- より多くの皆さんに安心して利用をしてほしいので、コメントポリシーと注意書きは必ず一度、 目を通してください。
- 掲示板の最下部に新規でコメントする記入欄があります。返信コメントをされる際はツリー化(関連付け)にご協力ください。
- 過去に繰り返されてきた場荒れを防止するため、「質問・疑問」と「情報提供・雑談」への書き込みの使い分けにご協力ください。(参考)
- 基本プレイ有料版と無料版、アップデートによるバージョン違い、機種の違いでそれぞれ仕様が異なる場合があります。必要に応じて、質問時はプレイしている機種を記載してください。例:フレンド機能がある製品は、基本プレイ無料のバージョンがあるAndroid版とiOS版に有り。基本プレイ有料の製品は無し。
管理人 dcc2461a56
款冬華
通報 ...
お客さんが厨房の中を通って席に向かうことがあります。これは何故でしょうか?ちなみに本店Lv4です。 -- 2019-03-29 (金) 10:39:41
仕様です。客フロアに道が無い場合、厨房を通っていきます。厨房の道すら塞いだ場合、せまいせまいと不満を漏らしながらゆっくり前進します。道はどこかしらか開けておきましょう。 -- ★古い質問埋めます★? 2020-08-18 (火) 13:11:16
解析に出したラーメンが店のメニューから消えました。どうすればメニューにラーメンが戻りますか? -- 2019-04-02 (火) 13:07:19
解析したらメニューから消えます。戻りません。 -- 2019-04-03 (水) 16:57:29
ラーメンをつけ麺や冷やし中華などの種類にする方法を教えて下さい。 -- 2019-05-19 (日) 23:17:02
ランクアップボーナスで獲得できます。 -- 2019-05-25 (土) 22:09:25
ラーメン館の小さい店舗を撤去して、一回り大きい新店舗設置したいのですが、どうしたら出来ますか? -- 2019-05-31 (金) 12:41:21
厨房の設置メニュー削除アイコンがあります。それを削除したい店舗の何も無い床を選んで押せば、店自体を消す事ができます。 -- ★古い質問埋めます★? 2020-08-18 (火) 13:07:17
お客さん9人目がどうしても解放?されません!!どうすれば出てくるでしょうか? -- 2019-07-08 (月) 18:56:48
投資すれば出るはず -- 2019-07-10 (水) 02:21:08
ラーメンの仕上げ画面にて、数値の高い店員がいるにも関わらずステータスの低い店員が表示されます。(例:自分の雇用している店員の中にコクだしスペシャルを持った接客1400の店員がいるが、仕上げ画面には接客700の店員が表示されている。)なにか解決策はありますか? -- 2019-07-10 (水) 20:12:38
コクだしスペシャルの効果は接客ではなく調理に依存するため、接客の数値は関係ない。調理が高い店員が表示されてるだけ。スキルの説明見ておけば解決する質問。 -- 2019-07-24 (水) 12:55:23
開店後、お客が入ってきても店員が調理台で「ジャブジャブ」「ゴシゴシ」し続けて動こうとしません。控室に戻し再配置をすると働きはじめるが、都度この操作をするのは手間です。調理接客でもなり、設置した調理台の数ほど店員にこの現象が起きます。改善方法ありますか? -- 2019-07-24 (水) 12:37:22
店員さんを変えてみたらどうでしょうか?治らなかったらすいません -- ホカホカ肉まん? 2019-08-23 (金) 23:53:52
来店数が100超えてくると、翌日の14時まで洗ってたりしますね(笑)販売地域を移動するか、閉店したらすぐに調理台の移動を選択肢、動かさずそのままokで再設置で洗い物は消えますよ。 -- ★古い質問埋めます★? 2020-08-18 (火) 12:59:51
コクとボリュームが-5ずつされている -- 2019-11-02 (土) 10:29:15
ライバル店の影響だから倒すか軽減アイテムを買う、私の場合倒せるときは潰してその他は放置 -- 2019-12-06 (金) 15:27:49
なかなか常連が増えず、新しい土地に行けません。どうしたら常連客が増えるのでしょうか? -- 2019-11-08 (金) 14:43:39
常連は投資で増やすか -- りこ? 2019-12-18 (水) 19:34:15
その地域の常連が全員出てるなら新しい地域に移動します -- 2019-12-18 (水) 19:34:50
すごろくの途中から点数が、1とか2にしかならずに困っています。解決策がわかるかた教えてください -- 2019-12-11 (水) 00:15:14
wikiによると出る目は決まってるそうです。なので振る前にセーブして、1が出るならカードを使ってしまうのも手だと思います。 -- ★古い質問埋めます★? 2020-08-18 (火) 12:44:30
本店で開店してる間にサイドメニューをほとんど配膳しなくて客が出ていきません。開店してすぐはたまにサイドメニューを配膳します。閉店の時間になってからサイドメニューを配膳し始めますがこういう仕様なのですか? -- 2019-12-18 (水) 18:49:23
サイドメニューは トッピングはすぐに配膳されますが、おにぎりなどのご飯系やジュース系は厨房にそれぞれが作れるやつを置かないと作ってくれません。 -- 2019-12-20 (金) 12:06:38
あとは店員が少なすぎて作るのが追いつかないとか?ですね -- 2019-12-20 (金) 12:07:54
北海道編をプレイしています。十段になるための項目に、常連50人以上というのがありますが、4地域8人ずつで32人以上増えません。これは十段にはなれないということでしょうか? -- 2019-12-29 (日) 20:52:12
十段は周回データ作成してから、別地方を選択すると常連が増えるます。 -- クーロン? 2020-01-06 (月) 19:20:32
厨房アイテムで8個入り茹で麺機などを設置して縦向きになっていて向きを変えたい(回転させたい)のですが、どうしたら変えられますか? -- 2020-01-06 (月) 22:27:16
