伝言板 検索除外

【終了】【パスファインダー2E】「魔法使いの廃屋掃除」

31 コメント
views

◆基本情報
【システム】パスファインダー2E
【シナリオ名】「魔法使いの廃屋掃除」
【日程】伝助で相談、複数日に分割予定です(2日目までは事前相談)
https://densuke.biz/list?cd=m6Ec5euRRd9ZuBhH
【時間】21時30分~25時00分(遅らせる方向であれば相談可能)
【人数】4人推奨、±1程度であれば少なかったり多かったりしても調整します
【使用ツール】ココフォリア

https://ccfolia.com/rooms/MG3Yw2qPp

【キャラクターシート】英語なので適宜Google翻訳拡張機能等使用してください
https://pathbuilder2e.com/app.html
【ルールブック】
英語、公認サイト
https://2e.aonprd.com/
日本語、ORCに則って有志の方が翻訳しているwikiです
https://w.atwiki.jp/p2rdj/

ルールやデータは互換性ライセンスで翻訳が自由のようなので、そこは安心して使ってよさそうです
https://paizo.com/licenses/compatibility

メモ代わりとしてついでにセッションで役立ちそうなイラスト回りの規約も
https://paizo.com/licenses/communityuse

◆レギュレーション
【キャラクターレベル】1
【キャラクター作成条件】リマスター版優先でお願いします。リマスター前のデータも使うことは問題ありません
【使用可能書籍】公式のものであれば日本語・英語問わず可

◆トレーラー
主をなくした魔法使いの工房。
それは魔法的な宝と同時に、厄介事が眠る廃墟。
特に死後残した使い魔への命令を怠った魔法使いは、亡くなってからもトラブルを起こすだろう。
さあ、掃除の時間だ。
パスファインダー2E「魔法使いの廃屋掃除」

◆その他
テキストセッションのGMはだいぶ久しぶりなのでご容赦を……
パスファインダー2Eは初心者ですがよろしくお願いします。
サンプルキャラクターは以下の有志による日本語訳wikiに公式らしきものがレベル1、3、5であるようなので、必要な方はそちらを使用してください。
https://w.atwiki.jp/p2rdj/pages/130.html

◆ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版(D&D5e)とパスファインダー2E(PF2E)の主な違い
キャラクター作成、成長
D&D5e:基本的には種族・クラス・背景選べば完成、成長もサブクラスと呪文以外に大きな選択はなし。初心者向け
PF2E:種族・クラス・背景選びつつ、種族特徴やクラス特徴は選択性。サブクラスごとの変化はD&D5eほどではない。キャラビルド好き向け。

判定
D&D5e:1d20+能力値修整+習熟ボーナス、習熟ボーナスは一定レベルで増加(2~6)
PF2E:1d20+能力値修整+習熟ボーナス、習熟ボーナスはレベル+習熟段階(訓練で2、熟練で4、達人で6、伝説で8)

筋力
D&D5e:荷重はオプションルール
PF2E:荷重相当のルールとしてバルクがデフォルト(5+筋力修正値)

知力
D&D5e:対応する技能が多い程度
PF2E:対応する技能が多い他、技能習熟を「訓練」にできる

所感ですが習熟ボーナスがD&D5eと比べて重要度が非常に高いため、まずは技能を訓練するだけでも大きく違うような印象があります。
特に知力が高いと技能訓練が増えるので、知力を使わないクラスでも上げるメリットは大きいかなと。

戦闘
D&D5e:移動、ボーナス・アクション、アクションを好きな順番で組み合わせて行動
PF2E:3回のアクション権を使って移動、攻撃、アイテムの取り出し等を行なう。

機会攻撃
D&D5e:デフォルトで全クラス所持
PF2E:一部のクラスのみの特権、間合い内で移動した時点で発生(間合い外に出なくてもトリガーとなる)、遠距離攻撃にも発生

離脱アクション
D&D5e:基本的にアクション権を使って離脱宣言し、移動速度の範囲で移動可能
PF2E:アクション権を1回使ったステップで5フィート(1マス)移動

