月刊ユベントス

2,153 件中 641 から 680 までを表示しています。
1526
編集長ミツ 2018/06/14 (木) 23:00:35 >> 1519

私も葉巻の次に好きな監督になりました(ヒロシ)。

ちなみに一番受け付けないのはカペッロです。。。

1525
編集長ミツ 2018/06/14 (木) 22:59:53 >> 1516

師匠の「やっちまった顔」がワールドカップの舞台で見れないのは本当に残念です。。。

画像1

1524
編集長ミツ 2018/06/14 (木) 22:57:59 >> 1515

>P太郎さん
正解です(笑)

1523

私もえ〜〜〜〜⁈の口でしたw ミラソから~?ってw
今は好感を持ってますw

1522
トレゼG 2018/06/14 (木) 22:32:49 >> 1519

4年前、コンテの後に就任したアッレグリに、え〜〜〜〜⁈って思いました。ごめんなさいw
後は、ちゃんぴおんずりーぐでのゆうしょうをお願いしますw

1521

余程な事がない限りヒロシでの長期政権がベストですよね
やはりユベントスを率いるのは名誉な事ですよ

1520

2001ワールドユース優勝チームのアルゼンチン。サヴィオラ、ロマニョーリ、ダレッサンドロ、マキシロドリゲス、コロッチー二、ニコラス・ブルディッソ、カバジェロ…テレビ放映された試合全てに釘付けになってビデオも何度も見ました。永遠に一番好きなチームでした。そして彼らはこう呼ばれました。「ペケルマン・ボーイズ」。
2001 (July 4) Argentina 5 -Paraguay 0 (Under 20 World Cup)
https://www.youtube.com/watch?v=y6WuoJlkSwo

1519
Pユニ 2018/06/14 (木) 20:20:05

いや~アッレグリしびれる!
「ユヴェントスは現在世界で最も強いチームの1つだ。4年前に始まったものを我々はより良くする必要がある。この経営陣の下でそれに取り組むことに、自分は満足だ。」
http://sport-japanese.com/news/id/17364

1517

やっぱり師匠は憎めない良いヤツですね😊
海外では○兄弟の事何て言うのか気になりますね😁

1516
トレゼG 2018/06/14 (木) 11:41:02

アサモア師匠がインスタで、W杯に出場するユベントスのメンバー全員にメッセージを送っていて、胸が熱くなりました!

ちょいちょい出てくる「bro」は「brother」の略で仲のいい友達って意味なんだって初めて知りました。
日本で「よう、兄弟!」って言ったらアレ系ですよねww

画像1
画像2

1515
P太郎 2018/06/14 (木) 10:22:52

ゴロヴィンは決まりみたいですね
どんな選手か全く分からないですが
活躍したら俺の○○がヴィンヴィンだぜ
みたいな感じですか?画像1

1514
編集長ミツ 2018/06/14 (木) 06:06:12 >> 1498

>Pさん
名前がヒーロー物っぽいので、その辺で何かあるのかと勘ぐりました(笑)

1513

いえいえ、単に好きな監督なだけですよ~

1512
編集長ミツ 2018/06/13 (水) 23:16:50 >> 1498

ペケルマンって何か訳アリでしたっけ・・・???

1511
編集長ミツ 2018/06/13 (水) 23:15:49 >> 1509

やりたいですが、毒者がスルーして票が集まらないと寂しいので熟考します(笑)

1510
編集長ミツ 2018/06/13 (水) 23:15:17 >> 1507

偽茄子は来週なんですねー。金曜日とも聞いていたので残念です。。。

1509
P太郎 2018/06/13 (水) 22:50:30

そうそうユベントス総選挙やりましょうよ😃
出場メンバーは昨シーズンなのか歴代も入れたらかなりの人数ですけどね

1507

偽ナス大の発表は来週ぽいですね。

1506

日本代表は応援しますけどコロンビア戦で応援するのはぺケルマンですw
コロンビアを応援するのではありませんw
画像1

1505
編集長ミツ 2018/06/13 (水) 22:35:49

って優香、ユーべの補強ってワールドカップ終わってからですかね???

