モンスターハンター大辞典Wiki((https://wikiwiki.jp/nenaiko/))の雑談板です。
荒らしやその他公序良俗に反する行為、R-18に該当する話題、編集議論は禁止です。
また、誹謗中傷を目的としたり、ただ暴言を吐くなどの書き込みは控えてください。
記事の編集に関する話題については編集議論場を利用してください。
移転元のしたらば掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/16747/
モンスターハンター大辞典Wiki((https://wikiwiki.jp/nenaiko/))の雑談板です。
荒らしやその他公序良俗に反する行為、R-18に該当する話題、編集議論は禁止です。
また、誹謗中傷を目的としたり、ただ暴言を吐くなどの書き込みは控えてください。
記事の編集に関する話題については編集議論場を利用してください。
移転元のしたらば掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/16747/
結局ワールドに脳焼かれてワイルズ擁護してる人も「既に最終アプデまで入ってるアイスボーンをセール価格で買ったから満足」って事だったんでしょ
ワイルズもアルバミラ出しておけば皆満足するでしょ
>> 2120
ワールドが好きで、ライズサンブレの次にまたワールド系統の作品が来ると思ってたワイルズが見た目もシステムも「これ」だった事に一番苦しんでるんで、ワールドとワイルズ同列にされるとめちゃくちゃ不愉快ですね
ワールドIBも藤得イズムの片鱗は見えたとはいえプレイ体験としてはここまで酷くは無かったもんな
ケレン味ある絵的な華やかさやアクション性や徹底的な快適性を重んじたRSBへの逆張りとして
「重厚な世界観」という名目で色々と間違った変化を進めてしまった結果、不便なUIや暗いマップを強いてきたのがワイルズなのでは無いだろうか
アプデ後ならともかく初期IBは割とワイルズ馬鹿にできないぐらいだったような…
貴方みたいな人が当時ライズサンブレをワールド叩き棒でぶん殴りながら「ワールドの方が同接も売り上げも勝ってる!ガキハードに出すな!ワールド2発売してくれ!」って願ったから正しいナンバリングでワールドと同じ開発陣が作った正統後継者であるワイルズが発売されたんですよ
良かったね、願いが叶って
リアル描写寄りのキャラクリはワイルズで初めてハマったレベルで楽しかったのだけれどなぁ...
そこだけでも無限に遊べてたので他の不満は我慢できてたと思、いや、アプデでPCクラッシュされたら困るからある意味プレイやめたのは正しかったのかもと考えるとうーん..........。
アンチもアンチで公式Xのリプ欄にまでわざわざ煽りに来るけど闇の組織的にはどうなの
正直ネットのおもちゃになってるしホイルーも闇の組織も暴れてるのはエアプだけだよ
もうじきギターが追加されるけど、スマホ以外のゲームほぼやってない自称モンハンシリーズファンが公開の場でfender社をディスりまくる構図が目に浮かぶ。よもや公式アカウントにも飛び火させに行きそう
>> 2128
まじでやめてください
ワールドが楽しい=ライズ下げのクズなんですか?イカれてる
>> 2123の「ワールドが好き」までしか読んでないの見え見えで草ですわ
アルミホイル巻く頭すらねえのかよって感じ
>> 2134
2123本人ですが!?
サンブレも救難参加するほどのめり込んでないだけで、
swich版やった不満点はおおよそPS5版で解消されて、
両方錬成まで回してるのになんで同類扱い!?はぁ!?
ワールドの方にのめり込んでるならライズは>> 2128みたいに思ってるんだろって?はぁ!?
本当にいい加減にしてください
>> 2134は>> 2128に言ったんや ややこしくてすまんな
あれがあまりに嫌すぎてバチ切れしてました
本当に申し訳ありません
Return to World
確かにUIはワールド→ライズのときも劣化したって言われてた記憶はある
ワイルズがダントツで酷いだけで、ライズもそこそこ使いづらい部類ではあった
ワールド→ライズで効果音も劣化してたよな
武器調整もされなかったしワイルズがもっと酷いだけでライズも大概
騒動の時に一旦離れてお盆ぐらいからまた覗きにきてるけど、お盆だろうがアプデ直後だろうがたこシあwikiが死のうが更新頻度も閲覧数も全然戻らないな…
ワイルズの評価の記述を何度もゴッソリ消してたバカやっぱ許せねえよ俺
編集議論で初めて議題に挙がったのもそれがきっかけだし、同時に「荒れるから一旦消そう」って大義名分を光の戦士たちに与えちゃったわけだからな
そもそも大元のワイルズが面白くないからなぁ…
あんなゲーム編集してもな…
完全に無法地帯(文句不満誹謗中傷なんでもOK)にすりゃワイルズやカプコンに恨みのある連中がいくらでも編集してくれるぞ。
新しい武器や防具の記事もできず、死んだように生きてるのがこのwikiや
まあ毎日「たこシあ」と「アルシュベルドオンライン」が今日の人気10件に載ってるだけ、閲覧する人間はいるってことだしまだ一応は救われてるかもね
声のでかい少数派がコミュニティを破壊する事例の典型って感じだ
>> 2140
ライズの効果音は従来のに近い形をとっただけでは?
ワールドの効果音はそもそも前例無しでしょう
そもそもPS4とSwitchじゃスペックも差があるし…
効果音にこだわりのある方で草
正直そこまで気にならんなあ
しいて効果音で上げるならライズ自ハンターは元気すぎるボイスが気になったかな
ワイルズハンターはある程度カスタム差はあるだろうけど聞き取りやすくて好き
まぁサンブレでウツシ教官ボイス使いましたけど。マナデシサイコー!な奴。
口調が統一されたのは少し残念
個人的にはワイルズにもライズみたいに追加ボイスのdlcあったら即買う程度には今の声そんな気に入ってない
ボイスで言うと、自アイルーだけアイルー語にして欲しい
NPCアイルーは別に人間語でいいんだけど一括設定しかないし
ふと思ったけど仮にワイルズが素晴らしい出来だったとしてもワールド信者がライズをさらに叩いてただけだろうし、どう足掻いてもこの界隈は荒れる運命だった気がする。
ライズの時にゲハに釣られてめちゃくちゃになった界隈
ここでものさばらせてたよな
公式が正規ナンバリングだとかで対立煽ってるんだからまぁこれで本望だったんじゃね
これも全部KANAMEって奴が悪いんだ
モンハンなんてドラクエFF並みにゲハと密接したゲームだし…
そもそも昔から民度悪い事に定評のある界隈って言われてるからなここ
しかしまぁ……ゲームゲノムとか見てなお、未来に期待が出来なくなったな
ドグマもそうだけど終わったんじゃねぇのこのIP
どうせ我々の知らん誰かが責任なすりつけられて、反省もなくまた同じような失敗繰り返すうちにIPすり減って消えそう
鈴木Dが尻拭いさせられて第二の市原Dになってしまうのが目に見えるようだ
炎上したIPを持ち直す大変さはFFやテイルズが証明してるけど、モンハンも同じ道を辿ってしまうのかなぁ…
しかもモンハンはFFテイルズ等と違って過去作のリメイクはそこまで望まれてないからそっちの商法は通用しなさそうだし