GM
作成: 2025/06/16 (月) 08:27:32
最終更新: 2025/06/28 (土) 00:04:53
通報 ...
1

まだキャラクターは造っていないのですが、よろしくおねがいします

2

よろしくお願いします

10

魔法使いの工房探索するのにウィザード無しはないな…ってことでウィザード作成中

3

よろしくお願いします
会場URLは貼っていますがわかりにくそうなのでこっちにも
https://ccfolia.com/rooms/MG3Yw2qPp

4

よろしくお願いします。
こちらでも改めて、ノームのオラクル予定です。バフとデバフ使いのような感じっぽいです。

5

img内で公開する用にログ保存しても大丈夫でしょうか?
募集文に書いていなかったので、こちらとしてはどちらでも大丈夫です(今後パスファインダー2E募集かけた際のプレイヤー側の参考としたいので)

6

こちらは大丈夫です。

7

おなじく大丈夫です

8

大丈夫です!

9

ありがとうございます!
次回以降募集時の参考にさせていただきます

11

じゃあなにか殴る担当が必要なのかな~

12

今のところオラクルが回復寄り、ウィザードが攻撃、コントローラー系と考えると前衛が欲しくなりそうですね

15

ではチャンピオンをやってみましょうか!

16

チャンピオンって神格の好む武器以外も使用していいんでしょうか?
アーバダーのチャンピオンでもやろうかと思ってるんですが、クロスボウじゃあ前衛は出来ないし

17

恩恵は得られないけれど、使う分には多分大丈夫かなと思います

13

「主な違い」の項目で書き忘れていたのですが、D&D5eと違ってウィザードやクレリック等一部の呪文使いは呪文1つ1つを呪文スロットに用意しないと使えず、呪文スロットに設定したものしか使えません
伝わりにくいと思いますが、例えば1ランク呪文スロット1つにフォース・バラージを準備したとして、D&D5eのルールなら1レベル呪文スロットが2個あれば2回使えますが、PF2eでは1回しか使えません。2回使うなら呪文2つそれぞれに準備する必要があります
逆にソーサラーはD&D5eと似た感じで使えたはずです。オラクルも多分そう

14

オラクルって回復寄りなんでしょうか‥?
信仰呪文一覧にキュア系がなかったので宇宙オラクルでスタン、目眩まし系で組んでみましたが…
※自己解決しました。ヒールって名前の呪文がそれでした。PF1eとはまた呪文の名前が変わっているっぽい。

18

https://pathbuilder2e.com/launch.html?build=1159601
にらめっこしながら組んでみましたが、こちらのページ見られるでしょうか。
ノーム/宇宙オラクルです。

19

確認できました
よろしくお願いします!

20

一応作ってみましたがこれでいいのだろうか…
https://pathbuilder2e.com/launch.html?build=1159940
人間ウィザードです

22

多分大丈夫だと思われます
PF2eの呪文使いは杖とかの焦点具は関係なかったはずなので呪文も問題なく使えるはずです

21

https://dec.2chan.net/up2/src/fu5222693.pdf
分かる範囲で作ってみたのですが、いまいち正しいかどうかわかりません
ヒューマンのチャンピオンです
公開用のアドレスの創り方が分からなかった…・

23

pdfでも確認はできているので問題はないと思います
ただ細かい特徴等の内容は確認が難しいので、そちらはパスビルダーの方で確認いただければと

25

セッション開始時刻です
こちらのココフォリア会場に起こしください
https://ccfolia.com/rooms/MG3Yw2qPp

26

予備日を決める伝助です
お時間のあるときによろしくお願いします!
https://densuke.biz/list?cd=tEBAAKsCyZFtFv3y

27

申し訳ありません!!21時開始だと思いこんでいて、過ぎても開始しないから今日はないものだと思っていました…!

28

なるほど、30分は中途半端な時間ですからね……
ともあれ今日本番みたいな感じで、よろしくお願いします!

29

改めて今回はありがとうございました
また募集した際はよろしくお願いします!

30

ありがとうございました!!時間が合えばまたよろしくお願いします!

31

ありがとうございました!機会が合えばぜひぜひ