動物園・水族館などの施設で撮影した動物の写真(動画もOK)を貼って見せ合うスレです
野生動物の写真や、自然風景の写真等でもOKです
原則として、ネットで拾った画像などではなく自分で撮影した写真であること
これは良い写真だ!という渾身の一枚は勿論ですし
スナップショット的な写真でも全然構いません
スマホフォトグラファーも大歓迎!
貴方の素敵な一枚、是非見せて下さい😆
2020/5/2 第三回動物写真コンテスト優勝作品🎉🎉🎉
ここすき賞 優勝作品
投稿者 kurou様 大賞が欲しいにゃん♪
そらのけもの賞(愛鳥週間) 優勝作品
投稿者 のんほい大好き様 クジャクも恋の季節♡
受賞されたみなさまおめでとうございます👏👏👏
引き続き須坂市動物園、カピバラ温泉「菊の湯」




これを見に行ったと言っても過言では無い
なんだこの天国…
😇 癒されるんじゃ~
連投失礼します














こちらは茶臼山動物園
マンホールに潜り込むアライさんが居ることで(フレンズ的に)有名な所ですw
…が、この日は寒いからか出てこなかった
比較的めずらしいウォンバットがいたり
レッサーパンダがいっぱい居たり
し、死んで!?
ないです
あとアムールトラの『ミライ』さんがいます
エサをあげるときの飼育員さんの「ミライさーん!」呼びにおもわずにんまり
おお、茶臼山ウォンバットいるのかー
これは見に行かねば
レッサーパンダめっちゃかわいい
そしてミライさんに3匹の子どもが!?












一時間ほど公開してくれたので見れました
いやーたまらんね、ずっと見てた
元気に飛び回ってたのでピントぶれぶれですいません
ミライさんに子供だって!?
子トラかわいすぎか
可愛すぎました、行けるならホント見た方がいいです
トラ可愛いです~
トラたぬさんも是非!
なかなか遠いですけどね(笑)
>> 680かみね動物園と比べたら近いっすよ😁 (二時間ぐらいしか差がないっすが💦)
元気、貰えます!
(かわいいです!)
へー 茶臼山に動物園があるなんて知らなかったなあ
しかし公式サイトを調べたら、、、うーむ バスの運行が11月4日に終わっちゃったんですねえ
長野なので もしも行くとしたら雪❄の降らない今のうちに って感じですね
静岡いった帰りしなに、加茂荘花鳥園という所に行ってきました
全体的にこぢんまりとした花鳥園でしたが、お客さんがとても少なく閑散としていて水の流れる音と鳥の鳴き声だけが響く施設内はなんだか独特の雰囲気があります
フライトイベントがあったのですが、観客はなんと6人だけ!(こんなんで経営大丈夫なのか!?)
とても静かで癒される午後の花鳥園でした
博士と助手が横並びなのでツーショットが撮れるという奇跡
メンフクロウがめっちゃかっこいい
フォルムが美しいよね
オオフラミンゴ(でしょうか?)の真正面からの表情、迚も新鮮な気持ちに成ります!
鳥さん達に囲まれたいです!
フラミンゴかわいいですよね
餌やりが無料でご自由にどうぞ方式だったので餌やりしてきましたが、曲がった嘴で器用に手のひらの餌をつまんで水に落としてふやかしてから食べるんですよ すごいですね~
羽根からは独特の匂いがしました
博士と助手のツーショットがしゃれおつでいいっすねー
鳥 美しいばい😊
本日は東山動物園へ行ってきました















続き










人混みが苦手なので一部撮れてない動物がいます、ごめんちゃい
ようこそ ちゅーぶちほーへ✨
東山のサーバルちゃんも可愛いですねぇ
実はちゅーぶちほーみんなのですよ
可愛いよねー
赤い顔のコンドル??なんていう鳥なんだろう
下から5番目の顔の赤い子はヒメコンドルだったはず
>> 694
ヒメコンドルっていうんだ
なんか強キャラ感あるう
ド正面のアライさんがかわいいっ
今回は偶然撮れました
いつもは右往左往していて全然撮れないんですよ
あー いいっすね☺
😊
東山動植物園は珍しい動物もいろいろいて楽しいですよねー
はい、楽しいです😊
アライさんの向かって左下のコ、ラーテルさん(でしょうか)、勇ましくも可愛い雰囲気、とっても大好きです❗
(東山、私も復た行きたいですのん♪)
動物写真は癒される・・・☺
神戸どうぶつ王国に行ってきました
















