146 件中 121 から 146 までを表示しています。
26
一平 2023/10/07 (土) 05:27:41 dc824@11618

急に寒くなってきました。
みなさんお変わりない事と思います。
滞りなく9月の句会も終わり、毎度のことながら
みなさんの選句力と鑑賞眼をあらためて勉強させて
いただきました。
どうも有難うございます。
次回10月期の兼題は「十」でいかがでしょうか!
どうぞよろしくお願い致します。

25
いろは 2023/10/05 (木) 03:08:56 >> 24

ルカ様
登録をありがとうございます。
お忙しいところを、お手数をかけまして申し訳ないです。
上京句会では、滋賀より来てくださいまして、本当に嬉しかったです。
来年も、お会いできますように。

24
海野ルカ 2023/10/04 (水) 18:44:55

新しい喫茶去にやっと入ることができました。ネット作業が苦手なので、何度も失敗してました。
いろは様、喫茶去の変更、大変な作業を、皆さんのために有難うございます。新しい場ができてとても嬉しいです。
遅くなりましたが上京句会は、実に楽しく充実した時間でした。お世話していただいた五音階さまに心から感謝しております。本当に有難うございました。滋賀からの参加でしたが、来年も今から楽しみにしております。

皆様、新しい喫茶去でもよろしくお願い致します。

23
いろは 2023/10/04 (水) 09:18:33

ハンドルネームの修正や変更は、右の一番上の俳号が出ているところをクリックすると、アカウントの設定という項目があります。ここで、ハンドルネームと書いてあるところに俳号を書いて、一番下の保存をクリックすると変更できます。

22
いろは 2023/10/04 (水) 01:56:32

濱女様
登録ありがとうございます。いろいろと面倒なことをお願いしまして、申し訳ありません。
ご協力ありがとうございます。

21
濱女 2023/10/03 (火) 20:05:12 002ef@f96b0

いろは様
新しい喫茶去開設ありがとうございます。いろいろとお世話になります。
今後ともよろしくお願いします。

20
いろは 2023/10/03 (火) 13:11:55

能章様
登録ありがとうございます。
新しい喫茶去、どうぞよろしくお願いします。

19
田村能章 2023/10/03 (火) 13:04:04

何とか登録できました。今後ともよろしくお願いいたします。

18
いろは 2023/10/03 (火) 05:39:52

蒼猫様
登録ありがとうございました。
上京中に、藤崎宮秋季例大祭も終り、すっかり身寒(みがん)が良くなってきました。
上京句会では、本当にありがとうございました。
こちらこそ、来年の上京句会も、どうぞよろしくお願いいたします。

17
石井蒼猫 2023/10/03 (火) 00:37:09

いろは様
新しい喫茶去の開設ありがとうございます。
先日のいろは様上京句会ではご参加の皆様に大変お世話になりました。五音階様の素晴らしいおもてなし、心より感謝申し上げます。私にとっては対面の句会自体が5年ぶりで、「時間内に10句も作れるだろうか」などと心配もありましたが、始まってみれば本当に楽しく、いい時間を過ごさせていただきました。もう来年の上京句会が待ち遠しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。

16
いろは 2023/10/02 (月) 17:48:13

みはる様
お手数をおかけしました。これで安心です。これからもよろしくお願いいたします。

15
みはる 2023/10/02 (月) 17:34:37

いろは様、大変お世話になりありがとうございました。
やっと、やっと、喫茶去にたどり着けました。アナログな私に懇切丁寧にお教えくださり心より感謝申し上げます。
ご主人様にもくれぐれも宜しくお伝えください。ありがとうございました。
今後とも、何卒宜しくお願いいたします。

14
いろは 2023/10/02 (月) 13:15:09 修正

邦比児様
ありがとうございます。
荒しに対処するためにこちらをオープンしたのですが、ログインしなければいけないので、皆様にお手数をかけてしまっています。誰でも簡単に書き込みができると、どうしても悪質な荒しにあってしまうので、皆様、どうぞご協力をお願いいたします。登録がお済みになった方は、どうぞこちらに一言書き込みをお願いします。

