ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板/過去ログ16 / 1976

6628 コメント
views
1976
名前なし 2025/09/15 (月) 19:33:31 cafa7@9c329

まっしろミントが来たんだし今後も厳選救済アイテムは増えると思っている人が結構多いけど
ミントってストリンダーハイの厳選救済のために予め実装されたものだと思っているので、サブスキルのわざマシンとか入れ替えとかそういうアイテムの実装はあんまり期待できないと思うんだよねぇ……

通報 ...
  • 1979
    名前なし 2025/09/15 (月) 19:42:21 f2952@6a9f3 >> 1976

    まったくの個人的な意見だけど、
    今後75とか100に進むとおてつだい時間がどんどん短くなってカバンからあふれることが多くなるから、
    ポーチとかリュックみたいな所持数付与するアイテムは出てくるんじゃないかと思ってます。
    付け外しできると理想だけど、それは期待しすぎかな?

    1982
    名前なし 2025/09/15 (月) 19:52:41 cafa7@9c329 >> 1979

    正直そこはレベルに応じて所持数を少しづつ自動で増やしてほしいです
    Lv70で+2、Lv80でさらに+2とかそんな感じで

  • 1988
    名前なし 2025/09/15 (月) 20:20:11 修正 d1128@65ebb >> 1976

    ストリンダーはミント使っても進化先変わらないと思うぞ(補正がなくなるだけで性格の名称が変わるわけではないため)

    1990
    名前なし 2025/09/15 (月) 20:28:26 cafa7@9c329 >> 1988

    ハイへ進化できる性格にメインスキルダウンが多すぎるので、ミントなしで厳選させると相当辛いことになってお問い合わせが増えそうなので先手を打ってミントを実装したのではないだろうか
    という話で、ミントで進化先をいじれるとは勘違いしてないです……

    1991
    名前なし 2025/09/15 (月) 20:33:10 395a2@7c0f1 >> 1988

    性格自体が変わらないからこそ、ハイの進化条件に全部該当してしまうスキル下降性格を引いても救済になる、という意味ではないですかね?
    スキル上昇性格でハイになれるのはなまいきだけになってほかは全部ローなので、ローと比較してハイで良個体引くのはなかなかハードルが高いんですよね

    1993
    名前なし 2025/09/15 (月) 20:39:29 d1128@65ebb >> 1988

    なるほどそういうことね読み違えですまん
    でもそれ言い始めるとおてスピマイナス性格はローに固まってるし、ハイローの厳選難度の差はマイナス性格よりもスキ確↑性格の偏りだと思うのでミントが救済にはなりにくいと思うのよね。なのでワイは時期がたまたま被っただけだと思います

    それはそうと本題の救済アイテムについても、あんま緩くしてゲームスピード早める意味を感じないので特に期待してないな

    1997
    名前なし 2025/09/15 (月) 20:59:37 cafa7@9c329 >> 1988

    のうてんき うっかりや むじゃき の致命傷な性格が全部ハイにあるんですよね
    おてスピ下がってもスキル率-7%ですけどスキルが下がると-20%なんで神サブスキルとダメな性格を引いた時のデバフがローよりハイの方がきついですし、まっしろミントする利点が大きいです
    まぁたまたま実装されただけというのは否定することはできませんけどね

  • 1992
    名前なし 2025/09/15 (月) 20:37:21 修正 d5d0d@a91aa >> 1976

    ストリンダーを出すためにミントを実装したのかもしれないし、逆にミント実装が決定したから満を持してストリンダーが出せたのかもしれない

    言うてオスからしか進化できないエルレイドを既にお出ししてるし、5ゲージで1/2で進化先が変わるストリンダーぐらいならそこまで荒れないとは思う(ミツハニーヤトウモリとかだとやばい)