けものフレンズBBS NEO

けものフレンズBBS NEO会議室

813 コメント
views

けものフレンズBBS NEOの運営方針についての議論はここで行います。皆様からの意見をお待ちしております。ただの要望は意見要望スレへどうぞ。

※利用規約の改定、スレ、コメントの削除について疑問があり広く意見を求めたい場合
  管理人が広く意見を求めたい案 

トラたぬ
作成: 2018/02/23 (金) 00:07:29
最終更新: 2018/07/17 (火) 21:27:53
通報 ...
148
ばにら 2018/07/17 (火) 21:06:45

管理チャットでも新オーナーのことはまだ何にも話し合ってないんれすけど

149
ひねもす 2018/07/17 (火) 21:09:33 >> 148

え、まじで。これに関しては延期しましょうか?

150

延期で

152
ひねもす 2018/07/17 (火) 21:19:32

はい、えーと。管理チームで打ち合わせるそうなのでオーナー決めは延期で!

153
ふぇねっくー 2018/07/17 (火) 21:23:37

では規約改定について話し合いましょう。

けものフレンズBBS NEO会議室 #74 けものフレンズBBS NEO
じゃあ、今からその話しようかな ・規約の4項「他の利用者」を「他の人」に変えたい。 ・理由は、利用者以外になら迷惑をかけてもいい。と認識されるのを防ぐため。 ・いきなり変更したら色
zawazawa

154
ふぇねっくー 2018/07/17 (火) 21:25:47 >> 153

今のところ意見を出しているのは4人で反対意見は無し。

更に「企業・団体」を付け加えるというのは、どうでしょう?

という意見あり。

156

確かにその一文を付け加えた方が解釈の齟齬が起きにくいと思います。

158
名無しのフレンズ 2018/07/17 (火) 22:19:47 fae7b@a2927 >> 153

めっちゃ脱線です。
法学でやたら難しい専門的な言葉を使う理由の一つに、「意味のブレを極力抑える」というのがあるそうです。
市井であまり用いない単語を使うことで、意味を明確に定義することが出来るので、故意的な法の運用を防げるんだとか。
しかしこれは同時に、法の民間感覚離れと権威化という批判を生み出しています。
この新規約ように、多少ずんぐりむっくりな表現であっても、一つ一つ心をこめて丁寧に言葉を紡いでゆくことで、誰にもわかりやすく、且つ、常に正確なルールというものを作り上げられると。
言葉に対して、言葉の縛るものに対して、誠実に、慎重に向き合えば、法の知識など無くとも素晴らしいルールを作り上げることが出来るのだそうです。

155
ひねもす 2018/07/17 (火) 21:39:30

私は修正案込みで改定賛成です。
明日テストなのでお先失礼。

157
ふぇねっくー 2018/07/17 (火) 22:14:18

「他の利用者」→「他の人」への変更については反対意見はなさそうですかね……?
「企業・団体」を付け加えるという点についても意見を募りたいです。
積極的に意見していただくようお願いします。

現在の規約4項は下記の通りです。

4、迷惑行為(他サイトへの迷惑行為含む)

  • 他の利用者、他のサイトに迷惑となる書き込み等をしないでください。
159
お粥 2018/07/17 (火) 22:23:33 >> 157

自分は企業・団体も付け加えてOKと思います
転ばぬ先のなんとやら、というやつですね

160
ツァール 2018/07/17 (火) 22:38:14 >> 157

付け加えた方がいいと思います

161

付け加えた方がいいと思います

162
ゲッコー682 2018/07/18 (水) 00:18:58 >> 157

私も付け加えるのに賛成です。

163
クモハ223-2046 2018/07/18 (水) 00:27:27 >> 157

付け加えて問題ないと思います

164
名無しのフレンズ 2018/07/18 (水) 00:36:03 ebefc@e2649 >> 157

付け加えていいと思います

165
ファンタグレープ_炭酸GIGAMAX@ふるるーになりたい 2018/07/18 (水) 05:57:45

問題ないぞー

166
ふぇねっくー 2018/07/18 (水) 14:21:46

規約を変更するのであれば、

(他サイトへの迷惑行為含む)

の部分に違和感が生じますね。他サイトだけでなく、利用者以外、企業・団体への迷惑行為も含むことになるので。

(当グループ利用者への迷惑行為に限らない)
ぐらいでどうでしょうか?

