すいません!ラウンドシールドは見間違いでした、ごめんなさい。
もし、フェンサーの「クリティカルが出やすい」という所に魅力を感じたのなら、
「アルケミスト」技能に「クリティカルレイ」というものがあります。(ルールブック3、p205)
ダメージダイスを加算し、威力上昇&クリティカルしやすくなる、という補助技です。
アルケミスト技能は「補助動作」で行うため、魔力撃など他の技と同時に使えます。
消費アイテム「マテリアルカード」を使用しお金がかかりますが、
代わりにMPは消費せず、知力などのステータスも不要です。(ルールブック3、p112)
もし習得するなら、スカウトかレンジャー、どちらかの代わり入れるのがいいかと思います。
忘れがちなこととして「アルケミーキット」を装備する必要があります。値段200G、部位は左/右手,腰,その他です。(ルールブック3、p114)
スカウトとレンジャー技能に関しては、基本的に持っているだけで役立ちますので、考える事が増えて大変に!とはなりにくいかと思います。
スカウトは先制判定、レンジャーはアイテムによる回復が目立った利点でしょうか。
もちろん、自ら「スカウト技能を使って足跡を追います」など提案するのも、技能を取ったからこそできる強みであり、楽しみです。
ストーリー上で起こせるアクションとしては、どちらも大まかに「何かを探る能力」と思っていいかと思います。(ルールブック1、p108「行為判定」)
他にもすんごいいっぱいあるので、ニンジャぐらい根拠のない自信を持って「スカウトorレンジャーだからできる」と言い出してよいでしょう。
通報 ...