募集掲示板 検索除外

【募集中4/4満員御礼!】AC6TRPG「アーキバスバルテウス討伐戦」【3月9日(日)13時~】

25 コメント
views

●概要(AC6のネタバレを含みます)
『灼けた空の上で、レイヴンが戦っている』
この檄文で我々ルビコン解放戦線は大いに盛り上がっている。しかし、機先を制すように高推力の大型の機体が拠点を襲撃しているという連絡が入った。
攻撃された拠点は丸焼けにされ援軍を回す頃には既に居ない、まさしく一撃離脱のお手本のような戦術に我々は歯痒いが対抗できない。
独立傭兵として名高い君たちにはこの大型の機体の撃破を依頼したい。
対象は封鎖機構の機体、バルテウスをアーキバスの技術によって改装を施したものという情報が入ってきている。
……ここまできて助力を得なければ何も出来ない我々だが、是非力を貸してほしい。
●レギュレーション
・開催日:3月9日(日)13時~
・PC募集人数:4人(3名までAC、一人オペレーター)で3名以上応募があった場合開催
・部隊レベル:50
・搭乗員の身分は独立傭兵でもベイラム敗残兵でもアーキバスからの寝返り組でもルビコニアンでもケイト・マークソンでもOK
・システム上4人目はオペレーターとなるため、人数揃ったらそっちやってもいいよという人は申告どうぞ。
・キャラシサイト:https://character-sheets.appspot.com/ac6/
他質問などあったらどうぞ
※追伸
今回の相手はパルスアーマーを保有するため、パルス干渉を持つ武器があると効果的です。
E属性に偏った攻撃手段なので耐性があると楽かもしれません

「」GM
作成: 2025/02/28 (金) 16:11:27
最終更新: 2025/03/09 (日) 00:18:07
通報 ...
1

参加希望しますねご友人
前回の雪辱を果たして見せましょう

2

こちらこそよろしくお願いします。
アーキバスと封鎖機構のコラボレーション(一方的)をお楽しみに!

19

開催が決まったようなのでキャラシの事前確認をお願いいたしますご友人
https://character-sheets.appspot.com/ac6/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByGgsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYgIDAi-mH8woM

20

確認いたしました!
爆発物ガン積みの素晴らしいアセンです!
おそらく滞空でレンジ1で爆発物投下する意図は読めるのですが相手を追いかけて移動するには移動コスト4とお高いのでご注意くださいませ(良いブースターはコストが厳しい…)。

21

ご安心くださいご友人
ホバリング移動があるので最初の移動はコスト無料です

23

見逃しておりました…マジでなんだこのスキル!?
爆撃期待しております!

3

参加希望です!
AC6TRPGは初めてなので、とりあえずサンプル見ながらキャラ作をサンプルにするかどうするか考えますぜー

4

ありがたい!よろしくお願いします…といいたいのですが部隊レベル50なのでサンプルがございませぬ(あるのは10と30のみ)
ですので自作オンリーとなりますが大丈夫でしょうか…?

5

しらそん
とりあえずなんとかやってみますぜ!
完成し次第お出しするので、よければ弱すぎないか確認お願いしたいです

6

了解です。よろしくお願いします!
何か質問があればまたどうぞー!

8

はい確認いたしました。
・今回は相手がアーキバスバルテウスということで飛んでる扱いかと思いますのでMA-T-222 KYORAIの焼夷弾が効果無いと思いますので取り替えを推奨します。
・今回は収支などはあまり関係ないので、スキルの追加弾倉常備orリペアキット常備を外してブーストキックを取られるといざというときに行動がしやすいかと思います
・PC3人参戦とするとエネミーは最低1ターン3~4回行動し、1回は止められる想定だと実質2~3回行動を行う上ですべて回避が困難ですので、毎回避弾経始を使えるとは限りませんので、安全のため対EN耐性のある脚部を使用なさることを推奨します…が価格コストが重いです…
・現状だと防御面がAP頼りとなりますので位置取りスキルが取りやすい高機動型のも選択肢と思われます(そうなるとダブルアタックが取れなくなるのですが…)
GMもAC6TRPGの高レベル戦闘が初めてなのであれですが個人的に気になった所を記載しました。
上になるほど推奨の度合いが高いと思ってください。

9

・焼夷弾の効果が地上だけなの見逃してました…
・ブーストキックはダメージとヒット数からイマイチだと判断したのですが攻撃の手数が増えるのは大きいんですかね…?あと、追加弾倉常備orリペアキット常備について、全体での追加弾倉、リペアキットの発動回数が増えると思って取得したのですが、それらは増えないってことですか?
・敵の行動回数の認識が間違えてました…そんなに動くのか…それらも意識して組み直します!

10

・ブーストキックは手数が増やせる可能性があるのと肩ガトリングのコストちょっと足りないけど移動してドリフトターンでワンチャン→出なかったのでブーストキックみたいなコストに対しての保険が出来るのでよろしいかと思ってます。
・追加弾倉&リペアキットは全体の回数は5回のまま変わらずセッション終了時の精算で1回分お安くなるという形なのでキャンペーンでないと効果がほぼないスキルになります。
以上がんばってください!

11

二脚(強襲)のスキルについて質問なのですが、「近接攻撃追随性能強制停止」はウェポンハンガーで肩武装に装備している近接武器を選択できますか?
発動前に腕武装と肩武装を交換しないとダメ?

12

流石にウエポンハンガーで手に持ってから使用可能とします。

14

ガトリングの活用と耐久力の両立が初心者には難しそうだったので、機体を組みなおして完全に別ものになりました
https://character-sheets.appspot.com/ac6/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByGgsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYgIDA553E3goM

16
「」DM 2025/03/07 (金) 12:59:14 >> 4

四脚でスタンニードルランチャー連射でたたき込むという感じでしょうか、良いと思います。

13

やっと書籍届いてキャラシ組みあがったので参加希望します

15

応募受付いたしました!
部隊レベル50からのスタートは大変かと思いますがよろしくお願いします

22

確認いたしました!
逆脚支援型として良い機体かと思われます!
回避で立ち回りながら、距離を選ばない攻撃に加えてドローンで追撃を加える意図に納得致しました
よろしくお願いします!

24

もしオペレーター枠可能でしたら参加いたします

25

はい応募受付いたしました!
オペレーターはサポート役といろいろと特殊がですがよろしくお願いします