系統別でページを作ったのはページの情報量膨大対策なので、そこは変更しようがないかなぁと。スキルページの下半分に[+]系統一覧に、効果XはY系統に分類されているというのを表にして折り畳んだが、それを開くことはできるかもしれない。スクロール時に長くなるため、折り畳んだが、いっそのこと、全系統へのリンク(現スキルページの最後の方)を基本事項と切り離してしまうのもありかもしれない。スキル名からの逆引きはそれ用の五十音順一覧を作るしかない、ただ、重くなるのを防ぐと全部の情報は入らないため、効果習得キャラ一覧はカットして名前だけになりそう。<1>スキル基本事項(現スキル前半部分)<2>各系統へのリンク(現スキル後半部分)<3>五十音順一覧の3ページにして、Menuberに仲間一覧と同じようにして並べる、ぐらいしか思い付かない。各系統別ページで折り畳みにしてあるのは、やたら数が多い分類があってスクロールが大変だから折り畳むようになった、それに合わせて全部を折り畳みにしているが、やたら多いものだけ折り畳むor習得キャラの部分を折り畳む、にすれば少し分かりやすくなるかもしれない。
通報 ...
↑どっちにしても、クリック数はあまり変わらないが。Menuber→▼[+]→基本事項/▼効果で探す/名前で探す→各系統へのリンク▼○○系→○○系スキル一覧▼【□】□□□→各スキルの詳細 でクリック▼が4回か……
Menubarの下を[+]基本事項/各系統/…/…/索引(名前で探す)にするとクリックが減るね。