でろーんのチャンネルって10分くらいの切りぬき動画しかなくないですか?規制?
最初からにじさんじサーバーでない場合は個人ワールド配信またはにじさんじ外コラボ扱いとして、個人のページのみで記述した方が混乱しないと思いますが。
まだ全員分は確認できていませんが、にじさんじライバーのbilibili限定配信は、(少なくとも自分の追ってるライバーに関しては)中国の翻訳チームが字幕を付けて、翌日~2,3日後(ライバーの翻訳チームごとにばらつきあり)に本人のbilibiliチャンネルにアーカイブが残されていると思います。
ベルさんもこれからbilibiliでマイクラやるって言ってたから早急にどうするか考えないと
ヒメヒナがyoutubeとbilibiliの同時配信をしていて中国側に怒られた経緯があり、もう同時配信はされないと思われるので悩ましい問題です。しかもbilibiliはアーカイブが残っていない方が多いですし
ライバー単位でまとめることの需要はかなりあると思いますが、年表の記載形式もこの半年+αで徐々に改善されていて、時期によって形式が違ったりするので、作業量はかなり多くなるかと。配信ごとに全体年表とライバー個人ページ両方を更新する必要が出てくる点も考慮したいところですね。
椎名唯華さんも初回のbilibili生配信でにじさんじ鯖を観光していました。あと静凛さんも自分の建築した街をbilibiliの生配信で紹介したことがあります。今あげた2人に関しては、各ライバーの個人ページのアーカイブ一覧にその配信もまとめてあったりしますが、他のライバーに関しては分かりません。あまり新しい建築を進めるよりは紹介にとどめることが多かったですが、ここのまとめ年表に入れても良いか議論してもよさそうですね。
bilibiliの配信が増えてきて困ったな、今とこbilibiliでにじ鯖配信してるのって、でろーんとひまわりだけですか
できませんが、みんなでできるようにするのがwikiです
最近の活動をメンバーごとに見ることはできますか?
返答助かります!期待薄でドーラさんに聞いてみることにします
ドーラからの招待がないとログインできないと過去に言っていました。
にじさんじ鯖ってホワイトリストっぽいです?ドーラさんの注意事項にあるGmailから申請したら良いのでしょうか?参加不可ではなさそうですが...(購入したカードは明日届く予定
載ってない施設沢山ありますよ。気づいた方がどんどん追加してもらえると助かります
名所にチャイカスライダー載ってなくて笹
特に決めてないはずです。戌亥とこさんのコラボ用サーバーや、黒井しばさんと舞元さんが参加したてばもと大サーバーなど、いくつかありますね。
にじさんじサーバー以外のサーバーの項ですが、外部とのコラボで使用したサーバーは記述対象なのでしょうか?
ためしがきが更新されておらず、名所ページの方が最新の情報になっているため、ためしがきの方は削除しました。今後は名所ページ側を更新していただければと思います。
あ、自分が「コンソール」と言ったのが誤解を生んだかもしれません。シェルのコンソールという意味じゃなくてアプリケーション上のコンソールです。
だとすると認証はアプリケーション層だけでネットワーク層は制限かけてないんですね。IPアドレス出さない方がいいですね。
ドーラ様の配信で初期から何回かおっしゃっていますが、とってます。最近だとバージョンアップ報告の配信でおっしゃってたかと。
ドーラ様ちゃんとバックアップとってるかな?不慮の事故でデータ全損とか、目も当てられない事態にならなければいいけど…。
施設はかなり抜けがあるので、編集してくれる人どんどんやってほしい
本編集チャットへのこれまでの投稿のうち、内容が解決済み・重複していないものを、編集談義/自由談義に移動させました。これにともない、本編集チャットに対して削除依頼を出します。これ以降は編集談義ページをご利用ください。
新たに編集談義のページが設置されました(設置経緯は運営管理掲示板の2019-06-03 (月) 01:18:26のスレッド)。今後のWiki編集に関する投稿はそちらのページの利用もご検討ください。
初見に分かりやすいのは番号より日付ですかね。同じ日に何十軒も建てられる様なことも多分ありませんし
たぶん某プラグインのコンソール経由ですね……(模倣犯を防ぐためぼやかして言ってます)。ライバーじゃなければ第三者によるいじわるです。
「関連人物」の部分分けて編集してくれた人ありがとう!見やすい!