167
ひねもす 2018/07/18 (水) 14:32:49 >> 166

4、迷惑行為(当グループ利用者への迷惑行為に限らない)
他の人、他のサイト、企業・団体に迷惑となる書き込み等をしないでください。

という具合ですね。いいと思いますよ。

168
ゲッコー682 2018/07/18 (水) 14:56:24 >> 166

ワイトもそう思います

170
ばにら 2018/07/18 (水) 16:19:54

【規約関係】
近々変更します

【新オーナー関係】
画像1
画像10
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9

今回 ばにら死す

171
リコピンリッチ仮面 2018/07/18 (水) 16:31:55 >> 170

ヤッターばにらさんヤァ

173
ばにら 2018/07/18 (水) 17:03:26

まだ信任投票があるのでオーナーになるかは分かりません

174
ひねもす 2018/07/18 (水) 17:11:51

ピクトセンス力大事。

177
ひねもす 2018/07/18 (水) 17:54:40 >> 174

実際問題、ピクトセンスは普段過疎って人がいないときは
管理人と僕しかいなくて
掲示板と違ってほぼリアルタイムで話せるから
規約改定とか重要な決定の事前相談をする場所になること結構多いんですよね。
そういう意味でピクトセンス力大事。

175
削除されました
178
名無しのフレンズ 2018/07/18 (水) 18:43:52 c36f4@3652f >> 175

画像<か、噛まないでくださーい!

176
突撃怒りのチンパンジー 2018/07/18 (水) 17:21:39 修正

ばにらさんがストレスでまたアマゾンになってる…
ばにルアァァ!逃げろォ!!

180
名無しのフレンズ 2018/07/19 (木) 00:09:06 cf33d@393ec

もっと規約を具体的に細かく規定していただくことはできませんか?
例えば今回上がっている議題だってそうです。迷惑行為を禁じる旨を漠然と規約に書いて、細かい判断は運営の方々が行うのではなく、何をしたら迷惑なのか明確な基準を定めていただくことを希望します。
利用者の中にはこう思う人もいるかもしれない。「あんまり厳しくなるのは嫌だな」と。しかしそれは断じて違います。
規約を細かく明文化することは、むしろグレーゾーンが狭まり、利用者にとって快適になります。もし運営の判断に納得いかない場合は、キチンと根拠を持って申し開きを行うことができるようになります。
確かに運営の方々にとってみれば、細かい点はその都度自分たちで判断した方が楽です。しかしそれでも私は明文化を希望します
長文失礼いたしました

181
ふぇねっくー 2018/07/19 (木) 00:14:30 >> 180

ご意見ありがとうございます。検討しておきます。
他に議題が残っているためすぐには対応しかねますのでご了承下さい。

182
突撃怒りのチンパンジー 2018/07/19 (木) 00:17:56 修正 >> 180

確かそういう話も前にやった記憶が…
個人的には今になって細分化されてもうーん…というのが正直なところですね
今の規約で問題が多いというならいいと思いますが特にそういうのもないですし、単純に使いづらくなるだけだと思います

189
名無しのフレンズ 2018/07/19 (木) 06:27:25 cf33d@dd5f1 >> 182

問題大ありですよ。なぜなら、何をしたら迷惑になるのか一般利用者にはほとんどわかりようがないからです。
制裁を受けたあとに「自分はこれが迷惑になるとは思わなかった」となっては遅いのです

192
ひねもす 2018/07/19 (木) 08:18:29 >> 182

>> 189
制裁を受けた後では遅いのかな?
少なくとも次からは気をつけよってなるし
不服ならば異議申し立てをすればいいと思います。
少なくともここの管理はそんなに風通しの悪いものではない。
何をしたら迷惑行為になるのかは大抵の場合自分で判断できるし
微妙なラインであれば大体誰かが何かしらのコメントをつけるものです。
管理人含めその他一般利用者の良識と善意を信じていただけませんか?

