変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
7・8・9月の予定 🐸<隔月になったらしいぜェ、くーっくっくっく
・7/6:全国なまずサミット!夏の海に住む動物の話 ※7月2日はなまずの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・8/3:USBの方じゃない!ハブや蛇の話 ※8月2日はハブの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・9/7:自然を考えよう!絶滅危惧種の話 ※9月7日は絶滅危惧種の日
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
>> 469
博士
「それで、お前たちはちゃんとブツを持って来たのですか?」
アライ
「当然なのだ! アライさんにお任せなのだ!」( ̄^ ̄)=3 つ黄金のまんまる
助手
「やれやれ、あれほど[まんまる]と間違えないように、と言ったはずですよ?」
アライ
「!? 違うのだ!
確かにアライさんはアブドーラザブッチャーに勝って・・・」
フェネック
「アライさ〜ん」 つ『』
アライ
「おぉ、きっと足がつったから伸ばしてもらった時に脇に置いて忘れていたのだ。
さすがはフェネックなのだ!」
フェネック
「も〜 だから急いじゃいけないって〜
もうちょっとで処分されちゃうところだったよ〜」
アライ
「二重カギカッコでまんまるをサンドして・・・完成なのだ!」 つ黄金の『まんまる』
博士
「どういう仕組みか理解出来ませんし、
どう見ても普通のジャンガリアンハムスターにしか見えませんが…
本当に[おーごんちほー]で入手したのですか?」
助手
「一説では滅んだと聞きましたが・・・
けものフレンズ・ジ・オリジンスレからチョイしてきたんじゃないでしょうね?」
アライ
「アライさんはウソなんてつかないのだ!
羽の生えたお母さんにも乗ったし、
ゴールデンタイムに再放送されてた黄金バットもちゃんと録画したのだ!」
博士
「お母さん・・・カバのことですか?
おーごんちほーでは水陸に加え空まで制覇しているのですか?
サイキョー過ぎるのです」
助手
「その黄金バットとは新種のナミチーのことですか?
ちょっと興味があるのでお前たちが見終わった後でいいから貸すのです」
フェネック
「まあまあ、3人ともその辺にしておきなよ〜」
話が進まないからさ〜」
アライ
「めたいのだ…」
博士
「どんな形であれ、依頼は達成したようなので約束通り成功報酬はやるのです」
助手
「どぶくせえので、コレを受け取ったらさっさと行くのです」 つ金賞受賞ジャパリまん
アライ
「やったのだ!」 \(^o^)/
フェネック
「よかったね〜アライさ〜ん。
でもどぶくせえからちょっと離れててね〜」
アライ
「ふぇねっくぅぅぅ!?」
キタキツネ
「あれ、アライさんたち帰っちゃったの?
れあなアイテムを持ってきてくれたお礼ぐらいは言っときたかったな…」
博士
「そのくらいの常識は持ち合わせているようで安心したのです」
助手
「ギンギツネが無事に戻ってから改めて2人で礼をすればいいのです」
キタキツネ
「そう言えばギンギツネは微妙なネーミングの怪しげな発明品をよく作ってたけど、
キンギツネも何か作れるの?」
キンギツネ
「アタイの場合は怪しい[錬金術]だけどね。
メイクするのは可能よ」
キタキツネ
「自分でも怪しいと思ってるんだ…」
キンギツネ
「ただ1人で作るのはボーンが折れそうね…
そうね、けもねおピープルの皆?
【キンギツネの錬金術】をヘルプしてくれないかしら?
作り方は[ギンギツネの発明品]とほとんど同じでOKよ!」
キタキツネ
「め、メタァ…」
今夜20:00〜 キンギツネの錬金術に続く・・・