名前なし
2025/09/09 (火) 20:33:30
0e1f7@e9185
マスターランク20に到達したことがある方々にお聞きしたいです。
自分は食材・料理をメインのパーティ構成を育ててきたのですが、
木の実パーティの方が楽にマスターランク20に到達するとかあるのでしょうか?
今回のイベントように50レベルくらいの木の実パーティは組めるので変更しようか迷っています。
通報 ...
きのみパーティ揃えるより最上級料理パーティ+デデンネ+ヒーラーで料理エナジーアップ補正つくイベントブン回すのが単純でカンタンなM20攻略法かなって思う。
きのみとくいが1番活きるのはワカクサEXだね
というより食材パが機能しにくいから消去法で活きるというべきか
純粋に高ランク目指すなら料理パが今のところ手軽で最強だと思う
手持ちにも寄るけれど、料理パーティーはどのマップでも同じような成果をあげられるのでそちらで達成できるならそのほうが楽です
料理パーティーを鍛えるとデデンネときのみとくいを入れる枠もできるので、M20が難しいマップが出たらそれ用にきのみ得意を育てるでも大丈夫かと
上の方と同じく、
料理エナジー1.5イベント×キャンチケ鍋常時拡大×レベル55超の最上級料理連発×デデ様大成功
が1番楽で安定でした。バレンタインなどの料理固定イベントなら決めうち食材備蓄ができるので、毎食最上級が作れつつきのみとくいを入れる余裕が出て更に安定します。
今回は急がず、木主さんの育てた子たちでレシピレベルを上げつつ、料理イベントの機を待つのがいいかもしれません。きのみとくいもレベル60まで解放するとぐっと料理に貢献してくれて面白いですよ〜
楽かどうかで言うとイベント時にボーナスやキャンチケの下駄ありきで最高スコア目指すなら料理の方が楽
ただしきのみパが育つとトープくらいまでなら通常週に何一つ頑張らなくてもマスター19〜20にコンスタントに到達できるようになってくる
レベル60が増えてくると食材によってはすぐ貯まるようになってくるので、足りてれば昼からきのみとくいを入れられます
また、夜はきのみとくいを入れられたほうがエナジーを稼げます
後半のフィールドでは食材だけでマスター20の難易度が上がってしまいますし(日曜日まで鍋拡張&料理チャンスをフル活用すれば可能)、レベル60食材解放のきのみとくいで食材を集められるようになるので、並行できのみとくいを厳選、育成することをおすすめします
木主です。
ご回答参考にさせていただきます。
返答してくださった方々、ありがとうございます。