13
邦比児 2023/10/02 (月) 11:09:57

色々大変でしたでしょう。新しい喫茶去、安心して書くことができますね。楽しみです。邦比児

12
いろは 2023/10/02 (月) 05:22:53

龍吉様
早速の書き込みありがとうございました。

11
龍吉 2023/10/01 (日) 13:02:10

いろはさま
お疲れのところ喫茶去の変更もあってたいへんでしたね。
遅くなりましたが五音階さまには大変お世話になりまして
ありがとうございました。

10
いろは 2023/09/30 (土) 18:26:25

9月の結果を掲載しました。

今年は、全国的に素晴らしい中秋の名月だったようですね。
皆様はいかがでしょうか。

熊本は、月の出の頃は良かったのですが、中天にさしかかると雲が流れてきて、その合間に顔をのぞかせてくれました。
夫は、月の中にうさぎがいるようには見えないというのですが、私には大きなうさぎが横向きにデフォルメされているように見えるのです。
さすがに、杵でお餅を搗いてはいませんが・・・。
古人もそうですが、私もお月様が大好き!!
小学生の頃、なんでお月様は、付いてくるのだろうと不思議に思っていました。

  明月をとってくれろと泣く子かな   一茶

まるで、この子供そのものですね。私にもそんな時代があったのでございますよ。(いや、ホント)
今の子供は、もういろんな情報や知識でオーバーフロー状態なので、月というとすぐに行けるところと思っているかもしれませんね。
私は、月の地下にUFOの基地があると信じているのですが・・・。

さて、十三夜は、10月27日、その日も晴でありますように。
それでは、お待たせしました。9月の結果をごゆっくりご覧くださいませ。
一平様、「〆の言葉」と「次回兼題」をよろしくお願いいたします。

                                  ☆いろは

9
いろは 2023/09/30 (土) 07:42:56

天網句会の皆様、サインアップしてメールアドレスの登録は済みましたでしょうか。
一度サインアップして、メールアドレスを登録すると、zawazawaから確認メールが届きます。
そのメールのリンク先にアクセスして、パスワードの設定をすれば、登録は終了です。
あとは、喫茶去にアクセスして、右上のログインから登録したメールアドレスとパスワードでログインしてください。
これで、書き込みができます。

8
いろは 2023/09/26 (火) 05:38:25 修正

誰でも書ける設定になってました。公開はメンバー以外でも良いかなと思ってます。
アドバイスありがとうございました。

7
名前なし 2023/09/25 (月) 19:19:30 修正 ac018@e74ed >> 6

それ設定し間違えてませんか?ここ認証なしで書けた気がしましたが
あと掲示板メンバー限定じゃなくて公開になってます。
セキュリティ重視したいなら確認した方がいいんじゃないですかね...実際メンバーじゃない私が書き込めているので...

6
いろは 2023/09/25 (月) 05:39:27 修正

天網句会の人達用です。ここだと、荒しにあいにくいです。メールアドレスを登録しなければ書けませんので。

5
名前なし 2023/09/24 (日) 20:04:41 ac018@e74ed

身内用ですか?

4
いろは 2023/09/22 (金) 05:33:12

ぼたん様、登録ありがとうございました。
帰りましてから、いろいろな雑事が押し寄せてきて、只今消化中です。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

3
真弓ぼたん 2023/09/21 (木) 20:03:35

お帰りなさい。
よろしくお願いします。

2
いろは 2023/09/21 (木) 07:48:59 7c4d9@11618

改めてのご案内。
投句一覧を掲載しました。
一昨日、東京から新幹線で帰熊しました。
5年ぶりの上京句会でしたが、不思議なほど皆様お変わりなく、いつも以上にパワフル!!
私はというと、横浜の残暑に炙られ、泉岳寺の残暑に射られ、頭からも顔からも汗、汗、汗。
はっきり言って熊本より暑い!です。
五音階様のクーラーの効いたお宅へたどりついた時は、天国かと思いました。

和やかに丁々発止の句評の飛び交う充実した句会の後、五音階様のお心尽くしのおもてなしのディナー、(勿論ワイン有)、本当にいい一日をすごさせていただきました。
五音階様、龍吉様、悦子様、ルカ様、蒼猫様、そして私の先輩、苑子様、あき緒様、行馬様ありがとうございました。

今月の背景は、横浜の中華街です。
一平様の先月の句に登場した関帝廟の写真もあります。お楽しみに。
それでは、9月の天網句会のはじまり、はじまり~

                                  ☆いろは

1
いろは 2023/09/21 (木) 07:26:31 7c4d9@11618

ハンドルネームのところに、俳号を書いてその下の枠の中に、メッセージを書き、「送信」ぼたんを押すと書き込めます。