193
突撃怒りのチンパンジー 2018/07/19 (木) 09:10:25 修正 >> 182

>> 189
そういう問題が何回も起こっているならということです
今の所多発しているようには見えないですしそこまで細分化する必要があるとは思えません
というか何をしたら迷惑かある程度も分からない人はまず掲示板を利用すること自体向いてません…

194
ゲッコー682 2018/07/19 (木) 12:32:43 >> 182

>> 189
分からないのなら丁寧に振る舞えば間違いないし一般教養あれば問題起こんないっしょ

184
クモハ223-2046 2018/07/19 (木) 00:39:05 >> 180

前回の規約小騒動が、「規約が細かすぎる」というのが原因の一つだったのであまり賛成できません

188
名無しのフレンズ 2018/07/19 (木) 06:18:55 cf33d@dd5f1 >> 184

あれは細かすぎるというよりはむしろ、厳しすぎるということの方が問題だったように見受けられました

196
らくがき参謀ゆがみネコ 2018/07/19 (木) 14:55:43 >> 180

大手SNSも結構規約ガバガバなところもありますし、そんなにきつく考えなくてもいいんじゃないですかね
人それぞれ考えや捉え方も違うし、多少はね?

183
ふぇねっくー 2018/07/19 (木) 00:27:30

一応、話を戻しておきます。
>> 170の新オーナー決めについて、何かご意見があればどうぞ。

185
名無しのフレンズ 68e36e5dca 2018/07/19 (木) 01:25:39 696d7@dd09f >> 183

あまり意見はないがひとまず
ワイはふぇねっくーさん推しで

186
名無しのフレンズ 2018/07/19 (木) 01:27:44 99902@71308 >> 183

ぼくは ばにらさん(ピキーン)
もちろん みんなもすき

187
名無しのフレンズ 2018/07/19 (木) 01:53:19 ebefc@7473e >> 183

管理者ズが納得の上での人選なら一切異論は御座いませんが、決めかねるなら投票形式で決めるんですかね?
ふぇねっくーさんはあまり無理しないほうがいいと思ってます、管理しながらぱびりおんにもフェスティバルにも全力投球し過ぎやw
ちゃんと寝てくださいねー

190
ふぇねっくー 2018/07/19 (木) 07:07:41 >> 187

お気遣いありがとうございます。体には気を付けるようにします。(今日は寝る暇がなかったですけどね)

191
ふぇねっくー 2018/07/19 (木) 07:13:32

オーナー決めの話について、現状ばにらさん本人以外の管理人は納得しています。
ばにらさんさえ良ければ信任投票を始めても良いと私は思うのですがどうでしょうか?
@ice_cream

197
学生 ~コツパカF~ 2018/07/19 (木) 15:16:30

全然話し合いに参加できてなくてごめんなさい。

199
名無しのフレンズ 2018/07/19 (木) 17:28:07 3dc02@1d9d7 >> 197

人それぞれ事情があるでしょうから、余裕があるときに覗いてくださるだけでも全然いいと思いますよ~

198
ばにら 2018/07/19 (木) 17:16:23

良ければっていっても「良くないです」なんて言う選択肢なんてないやんか…(´・ω・`)
>> 191
どうぞ。

201
ふぇねっくー 2018/07/19 (木) 18:22:01 >> 198

まあ、断れないのは分かっていましたけど承諾なしで始めるのは躊躇われたのです。
結局は本人の意思が重要なので。

200
ひねもす 2018/07/19 (木) 17:45:55

新任投票はどういう感じで決着がつくんですか?
期限決めて賛成過半数で信任?

202
ふぇねっくー 2018/07/19 (木) 18:24:23 修正 >> 200

信任投票は重要なので慎重に行う必要もありますが、同時に早く決めないことには色々滞ってしまうのであまり悠長な期限設定にはしたくないです。
様子を見て締め切る感じでどうでしょうか?
賛成過半数で信任は良いと思います。

203
ひねもす 2018/07/19 (木) 18:32:55 >> 202

了解です。

204
ふぇねっくー 2018/07/19 (木) 18:46:52 修正

では、今から信任投票を行います。今のところ締め切りは未定ですが、早めのご投票をお願いします。
  

締め切りました。
  
新オーナー候補、ばにら(@ice_cream)について、
「信任」コメント、あるいは「不信任」コメントをご投票下さい。

  
  
