kagemiya@なりきり

泥FGO性能作成メーカー(手作業) / 337

340 コメント
views
337
中の人 2025/08/26 (火) 14:42:33 >> 335
**レア度☆5

**基本ステータス
|center:|center:|center:|c
|~能力値|初期値|最大値|
|HP| | |
|ATK| | |
|COST|>|16|

**所有カード
|center:|center:|center:|c
|~Buster|Quick|Arts|
|2|1|2|

**所有スキル
|center:|center:|center:||c
|~スキル名|CT|継続|center:効果|
|変化(夏) [B]|8(6)|3|自身に必中状態を付与|
|^|^|3|自身に防御無視状態を付与|
|^|^|3|自身のクリティカル威力をアップ(20~30%)|
|^|^|-|自身のNPを増やす(30~50%)|
|サマー・マイスター [A]|8(6)|3|味方全体の〔夏モードのサーヴァント〕のBusterカード性能をアップ(20~30%)|
|^|^|3|味方全体の〔夏モードのサーヴァント〕の最大HPをアップ(2000~3000)|
|^|^|3|味方全体の〔夏モードのサーヴァント〕に無敵状態を付与(1回)|
|^|^|3|味方全体の〔夏モードのサーヴァント〕に宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回)|
|野獣の論理(夏) [A]|8(6)|1|自身に回避状態を付与|
|^|^|3|自身に〔猛獣とケモノ科〕特攻状態を付与(30~50%)|
|^|^|3|自身のBusterカードのスター集中度をアップ(300~500%)|

**クラススキル
|center:||c
|~スキル名|center:効果|
|対魔力(熱) [B]|自身の弱体耐性をアップ(17.5%)|
|^|自身のやけど耐性をアップ(17.5%)|
|海岸守護 [B+]|〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身の攻撃耐性をアップ(18%)|
|^|自身の〔人類の脅威〕からの攻撃耐性をアップ(18%)|
|DIY [C]|自身のArtsカード性能を少しアップ(6%)|
|^|自身の強化成功率を少しアップ(6%)|
|^|自身がフィールドにいる間、味方全体に被ダメージカット状態を付与(200)|
|神性 [D]|自身に与ダメージプラス状態を付与(125)|

**宝具
|center:|center:|center:|center:|c
|~宝具名|ランク|種類|種別|
|&sup(){こぐんふんじん、こぎつねまる}&align(center){狐群奮刃、小狐丸}|A|Buster|対人宝具|
|>|>|>|自身のQuickカード性能をアップ(20~40%・1T)<オーバーチャージで効果アップ>&Artsカード性能をアップ(20~40%・1T)<オーバーチャージで効果アップ>&Busterカード性能をアップ(20~40%・1T)<オーバーチャージで効果アップ>&スター発生率をアップ(100%・1T)+敵全体に強力な〔人類の脅威〕特攻攻撃[Lv.1~](特攻倍率:150%)|

小狐丸〔夏〕の性能です
スキル1の『変化(夏)』は「抱く食欲や殺気をウサギ達に気取られにくくする」という設定を「致命(クリティカル)攻撃を必ず命中させる」と解釈し、自身に必中と防御無視を付与しつつクリティカル威力をアップ、ついでにNPも増やすと汎用的な変化スキルとは意図的に全く異なる効果にしています
スキル2の『サマー・マイスター』は元になった通常霊基の『相槌』の効果を踏襲しつつ、刀匠ではなく夏モードのサーヴァント(霊衣や水着再臨を含めた水着鯖)を対象に、アーツではなくバスター性能と最大HP増加(料理)回数無敵(防衛設備設計&建築)OCアップ(一夏の思い出)を付与するといった効果にしています
スキル3の『野獣の論理(夏)』は公式のアタランテ〔オルタ〕のもつ通常版を参考にしつつ、クリティカル威力の代わりに猛獣とケモノ科への特攻とバスター限定でスター集中度をアップする効果にしました
クラススキルは、水辺フィールドと人類の脅威限定でそれぞれ全ての攻撃への耐性をアップする『海岸守護』、場にいる間は味方全体の被ダメージを少し減らす『DIY』と、要望にあった防御サポート要素をこちらにも取り入れています
宝具は通常霊基の『狐群の刃』の効果を参考にクイック・アーツ・バスターカード性能と、数の暴力のイメージからスター発生率をアップしつつ、要望にあった人類の脅威への特攻を含んだ全体攻撃を行うものにしました
全体的に水着鯖への防御寄りのサポートをしつつ、宝具でスターを稼いでクリティカル攻撃と特攻でダメージを稼ぐ性能になっています

通報 ...