東京放課後サモナーズ

wiki編集に関する意見交換 / 361

2205 コメント
views
361
名前なし 2017/10/29 (日) 12:56:27 c227d@e4888 >> 360

確率の違う効果をセル分けするくらいならむしろ頭の「基本スキル[1~4]」にスキル名入れた方がスッキリしそうではあるけど、不安定な公式の表記に習う必要もない気がするな…

通報 ...
  • 368
    名前なし 2017/10/29 (日) 19:34:29 6c3e7@96f78 >> 361

    [366]さんやC案を追記してくれた方、有難う。Aのケンゴはスマホからだと改行するけど、意外と見辛くない。でも改行するくらいなら最初から文字送り無しのCタイプで良いかなと思う。変更の手間も考えるとC優勢な感じ。

  • 369
    名前なし 2017/10/29 (日) 20:55:08 674c0@b46c6 >> 361

    轟く者は文字数が多いからCでも改行されるよ。スペース1個でも入れた方が見やすい。

  • 370
    名前なし 2017/10/30 (月) 00:39:35 b1fb1@8dc18 >> 361

    横幅の問題も考えて、単スキルでも名前のあと改行するのが見やすいと思います(案A)。スペースの数は0か1推し。

  • 371
    名前なし 2017/10/30 (月) 01:00:44 b1fb1@8dc18 >> 361

    ↑追記、名前の後はコロンじゃなくてスラッシュのままのほうが楽だと思います。(統一性を保持するならば)キャラページだけでなく、スキル一覧と各スキルのページも直すことになるので。

  • 372
    名前なし 2017/10/30 (月) 02:04:15 040b1@3d530 >> 361

    元よりスキル表記はゲーム内のに準じていたので、全体の表記変えをやっちゃうなら切り替わった今のうちかなとは思います。表ではないスキル一覧の方は、まだ楽じゃないかなとは思います(&br;使わなくとも普通に改行全スペで事足りるため)……改善したばかりではありますけど、ね

  • 374
    名前なし 2017/10/30 (月) 05:24:08 修正 6c3e7@96f78 >> 361

    じゃあ A案全角1個送りスラッシュ って感じかね。

  • 377
    名前なし 2017/10/30 (月) 09:08:59 b1fb1@8dc18 >> 361

    変える手間が大して変わらないなら、現ゲーム内表記に合わせて、コロンにしてよさそう

  • 378
    名前なし 2017/10/30 (月) 14:54:02 6c3e7@96f78 >> 361

    いやぁ、手数は変わるようなきがするけど…

  • 379
    名前なし 2017/10/30 (月) 15:15:53 040b1@3d530 >> 361

    まあ、キャラページは/→:して『&br; 』をタイミング前にコピペ。スキル一覧は/→:にしたら改行&スペースを、ってものだからなあ……

  • 383
    名前なし 2017/10/30 (月) 18:57:34 6c3e7@96f78 >> 361

    78キャラ×(一部)レア度2つ(+限定等)×4スキル(+チャージスキル) + スキル一覧 は結構しんどいなぁ。

  • 385
    名前なし 2017/10/30 (月) 19:47:35 674c0@87a2c >> 361

    スキル一覧は変えなくて良いんじゃない? 表記をキャラページと統一しなきゃならない理由があるなら別だが。

  • 386
    名前なし 2017/10/31 (火) 00:15:40 040b1@3d530 >> 361

    sandboxにスキル一覧を同じようにした場合を作ってみた。あと、キャラページの数は実は94。(☆2以下の16ページが忘れがち)

  • 387
    名前なし 2017/10/31 (火) 01:06:21 b1fb1@8dc18 >> 361

    スキル一覧が「重い」という問題もあるので、大幅変更よりは、現スキル一覧ページは残したまま、【○○系】毎に「スキル【○○系】」みたいな新規ページに新しい表記で作って、各スキル詳細からのリンクの修正が完全に終わったら、現スキル一覧を削除する、ほうがよさそう。

  • 388
    名前なし 2017/10/31 (火) 01:19:46 b1fb1@8dc18 >> 361

    (追記)ハロウィン終わるまではスキル(キャラ)追加もないと思うので、やるなら今?

