あの記述ってスキルレベルを実際に確認した上で記入しているのでしょうか。そうであるなら、「スキルレベルを実際に確認したかどうかがわかる」という点では意味のある記述なのかなと思いました。フェーズごとに変化するようなものは取りこぼしもありそうですが…。
通報 ...
あの記述ってスキルレベルを実際に確認した上で記入しているのでしょうか。そうであるなら、「スキルレベルを実際に確認したかどうかがわかる」という点では意味のある記述なのかなと思いました。フェーズごとに変化するようなものは取りこぼしもありそうですが…。
実際に確認したうえで書いてくれてたら問題ないが、エネミーレベル→スキルレベルで書き写しただけなら無意味。どうなんだろうか。
海底サルベージ伝説級が埋まってなかったりするので、だいたい確認してから書かれているのではないでしょうか。書き写しただけなら無意味というのはそのとおりだと思うので、テンプレページのコメントアウトとかで確認してから記入するよう注記するのはどうでしょう。
サル伝説は自分が編集したときに削除してしまった・・・注記するならエネミーレベルと異なる場合のみ、とかにすればいいんじゃなかろうか。
1306の言うとおり確認済みであることを示す意味があると思います。例外記入方式だと未確認だから空欄なのか一致したと確認したから空欄なのか区別できません。