バードショー撮るの難しすぎ
ビントロングは3匹の子どもがいました、可愛かったー
ああ最高なんじゃ~😆
かわいい~😊
ヒメアリクイがめっちゃかわいい・・・
竹島水族館、行ってきました







めっちゃ混んでる!?と思ったら世間はお休みだったんですね
綺麗!!&かわええ!!
水族館ええな~👍
おっ 竹島だ!
さすが一眼、小さなネオンテトラまでしっかりと撮れてますねー
イソギンチャクとハコフグも美しい!
11/25 かみね動物園 メジャーな動物達がいて入場料も安いのでオススメできる動物園です👍
おお かみね動物園!
カバさんの慈愛に満ちた表情いいですね~
原作カバさんの寝顔もまったりしていて良いです
😊 隣がクロサイなのも良かったです
カバさん!
だ~れ~
かみね動物園ですね✨
カバさんが気持ちよさそうに寝てますね
それに吉崎先生のサインがちゃんと飾られてるのも嬉しいなあ
来月中旬に行く予定だけど その時もあるといいなあ
もし行かれるのでしたら、資料館にあると思います
紅葉狩りを兼ねて鞍ヶ池公園に遊びにきました
















ここには無料の動物園があります
鳥のフレンズさんが充実しています 最後のキジはお気に入り
他の動物もいます 最後の熱帯魚は植物園の地下にいます
無料の動物園なのにこの顔ぶれはすっごいですね~
行きたーい!!
寝ぶたちゃんがかわいいです
のんびり見て回れていい所ですよね
植物園に熱帯魚がいるのは知らなかった!
デジイチデビューしたので失敗写真を量産してきました。場所は高知県の野市動物園です。


ガジガジ中のアメビさん。若干哺乳類離れしていると噂の尾っぽは確かにウロコ状でした。
高知といえばカワウソ? 左からユーラシア、コツメ、ツメナシの順番だったと思います。
一園で三種類は多い方ではないでしょうか。
ルリコンゴウインコはなにか企んでそうな顔。凛々しいレッサーパンダさん。ボケてるのはピンぼけ? ガラスの汚れ? カピバラさんは割とどこでもいる気がしますけど導入が簡単なんですかね。
カワウソは三種類いるのか これは見たい
デジ一デビューおめでとうございます!!
こつめちゃんの無防備すぎる寝方がたまりませんね
コンゴウインコのカラフルな色彩が美しいです…素敵な写真をありがとうございます~
おめでとう!バシバシ撮ってバシバシ上げちゃってください
楽しみにしております
動かないことに定評のあるハシビロさんですが、この日は到着早々飛んでました。









何で木を咥えてるんでしょう? 後で見たらペッて吐き捨ててました。
すげー!
ハシビロちゃんが飛んでるの初めてみました!
動かない話は何だったのか💦
ガルー(子機付)と白ワラビー。目が赤いのでアルビノですかね。
リス。止まってくれない。
プレーリーさんの詰め合わせ。一匹だけもしゃもしゃ中。
ジェーン。ガラスが汚い。福山も汚かった。アニメではフルルとクリソツでしたが、南極に近いところに生息する分フルルよりも肉肉しいですね。
右のフンボルから魚を奪う紫バンド。
ミナミコアリクイ。お手手が可愛い。まるで服を着ているみたいな模様ですね。
ビントロング。ナマケモノ以上に怠けているみたいに見える。
以上です。
プレーリーボックスの中に入りたいですね
ガラスが汚いとどうしてもボケちゃったり白くなっちゃったりしてうまく撮れないんですよねぇ
すみません追加です。
振り向きざまの表情が凛々しいミーアさん。
アナホリフクロウ。片目を開けてこちらを伺っています。
ミーアキャットいいね
ミーアキャットはなんだか憂いのある表情で静止してくれるから、いい写真が撮りやすいですよねw
トキに会える動物園、いしかわ動物園に行ってきました




綺麗な朱鷺色
ケープハイラックスのベビーかわいい


冬といえはカピバラ温泉




カピバラかわいすぎか!
カピバラ温泉に入りたいっす
虎さんのあくびが大迫力ですね!
連投失礼します










こちらは鯖江市西山動物園、無料で入れますがレッサーパンダの繁殖に力を入れているようで沢山いました
あらためてじっくり観察すると個体によって結構顔つき違いますね
個体によって違ってますね 勉強になる
レッサーパンダめっちゃかわいい!!
個人的には梯子を下りるレッサーパンダが好きです
個体による顔付きの違い…凄い…!!
個性いっぱいなの、好きです♪
レッサーパンダって思ったよりも顔つきがきりっとしてますね
天王寺動物園より