理由は必ずしも付ける必要はありません。
重要な案件ですので、このコメントを読まれた当グループ利用者の方は全員投票するようお願いします。

追記)二重投票があった場合は、最初の投票も含めて無効票とします。不正厳禁。
追記)匿名希望者の方へ。>> 223

253

信任

254
ところてん 2018/07/19 (木) 21:30:55 >> 204

信任

255
ファンタグレープ_炭酸GIGAMAX@ふるるーになりたい 2018/07/19 (木) 22:01:18 >> 204

新任

256
むぎせ 2018/07/19 (木) 22:09:55 >> 204

信任

257
お粥 2018/07/19 (木) 22:21:45 >> 204

信任

258

信任
(※ ばにら 氏御本人樣の御意向を顧慮致しております事も註釈致します。)

259
リリィ 2018/07/20 (金) 00:07:35 >> 204

信任

260
学生 ~コツパカF~ 2018/07/20 (金) 00:31:59 >> 204

信任

265
流浪のみんみ教徒 2018/07/20 (金) 17:53:00 457e0@6ccce >> 204

信任いたします。

272
yuta(巳年ver) 2018/07/21 (土) 01:37:09 >> 204

信任

209
リコピンリッチ仮面 2018/07/19 (木) 19:05:24

信任

216
ばにら 2018/07/19 (木) 19:28:23 修正

ここでやったら匿名でもないしそりゃ不信任出来る人いないでしょ…

217
アデリーペンギン 2018/07/19 (木) 19:29:44 >> 216

ごもっとも

218
ふぇねっくー 2018/07/19 (木) 19:31:49 >> 216

やはりそういうものですかね……。
一応対策は考えてます。

219
あいなぎ 2018/07/19 (木) 19:38:30 修正

不信任

[理由]
191
198

ようするにばにらさん本人が嫌々な感じがした為

信任

[変更理由]
後の本人の対応で任せられると感じた為

220
ひねもす 2018/07/19 (木) 19:41:26

ばにらさんが嫌に思うなら
不信任に変えますよ、僕。
やりたくないことをノリでやらせるのは
いいことではない。

221
ふぇねっくー 2018/07/19 (木) 19:44:40 >> 220

私もそう思います。
取り敢えず、匿名希望者用の措置は準備中ですけど。

222
ゲッコー682 2018/07/19 (木) 19:48:13 >> 220

体育祭で無理やり応援団やらされたときのこと思い出した(名誉なことだよ!とか言われた)

225
名無しのフレンズ 2018/07/19 (木) 19:58:16 f1886@55ec9 >> 222

そういう雰囲気は嫌ですねぇ

223
ふぇねっくー 2018/07/19 (木) 19:50:16 修正

匿名希望者の方は、お手数お掛けしますがこちらでご投票お願いします。
投票を行うのは、どちらか一方のみでお願いします。

締め切りました。

けものフレンズBBS NEO 新オーナー信任投票 信任投票【匿名希望者用】
けものフレンズ新オーナー候補、ばにら(@ice_cream)について、 「信任」コメント、あるいは「不信任」コメントをご投票下さい。       このグループ内では追跡コードが非表
zawazawa

228
名無し 2018/07/19 (木) 20:18:14

 オーナーのみ決定するというのが良くないのではないでしょうか?
 リーダーというのは責任が多いうえ、いろんなことを押し付けられます。リーダーだからあれをしろ、責任を持てなんてしてたら潰れてしまいます。
 なので、オーナーだけではなく管理に必要な他の役職も作り、仕事内容をはっきりとさせたうえで役割を分担させるというのはどうでしょうか? 生徒会とかでいう書記や会計といった役職も作るという感じです。そうすればオーナーの負担も減りますし、仕事内容がはっきりするので責任の押し付け合いなどが起きにくくなります。
 今は一時的な仮オーナーを決める程度では駄目でしょうか? 今のままでは嫌な仕事の押し付け合いにしかならないと思います。

248
ふぇねっくー 2018/07/19 (木) 20:59:27 >> 228

ご意見ありがとうございます。
下にあるように、オーナーはリーダーというより象徴という認識です。オーナー一人に責任を押し付けることはないので安心して下さい。
役割分担については一考の余地があります。検討しておきます。