既出の質問かもしれませんm(__)m 少し前の配信でロアちゃんがマインクラフトをプレイ中にwebという名前の何者かに話しかけられたと言っていましたが、結局あれは何だったんでしょうか?
これは同じページ内の話ですよね。そのことまで書いた方が良いと思ったので念のため補足しました。
新規に見出し(記述:*、**、***)をつくる場合、アンカー部分([#英数字文字列])を他からコピペしないで下さい。
登録番号か日付かのいずれかにして座標は入れてほしいです。すぐに座標を見れるように
日付でIDをつけるの、いいですね。いつ作られたのかがはっきりするし、ソートも機能しますね。
あ、ミスです(2019/01/01着工の二番目なら190101-1とか?→2019/01/01着工の二番目なら190101-2とか?
参加者一覧の方もありがとうございます!
登録番号は通し番号じゃない方が良い気がします。(2019/01/01着工の二番目なら190101-1とか?)追加の順番が前後しても番号を付け直さなくていいので。但しレガシー感は出にくいですが...
参加者一覧の方にも建築のリンクを追加しました。
作成ありがとうございます。書きます
ためしがきに項目を建てました。おおむね埋まったらナンバリングを更新して、本ページにマージするという感じでどうでしょうか。
同感です。エピソードとは「その人にまつわる(その人の隠れた一面を表すような)ちょっとした話題」です。ただの配信内容に関するものはアーカイブの項目でやって欲しい。アーカイブも更新してくれたらより助かりますし……
でろーんのチャンネルって10分くらいの切りぬき動画しかなくないですか?規制?
最初からにじさんじサーバーでない場合は個人ワールド配信またはにじさんじ外コラボ扱いとして、個人のページのみで記述した方が混乱しないと思いますが。
まだ全員分は確認できていませんが、にじさんじライバーのbilibili限定配信は、(少なくとも自分の追ってるライバーに関しては)中国の翻訳チームが字幕を付けて、翌日~2,3日後(ライバーの翻訳チームごとにばらつきあり)に本人のbilibiliチャンネルにアーカイブが残されていると思います。
ベルさんもこれからbilibiliでマイクラやるって言ってたから早急にどうするか考えないと
ヒメヒナがyoutubeとbilibiliの同時配信をしていて中国側に怒られた経緯があり、もう同時配信はされないと思われるので悩ましい問題です。しかもbilibiliはアーカイブが残っていない方が多いですし
ライバー単位でまとめることの需要はかなりあると思いますが、年表の記載形式もこの半年+αで徐々に改善されていて、時期によって形式が違ったりするので、作業量はかなり多くなるかと。配信ごとに全体年表とライバー個人ページ両方を更新する必要が出てくる点も考慮したいところですね。
椎名唯華さんも初回のbilibili生配信でにじさんじ鯖を観光していました。あと静凛さんも自分の建築した街をbilibiliの生配信で紹介したことがあります。今あげた2人に関しては、各ライバーの個人ページのアーカイブ一覧にその配信もまとめてあったりしますが、他のライバーに関しては分かりません。あまり新しい建築を進めるよりは紹介にとどめることが多かったですが、ここのまとめ年表に入れても良いか議論してもよさそうですね。
bilibiliの配信が増えてきて困ったな、今とこbilibiliでにじ鯖配信してるのって、でろーんとひまわりだけですか
できませんが、みんなでできるようにするのがwikiです
最近の活動をメンバーごとに見ることはできますか?