おお天王寺動物園! また行きたいな~
ぐでっとなってるイグアナ(であってるかな?)がかわいいですね~
天王寺行きたいなー私も
このスレで動物園行きたい欲が高まっていたと言わざるを得ない





久々の多摩動物公園をキメてやった








…まんぞく
すばらしい写真ばかりですね😆
吠えるオオカミの写真が好きです
ウヒョー!
ユキヒョウgood👍
タスマニアデビル!
実物見てみたいですねー
先週に続いてわんぱーくこうちアニマルランドで写真の練習をしてきました。ちなみに野市は県営、わんぱーくは市営で無料です。1時間程度で回れるミニ動物園で鳥が多いですが、ネコ科動物も意外と充実しています。
ライオン。寝てたので寝顔どアップです。
ジャガー。大っきいですがまだ1歳にもなっていません。
↑の子の母ちゃんです。こっちも大あくび。
スマトラトラ。生息地を反映してか、檻の中に緑が多いですね。
定番のフラミンゴ。キレイに撮れてるように見えてどの子にもピントが合っていないという。
シロビタイムジオウムとベニコンゴウインコ。
ハヤブサ。意外と可愛い顔。孔雀は羽の生え変わり中ですかね。
大きなくちばしが特徴のアカショウビン。ヤイロチョウは協会加入の動物園ではわんぱーくのみが飼育しているというレア鳥?らしいです。ちなみに高知県の県鳥です(私のアイコンもね)。
以上は見学できる動物の一例です。わんぱーくといえばサーバルがいる動物園だったんですが、怪我の療養のため長らくお休みしています。ちなみに香川県の白鳥動物園にはカラカルとサーバルがセットでいるんですが、春に行ったときは展示場所に入れなくなっていました。徳島のは亡くなってしまいましたし、しろとりの展示が再開していなければ四国では現状愛媛でしかサーバルに会えないようです。いつか愛媛の砥部にも撮影に行きたいですね。
スズメ。隙間から入って餌をさらっていくちょっと小憎いやつ。展示物ではありません。
ただのネコ。
いいですね~鳥まみれです!←鳥好き
アカショウビン!これは初めて見ましたね~ ヤイロチョウ…深い緑にターコイズブルーがなんとも美しい鳥だ…
ジャガー母ちゃんのあくびもすごい迫力で素晴らしいですね~
あー動物園にいきたい!
ライオンさんかわいい!
ヤイロチョウさんの羽の絶妙な緑が綺麗!
わんぱく高知行ってみたい~
とべ動物園はオススメ ホッキョクグマのピースもいるよ
癒されますやんか(最高です!)
あくび、良いですね!!
丸っこい輪っかの中に更に点々がありますやんか!
(展示されていないスズメも好きです…)
すごい!無料でこんなに見れるのか
三重の大内山動物園















来たのは2回目ですがここのアライグマとコツメカワウソが愛嬌たっぷりで好きです
サーカラにも会えます
かわうそが餌を食う時顔がちょっと怖いというのは本当だったんですねw
そういえば生のカラカルは見たことがないなー 是非見てみたいもんです 最後の飼育員さんと犬の写真がすごく好き!
鬼の形相で魚喰らってました



ワンコは紅葉が綺麗だったので頭に乗せて遊んでたりしたのですが
その後の迷惑そうな顔w
ワンコかわいいなー
土曜日にかみね動物園に行ってきました✨















さすがに12月なので寒そうな虎やライオン
どの動物も撮影しやすかったですね🎵
空をバックにしたウミウと日差しを受けるキジの写真がお気に入り
おお キジの写真がなんだか神々しいですねー!!
写真加工したかのようなコントラストが美しいです
冬は冬でまた違った動物達の顔が見られていいなあ…かみねお疲れ様でしたー
今週末に私も行けるかも、楽しみ
日曜日に仙台うみの杜水族館へ














前回は見られなかった吉崎先生のサイン




そしてこれはTwitterにも上げたのですが、



なるほどね🐧
綺麗!!
いいですねー、行ってみたい
美しいです…👍
(めっさシャコさん好き)
いいですねー!
なんだかちょっとふてぶてしいカエルの写真が好きです
2のカルガモのビジュアルが公開されたので今年の五月にマリンピア日本海に飛来していたカルガモをどうぞ

マリンピア日本海! 懐かしいなあ
かるがもがちょこんと座ってる姿はなんとも癒されますよね