同じで異なる2つの効果を持つスキルの書式が未定義で、暫定書式の全角スペース5個は問題があり、スキル一覧に至っては暫定のものすらない状態なので、「変更なし」とはいかないかと思います。
>> 1063編集の手間<見易さ なので統一の必然性は無いと思います。 >> 1065そうですね、B案にしないという意味で、言葉足らずでした。
SandBoxを更新しました。スキルは案1と案B、スキル一覧は案1と案Aの比較です。
表組みでないページで折返しが問題になるくらい画面幅の狭い環境ってどれくらい有るのかな?ちょっと議論が戻るけど、編集し易さ<見易さ を踏まえてもう一度考えてみてもいい。 先走って言ってしまうと、ずっと上で出ていた「同一発動タイミングの2つ目は&color(transparent){};で」という辺りが着地点じゃないかと思う。
個別はB、一覧は横一直の同タイミング複効果は透過に一票!
SandBoxを更新しました。案3を追加。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
キャラとスキルは案Bを推したいです。スキル一覧は案A。
補足:スキル一覧のみA案推しなのは、「】」を「】&br; 」に置換するだけで大体済む(進化スキルのみ手動で調整する必要がある)こと、他2種と明確に書式が異なるため統一感を気にする必要がないこと、横幅に余裕があることが理由になります。
横幅に余裕があるからそっちはAでもいいに賛成
スマホ横持ちのゲームなのに縦画面の話をしていることにずっと違和感を感じていた。皆は持ち替えているの?
パッと見把握しづらいのでC案は反対。B案なら妥協できる処かな。
iosだと横画面で固定する機能が(基本的には)無くて、ちょっとしたときに回転するのが鬱陶しい、加えて、縦画面の方がスクロール量少なくて済む、で縦画面にしてる人多いんじゃないって思ってた(個人的に)
なるほどね。でもスクロールを減らすなら改行して頁を縦長にするのは何か変な感じ。
B案の支持が多い感じかな、これ以上何もなかったらBの方向で。
追記:B案賛成なのはキャラ頁限定。スキル一覧とスキル詳細頁は弄る必要なし。
スキル詳細とキャラページの書式は合わせるべきだと思う。(作業量が多いから、新規ページからでも)理由としては、キャラページからのコピペで記述できるようにしていたため。
発動タイミングが同じで異なる2つの効果を持つスキルの書式が未定義で、暫定書式の全角スペース5個は問題があり、スキル一覧に至っては暫定のものすらない状態なので、「変更なし」とはいかないかと思います。
>> 1063編集の手間<見易さ なので統一の必然性は無いと思います。
>> 1065そうですね、B案にしないという意味で、言葉足らずでした。
SandBoxを更新しました。スキルは案1と案B、スキル一覧は案1と案Aの比較です。
表組みでないページで折返しが問題になるくらい画面幅の狭い環境ってどれくらい有るのかな?ちょっと議論が戻るけど、編集し易さ<見易さ を踏まえてもう一度考えてみてもいい。
先走って言ってしまうと、ずっと上で出ていた「同一発動タイミングの2つ目は&color(transparent){};で」という辺りが着地点じゃないかと思う。
個別はB、一覧は横一直の同タイミング複効果は透過に一票!
SandBoxを更新しました。案3を追加。