kagemiya@なりきり

泥FGO性能作成メーカー(手作業) / 307

340 コメント
views
307
中の人 2025/04/14 (月) 00:41:50 修正 >> 306
**レア度☆5

**基本ステータス
|center:|center:|center:|c
|~能力値|初期値|最大値|
|HP| | |
|ATK| | |
|COST|>|16|

**所有カード
|center:|center:|center:|c
|~Buster|Quick|Arts|
|1|1|3|

**所有スキル
|center:|center:|center:||c
|~スキル名|CT|継続|center:効果|
|シンクレティズム [A]|9(7)|3|味方全体のQuickカード性能をアップ(10~30%)|
|^|^|3|味方全体のArtsカード性能をアップ(10~30%)|
|^|^|3|味方全体のBusterカード性能をアップ(10~30%)|
|^|^|3|自身にガッツ状態を付与(1000・1回・他のガッツ状態と重複可能)|
|三位一体 [A]|9(7)|-|''<自身のNPが100%以上ある場合のみ使用可能>''~~自身のNPを100%減らす【デメリット】|
|^|^|-|自身を除く味方全体に自身に付与されている強化状態を付与~~(持続ターンと回数は使用時点のものとなる・対象がいない場合は自身に付与)|
|^|^|-|味方全体のNPを増やす(10~30%)|
|テウロゴス [EX]|9(7)|-|自身のNPをものすごく増やす(50~100%)|
|^|^|3|フィールドを〔神位〕状態「味方サーヴァントのすべてのコマンドカードと宝具カードをTrinityタイプ((Quick・Arts・Busterとしても扱うタイプ))に変化させるフィールド」にする|

**クラススキル
|center:||c
|~スキル名|center:効果|
|陣地作成 [EX]|自身のArtsカード性能をアップ(12%)|
|道具作成 [C]|自身の弱体付与成功率を少しアップ(6%)|

**宝具
|center:|center:|center:|center:|c
|~宝具名|ランク|種類|種別|
|&sup(){ト・アルファ・ケ・ト・オメガ}&align(center){下なる物は上の如く、上なる物は下なるが如し}|EX|Buster|対界宝具|
|>|>|>|敵単体に超強力な〔混沌〕特攻攻撃[Lv](特攻倍率:150~200%)<オーバーチャージで特攻威力アップ>+自身に〔ΑΩ〕状態「味方サーヴァントの宝具攻撃の最終ダメージを2倍にする+対象に『宝具攻撃の最終ダメージが0になる状態』(1回)<耐性無効・解除不能>【デメリット】を付与する状態」<重複不可>を付与(1回・3T)|

ヘルメス・トリスメギストス〔プリテンダー〕の性能です
スキル1の『シンクレティズム』は「自分と同一視された英霊のスキルや宝具を疑似的に再現できる」部分を全体に3色バフ付与、「数多の同一視された英霊や神霊の霊基が重なる形で存在しているため、非常に打たれ強い」部分を自身に重複可能なガッツ状態を付与するという効果で再現しています
スキル2の『三位一体』は「霊基の分割」を自身の分霊を作り他の味方に割り当てるイメージから自身の強化状態を複製して他の味方全体に付与、「知識の同期」を類似した効果である魔力同調スキルの効果を参考に味方全体のNPを増やすという効果にしました
また効果を複製付与する味方がいない場合は自分自身に付与し、最大で2人分の効果を回収して自分に付与されたバフの効果量を3倍に(ついでにガッツを3重にすることで打たれ強さの設定も再現)するギミックを取り入れています
スキル3の『テウロゴス』は言語・詠唱系スキルということで自身のNPを大きく増やす効果にしつつ、味方全体の宝具含むすべてのコマンドカードをクイック・アーツ・バスター全てとして扱う状態にする、オベロンの宝具威力倍加とも違う形での大幅支援スキルにしました。また後者の効果は「世界に働きかける」という設定からフィールドバフとして付与し、強化解除や強化無効の届かないようにしています
宝具は錬金術の「万物の再構成」のイメージから混沌属性への特攻効果を持った単体攻撃としつつ、「結果と過程を入れ替える」能力を類似した効果を持つテスカトリポカの『黒い太陽』の効果を参考に「次に味方サーヴァントが放つ宝具攻撃に、未来の宝具攻撃を合わせることで最終ダメージを倍加する(そのため攻撃後に次の宝具攻撃のダメージがなくなるデバフが付く)」特殊な状態を自身に付与するといった効果にしました。また連射ができないようアーツではなくバスター宝具にしています
全体的にバフの効果量を3の数字にこだわり、設定を見る限り反動がありそうなものが少ないと感じたのでデメリットをあまり搭載せず、それでいて独自のギミックで味方を大きく支援できる性能にしました
またフィールドバフの〔神位〕状態、宝具の〔ΑΩ〕状態はこちらで暫定的に命名しましたがそちらで変更していただいて構いません

通報 ...