置きたい物を選んで、マスが点灯してる状態にします。画面の左下に回転のボタンがあります。因みに選択肢は2つのみです。 -- ★古い質問埋めます★? 2020-08-18 (火) 12:38:00
施設の建設はどこからできますか?建設メニューを開いても手に入れた施設が表示されません。ゲームやATMがあるはずですが見つけられません。 -- 2020-01-08 (水) 23:54:25
何の施設を探しているのが分からないのですが...厨房、環境、施設を選んで中をスクロールして探してみるときっとあると思います。 -- ★古い質問埋めます★? 2020-08-18 (火) 12:35:36
四段の昇格審査を受けたいのですが、「全客合計レベル 180以上」だけが〇になりません。そこで合計レベルを確認したいのですが、どこから確認すればいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。 -- 2020-01-18 (土) 13:48:54
メニュー欄の1番右の、システム→全体情報から確認できます。 -- ★古い質問埋めます★? 2020-08-18 (火) 12:32:38
どうしたら厨房に立たせられる店員の数を増やせますか? -- 2020-01-27 (月) 15:18:46
ランク 5 14 26 50 でランクアップボーナスの中に出現する本店拡張を行うと店舗に配置できる店員の数が増加します。ランク50の本店拡張後に雇える店員の最大人数は12人です。 -- 2020-02-04 (火) 19:31:20
ラーメン館が売上不足で資金が尽きてしまい潰れてしまいました(ラーメン館に店舗がない状況)。どうやったらまたラーメン館を復活させられるにでしょうか。 -- 2020-02-01 (土) 13:51:44
資金不足でラーメン館が潰れるということはまだプレイし始めてそこまで時間が経ってないのでしょう。ラーメン館実装後一番最初に手に入る小店舗は手持ちの中に存在してるはずなので、建築欄の店舗からいつでも再設置は可能です。しかしラーメン館に店舗を置かずともこのゲームはクリア出来るので、本店の売り上げを伸ばし続けて資金に余裕が出来次第ラーメン館の整備に取り掛かっても遅くはないです。 -- 2020-02-04 (火) 19:23:47
建築欄の小店舗は確かに持っているのですが、なぜかラーメン館に設置できないんです、、 -- 2020-02-06 (木) 15:07:49
スペースが足りて無いのでは??前回と全く同じ場所に置く、他の施設を削除する、縦横変えてみるなどして、ココに置けますよーという青く点灯してるマスに置きましょう。 -- ★古い質問埋めます★? 2020-08-18 (火) 12:30:35
製麺の極細麺の作り方をお知らせください。 -- 2020-02-18 (火) 10:23:58
ランクアップボーナスで作り方がもらえます -- 2020-02-23 (日) 20:03:24
売上の欄の横にある残り30000が中々減らないのですがどうすればなくなりますか?? -- 2020-02-22 (土) 13:27:42
ラーメン館の店舗の売り上げ右側の3万は資金で、赤字になると減ります。普通にやってれば赤字にはまずならないので、気にしなくてOKです。ライバル店の資金が0になると、撤退してラーメンバトルに勝った扱いになって、お金やアイテムが貰えます。 -- 2020-02-23 (日) 20:02:22
行列床設置方法がわかりません。コマンドの出し方教えてください。 -- 2020-02-23 (日) 23:18:22
店のアイコンから建築行列床というところがあるのでそこからひけます 一定の数より多くは置けませんよ -- 壁_・`)? 2020-02-28 (金) 17:23:45
ラーメンチャンスのAランクの景品でフカヒレが全く出ません。 本当に入ってるか教えてください。それかよく取れるランクを教えてください -- 2020-02-28 (金) 17:17:05
SとAランクにフカヒレが手に入ります。レベル3.4がオススメ -- Dr.korect- S.I.C? 2020-03-04 (水) 20:41:40
すごろくの車パーツ ボディやタイヤで耐性の表示が×になってるものと耐性が-になってるものの違いを教えてください -- 2020-03-03 (火) 21:15:37
ボディ場合、気候マスに止まると○→在庫が減らない×→通常の二倍に在庫が減る。タイヤの場合、○→進むマスが減少しない。×→-2マス減る? -- Dr.korect- S.I.C? 2020-03-04 (水) 20:37:13
中部地方大会の最終章が出ません。9章をクリアし、9つ全ての地区を出しています。特定の県の特定の客を特定のレベルまで上げる必要があるのでしょうか?それは誰でしょうか? -- 2020-03-08 (日) 21:13:53
ちょっと誰かまでは覚えてないですが、とりあえず新潟県でずっと居座ってればそのうち出ると思います。 -- ★古い質問埋めます★? 2020-08-18 (火) 12:19:42
私の段位は二段なのですが、三段に上げるには常連客が9人必要とあります。今のところ常連客は8人で販売場所は静岡県です。静岡県のお客さんは8人が上限なのですがこれはどうすればもう1人の常連客を増やせるのでしょうか。 -- 2020-03-09 (月) 17:41:44
すごろくで〇〇県に挑戦というのがあるのでそれで一位になる。すごろくの勝ち方は他の人に聞いてください。 -- 壁_・`)? 2020-03-13 (金) 13:52:45
製麺の低加水・多加水とはどういうことでしょうか。どこで設定できますでしょうか。 -- 2020-03-10 (火) 10:22:28
水分量の変化は無いと思うのですが...どこから疑問が出たのでしょうか??選択できるのは小麦の種類、カン水の種類(麺の形状)、太さの種類だけかと思います。 -- ★古い質問埋めます★? 2020-08-18 (火) 12:14:47