エムレさん家のチャンさんがそろそろ決まるとも聞いていますが。。。

1504
編集長ミツ 2018/06/13 (水) 22:34:50 >> 1492

サービス業はきついっす(笑)

1503
編集長ミツ 2018/06/13 (水) 22:34:19 >> 1498

日本に関してですが、ハリルが解任された後に「反日本代表」みたいな人がたくさん出てきたんですけど、わたしはこう言う時こそ日本を応援したいな、って感じています。いずれにしても戦うのは日本人ですし、戦う選手は悪くはありませんから。。。

昨日の試合を見ているとちょっと楽しくなりました。
色眼鏡で試合を見ても何も楽しくありませんから、試合は一生懸命応援したいと思います!

1502

身につまされますね・・w

1501
編集長ミツ 2018/06/13 (水) 22:32:38 >> 1492

わたしサービス業なんで、「責任者呼べ!」で何度も呼び出されています。。。

1500
トレゼG 2018/06/13 (水) 22:31:27 >> 1498

こういう時こそ選手も国民も一丸となってW杯に臨んでもらいたいなぁ。

1499

スポーツでなにをどう言っても応援しても任命しても勝手なんですけど、この記事を思い出します。
"なぜ日本のおじさんは怒ると「責任者を呼べ!」と騒ぐのか "
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1703/07/news039.html
ただ、W杯敗退の度に次こそは・・とみんな思うはずなのに積み上げが感じられないのは寂しいですよね・・

1498
編集長ミツ 2018/06/13 (水) 22:24:24 >> 1490

先にレアル監督就任を発表した方が悪いのか、それとも国民や選手の事を考えずに感情に走って解任した協会が悪いのか。いずれにしても国民はがっかりですよね。日本みたいにバッシングが出るんでしょうかねー

1496
編集長ミツ 2018/06/13 (水) 22:17:28 >> 1492

前の試合と10人スタメンを入れ替えているって事は、全員にチャンスがあるって事ですよね。
あとはコンビネーションとか相性とかだと思いますが、いまの日本代表には突出したタレントがいないので、「調子のよい選手」を起用するのが一番だと思いますし、乾なんかは2得点ですからこの勢いを借りてもいいかもしれません。
アフリカ大会の際には開幕直前でオカちゃんが中村俊輔を外す決断をしましたが、西野さんもそう言った決断が必要ですね。ただ、いずれにしても結果を西野さんに全て押し付けるのは酷ですよね。。。

1495

なんか政治力とラテンの気性の荒さが一気に噴出した印象を受けてます。

今日知り合いと、西野さんは眉毛が薄いだけじゃなく、全体的に透けてるという話になりましたww
幸薄い感じですかねw

1494

香川と乾のちょこんちょこんと突っついてのパス交換は相手も嫌がると思いますね。
それに岡崎と香川のパスコースカットの動きが良くて、ハンパねえ大迫△も参考になったのでは。
武藤もキレてましたね~。ガクは中距離パスと相手への寄せに課題が見えました。
高徳も左で生き返ったようなw中村航輔も良かったですね。
香川、乾の守備の負担を軽くするためにはパス出しの度にハラハラする蛍起用なんでしょうかね~

1493
編集長ミツ 2018/06/13 (水) 22:02:03 >> 1490

この段階で監督交代って、さすがにスペインでも影響でるんじゃないでしょうか。
ちなみに、全く関係ないんですが、西野さんって帽子がいけない気がするんですよね。。。(笑)

画像1

1492
編集長ミツ 2018/06/13 (水) 22:00:40 >> 1485

昨日見た感じだと、香川は悪くないですね。香川を中心に両サイドが機能していたので、このまま行ってもいいのかな、とも思います。ただ、最近の本田さんを見てないので何とも言えませんが。
それにしても、香川が活躍する度に本田さんをカメラで抜くテレビ局の悪意が半端なかったです(笑)

1491
P太郎 2018/06/13 (水) 21:42:17 修正 >> 1490

いや~こんな事があるんですね😲
確かにW杯開幕前に監督が次の仕事先の発表はどうなんか?って思ったら解任とは
何か代表よりクラブ優先みたいな変な風潮が
悪い方に出たんですかね

1490
Pユニ 2018/06/13 (水) 21:29:48

スペイン・・・
画像1

1489

まさかオンダさんの最適ポジションがSB(スターティングベンチ)だったとは!

1488

本番は△本田使うんですかね?
昨日試合見る限りいない方が攻撃は良いように見えるんですが?

1487

相手も流してるように見えましたが、同点になってからは良かったほうだと思いました!
あとは本戦ですね!