伝言板

【2/22(土)20:30~24:00】SW2.5単発 GMが初心者卓「春のゴブリン祭り」 / 8

34 コメント
views
8

私も初心者なので、魔法のできる事の多さに混乱中です。
イメージされているのはいわゆる「魔法剣士」だと思いますので、それに沿った提案を。

魔法剣士のイメージの技能として「魔力撃」というものがあります。
魔力撃:物理攻撃のダメージに魔力を追加する(ルールブック1、p292)
今回プレイヤーが4名と少ないこともあり、囮攻撃よりも有効かもしれません。
もちろん「敵を翻弄して戦う」のようなイメージから選んだのなら、そのままがいいでしょう。

魔法攻撃を重視するなら「魔法拡大/数」も有効です。(ルールブック1、p289)
成長を知力+1,精神+2にしてMPを1増やせば、攻撃魔法「エネルギー・ボルト」を3体へ撃てるようになります。
「魔晶石」というMP供給アイテムを使うのも手です。高いので装備の方に影響が出てくるのがネック。

どのような場合にも能力増強の指輪(500G、任意ステ+1)で知力+1し、魔力を上げるといいかと思います。
このSW2.5ではステータスが6毎に+1されるボーナスが様々な判定やダメージに追加され、重要です。

せっかくの高い筋力を生かし、強い武器を持つのがいいでしょう。
技能の取捨選択となりますが「武器習熟A」を習得するとより強力な武器を持てるのに加え、この技能自体に常時ダメージ+1の効果があります。

と、盾ラウンドシールドの回避+1が記入されていないかと思います。

通報 ...
  • 10

    アドバイスありがとうございます!スキル含め細かい所色々考えてみます…
    あとラウンドシールド手元のルルブだと防護点1で回避-なんですがエラッタなんですっけ…

  • 12

    すいません!ラウンドシールドは見間違いでした、ごめんなさい。

    もし、フェンサーの「クリティカルが出やすい」という所に魅力を感じたのなら、
    「アルケミスト」技能に「クリティカルレイ」というものがあります。(ルールブック3、p205)
    ダメージダイスを加算し、威力上昇&クリティカルしやすくなる、という補助技です。
    アルケミスト技能は「補助動作」で行うため、魔力撃など他の技と同時に使えます。
    消費アイテム「マテリアルカード」を使用しお金がかかりますが、
    代わりにMPは消費せず、知力などのステータスも不要です。(ルールブック3、p112)
    もし習得するなら、スカウトかレンジャー、どちらかの代わり入れるのがいいかと思います。
    忘れがちなこととして「アルケミーキット」を装備する必要があります。値段200G、部位は左/右手,腰,その他です。(ルールブック3、p114)

    スカウトとレンジャー技能に関しては、基本的に持っているだけで役立ちますので、考える事が増えて大変に!とはなりにくいかと思います。
    スカウトは先制判定、レンジャーはアイテムによる回復が目立った利点でしょうか。
    もちろん、自ら「スカウト技能を使って足跡を追います」など提案するのも、技能を取ったからこそできる強みであり、楽しみです。
    ストーリー上で起こせるアクションとしては、どちらも大まかに「何かを探る能力」と思っていいかと思います。(ルールブック1、p108「行為判定」)
    他にもすんごいいっぱいあるので、ニンジャぐらい根拠のない自信を持って「スカウトorレンジャーだからできる」と言い出してよいでしょう。

  • 19

    凄く凄く詳しくありがとうございます…悩んだ末ちょっと技能イジって
    「フェンサー3/ソーサラー2/スカウト1/レンジャー1」<魔力撃/武器熟練A(ソード)>
    で一旦確定でお願いします
    後は取り敢えず良い剣持ったり(サプリが無いので一旦フリッサで)、推奨アイテムやその他日用雑貨揃えたりしました
    …雰囲気的に日用雑貨はどれくらい持っておけば良いかわかんないけどまぁ良いかぁ!よろしくなぁ!ってことで…

  • 20

    ありがとうございます。
    悩んでいただけるのはそれだけ真剣ということで、GMとしては嬉しい限りです。
    後は、シナリオ開始時の自己紹介で話すことを用意しておくといいと思います。
    私が初プレイで一番焦ったのは正直そこでした。