創作活動をしている上で、調べたことがあるけど忘れちゃったとかあると思います。
もしくは、どのようなものを調べているかを知りたいと言う時も。
そんな時にここを使って共有とかが出来ればと思います。
禁止事項:
基本的に情報共有の場なので、自作品の宣伝、他者の作品宣伝はNGとします。
創作活動をしている上で、調べたことがあるけど忘れちゃったとかあると思います。
もしくは、どのようなものを調べているかを知りたいと言う時も。
そんな時にここを使って共有とかが出来ればと思います。
禁止事項:
基本的に情報共有の場なので、自作品の宣伝、他者の作品宣伝はNGとします。
学問の分野に関するサイト
https://navischola.app/
https://note.com/stak_iot/n/n7d2f9e6d2a51
「系・分野・分科・細目表」付表キーワード一覧
https://www.jsps.go.jp/file/storage/grants/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_070418/data/jinsha.pdf
個人的に割と使うかもしれないサイト
金属の重量計算
https://teppan-ichiba.com/lecture/weight.html
重量計算ツールその2
https://d-engineer.com/unit_formula/weight_cal.html#w_cal_4
noteの記事。
まぁ、色々書いちゃいるが、要は編集者の心を掴むことと、読みやすい文章であるか、戦略を立てろの3点かな
ただ、一読の価値はあり
後でしっかり読んでおこう
対談秘話はためになること書いてあるからなぁ
タブにずっと残していたけど、ここに貼り付けとけば残す必要なんてないよね
タブ消化その2
タブ消化その3
タブ消化その四
https://ndlsearch.ndl.go.jp/rnavi
タブ消化その5
シンプルに大事なこと