  • 390
    名前なし 2017/10/31 (火) 03:27:21 040b1@3d530 >> 361

    スキル一覧で新しいページにしてしまって、スキルの説明(現ページ前半)と分けてしまう手もあるかな。あとは、習得キャラの一覧はスキル個別ページに一任してしまって、一覧には効果のみするとか。

  • 391
    名前なし 2017/10/31 (火) 08:03:33 修正 6c3e7@96f78 >> 361

    スキル一覧を新頁にするなら系統別に分けた方が読み込みが軽くなる。各スキル頁からの戻るリンクをすべて書き換える手間は変わらないしね。
    それから習得キャラ一覧無しでスキルのみ一覧出来てもあんまり参考にならないんじゃない?「こういうスキルが有ります」「だから何?」って感じ。

  • 394
    名前なし 2017/10/31 (火) 09:43:01 b1fb1@5dfd4 >> 361

    →とりあえず両方sandboxに置いておきます。

  • 398
    名前なし 2017/10/31 (火) 10:48:26 040b1@3d530 >> 361

    ↑ありがとうございます。系統別にページ立てるなら末尾か上の方がに他系統へのリンクあってもいいかもですな。あとはどこまで系統細分かするか……(攻撃、防御、回復、バフその他、デバフ とか?)

  • 399
    名前なし 2017/10/31 (火) 11:01:43 b6755@5dfd4 >> 361

    現系統分類が割とスッキリしていて、今の○○系(+その他)で問題はないと思う。スキル一覧が基本的な内容+各系統へのリンクだけになるので、他系統へはスキル一覧を介して進んでよさそう。(他系統へのリンクを全部入れるとごちゃごちゃしそう?)

  • 403
    名前なし 2017/10/31 (火) 20:39:46 b1fb1@8dc18 >> 361

    系統別ページをつくりつつあるが。1)現在防御力DOWN系に烙印だけがある。被ダメ増という枠にするなら、暴走激怒あたりのバフもここに入りかねないし、同じ被ダメ増+継続ダメの凍結は継続ダメに入ってるので、烙印→継続ダメージ系に移そうかと。

  • 404
    名前なし 2017/10/31 (火) 21:44:35 b1fb1@8dc18 >> 361

    2)名称はともかく、状態変化作用系と状態変化解除系は統合してもよさそう。

  • 405
    名前なし 2017/10/31 (火) 21:52:37 b1fb1@8dc18 >> 361

    3)追加ダメージ系HP減少にガルムの自HP減少が混じっている(他は相手のHP減少)。暴走激怒無窮あたりとセットでデメリット系?(代償アリの強化みたいないい言葉が見つからない)というのを確立してもよいかも。

  • 406
    名前なし 2017/10/31 (火) 22:07:16 674c0@6fc24 >> 361

    1)烙印は凍結などのメインはダメージ増加だし継続ダメージだけの扱いにするのは反対。3)デメリット持ちの"スキル"は無差別付与も該当する。正直◯◯系の括りだと細分化しすぎでページ数も15と多いし、状態変化を軸に考えるなら一層の事「バフ、デバフ、HPCP、その他」の4ページでも良いでは?

  • 407
    名前なし 2017/10/31 (火) 22:40:52 b1fb1@8dc18 >> 361

    思ってた以上に厄介な問題……。確かに言われてみれば、無差別付与もデメリットであることに違いない。もう少し煮詰める必要があるため、まず今の状態のものでそのまま作成。(これからもスキルは増えるだろうし、現時点で攻撃力UP/回復/CP増加あたりは1ページの分量としてちょうどぐらい、個人的な認識では)

  • 408
    名前なし 2017/11/01 (水) 02:45:43 040b1@3d530 >> 361

    スキル発動率UP系や、移動力UP系、報酬UP系も単独では量少なく見えてページの余白が大きく感じるかな…… ↑の(2)の名称案だけど『状態変化関連系』とか?