返答助かります!期待薄でドーラさんに聞いてみることにします
ドーラからの招待がないとログインできないと過去に言っていました。
にじさんじ鯖ってホワイトリストっぽいです?ドーラさんの注意事項にあるGmailから申請したら良いのでしょうか?参加不可ではなさそうですが...(購入したカードは明日届く予定
載ってない施設沢山ありますよ。気づいた方がどんどん追加してもらえると助かります
名所にチャイカスライダー載ってなくて笹
特に決めてないはずです。戌亥とこさんのコラボ用サーバーや、黒井しばさんと舞元さんが参加したてばもと大サーバーなど、いくつかありますね。
にじさんじサーバー以外のサーバーの項ですが、外部とのコラボで使用したサーバーは記述対象なのでしょうか?
ためしがきが更新されておらず、名所ページの方が最新の情報になっているため、ためしがきの方は削除しました。今後は名所ページ側を更新していただければと思います。
あ、自分が「コンソール」と言ったのが誤解を生んだかもしれません。シェルのコンソールという意味じゃなくてアプリケーション上のコンソールです。
だとすると認証はアプリケーション層だけでネットワーク層は制限かけてないんですね。IPアドレス出さない方がいいですね。
ドーラ様の配信で初期から何回かおっしゃっていますが、とってます。最近だとバージョンアップ報告の配信でおっしゃってたかと。
ドーラ様ちゃんとバックアップとってるかな?不慮の事故でデータ全損とか、目も当てられない事態にならなければいいけど…。
施設はかなり抜けがあるので、編集してくれる人どんどんやってほしい
本編集チャットへのこれまでの投稿のうち、内容が解決済み・重複していないものを、編集談義/自由談義に移動させました。これにともない、本編集チャットに対して削除依頼を出します。これ以降は編集談義ページをご利用ください。
新たに編集談義のページが設置されました(設置経緯は運営管理掲示板の2019-06-03 (月) 01:18:26のスレッド)。今後のWiki編集に関する投稿はそちらのページの利用もご検討ください。
初見に分かりやすいのは番号より日付ですかね。同じ日に何十軒も建てられる様なことも多分ありませんし
たぶん某プラグインのコンソール経由ですね……(模倣犯を防ぐためぼやかして言ってます)。ライバーじゃなければ第三者によるいじわるです。
「関連人物」の部分分けて編集してくれた人ありがとう!見やすい!
既出の質問かもしれませんm(__)m 少し前の配信でロアちゃんがマインクラフトをプレイ中にwebという名前の何者かに話しかけられたと言っていましたが、結局あれは何だったんでしょうか?
これは同じページ内の話ですよね。そのことまで書いた方が良いと思ったので念のため補足しました。
新規に見出し(記述:*、**、***)をつくる場合、アンカー部分([#英数字文字列])を他からコピペしないで下さい。
登録番号か日付かのいずれかにして座標は入れてほしいです。すぐに座標を見れるように
日付でIDをつけるの、いいですね。いつ作られたのかがはっきりするし、ソートも機能しますね。
あ、ミスです(
2019/01/01着工の二番目なら190101-1とか?→2019/01/01着工の二番目なら190101-2とか?参加者一覧の方もありがとうございます!
登録番号は通し番号じゃない方が良い気がします。(2019/01/01着工の二番目なら190101-1とか?)追加の順番が前後しても番号を付け直さなくていいので。但しレガシー感は出にくいですが...
参加者一覧の方にも建築のリンクを追加しました。
作成ありがとうございます。書きます
ためしがきに項目を建てました。おおむね埋まったらナンバリングを更新して、本ページにマージするという感じでどうでしょうか。
同感です。エピソードとは「その人にまつわる(その人の隠れた一面を表すような)ちょっとした話題」です。ただの配信内容に関するものはアーカイブの項目でやって欲しい。アーカイブも更新してくれたらより助かりますし……