●ラッキー特技は有利・不利とどのように相互作用しますか?
ラッキー特技は、最も必要な時に役立つ並外れた幸運を表します。これにより、幸運ポイントを消費して攻撃ロール、能力判定、またはセーヴィングスローに対して追加のd20を振り、どのd20を使用するかを選択できます。これは、複数のd20が混在している場合でも同様です。例えば、攻撃ロールに有利または不利がある場合、幸運ポイントを消費して3つ目のd20を振り、3つのダイスの中から使用するダイスを選択できます。有利・不利は依然として適用されます(この特技が有利・不利を無効化すると明記されていないため)。ただし、使用するダイスを選択する権利を得ます。この事実から、例えば攻撃ロールに不利があるローグは、たとえ幸運の特技でダイスを選択しても、奇襲攻撃を使用できません。
「幸運」特技は、一般ルールに対する例外の好例です。この場合の一般ルールとは、有利・不利の作用を定めたものです。特例ルールである「幸運」特技は、一般ルールと矛盾する場合、特例ルールが優先することを私たちは知っています。
DMが「ラッキー」特技使用時でも有利/不利の通常機能を維持したい場合、以下の方法が有効です:有利/不利判定用にd20を2個、ラッキー判定用にd20を1個振り、3つのダイスから1つを除外します。その後、残った2つのダイスから有利判定時は高い方、不利判定時は低い方の出目を使用します。
通報 ...