ダークライ
ネタバレ注意?
参考までにひらめきの種を使うとき用のメモかわりに、各種のスクショです。
ひらめきの種本体。
食材1枠目、2枠目。
サブスキル1枠目。 なお、1枠目を先に開放しないと2枠目の開放はできない仕様になっています。
まだギャラリー眺めてたら、まだスクショありました。修整できなかったので、追加しておきます。
ポケモンの画面から道具を使う場合。 使う直前の種の説明。 右上押すとダークライのアメに変換できるっぽい。…今気がついたので、もしも押した場合のスクショは撮ってないです、ごめんなさい。
あ、さすがにネギネギネギとか尻尾尻尾尻尾とかにはできないのね
プレイヤー 「頑張れ頑張れ、できる、できるって!諦めんなよ! どうしてそこで諦めるんだそこで!
キミなら食材においしいシッポをひらめけるはずだから!」
ダークライ「無理っす」
みんなスキルを開放して2枠目以降の食材は見てない感じかな?
割と適当な編集しちまったけど、食材1枠目変えたら2枠目の個数とかも連動して変わる可能性あるかもなのか 既出? あとダークライってスキルストック(同時2回発動)できるんだろうか
上で朝起き抜け2回発動の報告(たぶん)ありましたね。那由多失礼しています
2回同時したことありました。 演出は1回でしたけど。 ヒーラーのげんきが一気に24奪われて参った…!
2回発動、こちらもありました。ダークライと寝るのは、チームを悪か予備役(朝食の食材がカバーできる時)にして、被害(-24)を軽減しています。
Lv30食材枠を解放せずに初期食材枠のマメミートの変更にタネを使おうとできるし、変更先を確認してから変更せずにダークライのアメにするを選べるね
食材の種類を変えると食材確率も変わる… とかないよね? 単純なエナジー量だとリンゴとコーヒーで1.5倍以上差がつくし、食材厳選も大変そう…
第2食材のエナジーはコーヒーとリンゴがいいんだけど、 溢れることを気にするなら第2食材を開放せず、第1食材を再抽選したほうが強いかも
※第3食材と【比較用】ダグトリオを追加
スキル確率Sでした。スキル自体は強めだしまだ戦える方だろうか
おてボでした!
初手ゆめのかけらボーナスってしょーもな…放流しろって事かよ
スキル1枠目は食材確率Mでした。食材枠も抽選できること知らなかった(気付かなかった)ので、とてもありがたい情報です
2匹目ゲット不可能とのことですが、イベントでゲットしてニュームーンデイで出現しました。 普通にポケサブレはあげられるけど無駄になるってことですか、、?
既にダークライを仲間にしている状態で睡眠リサーチに出現した際にフレンドレベルをMAXにすると2匹目は仲間になりませんが、代わりにひらめきのタネを貰えます。(公式からも説明出てる)
2回目のひらめきで今とてもいい感じ! きのみS+スキ確Mが理想だったからすごく順調!レベル50枠で理想が叶うまで何個種が必要かな…成長が楽しみだね
無欲の勝利か!? ダークライ、育成むりやなと諦めていたけど、なんかいけそうな気がしてきた。
ダークライスキル発動前にpt全部あくタイプにしてからタップしてスキル発動って有り得ますかね?あるならめんどくさくてもやろうかな、、、
1体でもチームの入れ替えを行うとスキルストックがなくなるらしいのでありえないですね (もちろん入れ替えた後のおてつだいでスキルを引いた場合は発動します)
そうなんですね! ありがとうございますmm
ニュームーンデー初遭遇組です。 「上記で出会っていない場合の挙動は現状不明」とのことでしたので報告。
通常通り睡眠リサーチ→おやつタイムに移行、特別なイベントなどは無く他のポケモンと同じ扱い、サブレによるフレンドポイントも色違いのような一回でMAXのようなボーナスはなく通常通りでした。 ポケモンGET画面の後は博士からのひらめきのたねの説明及び受取→ダークライについての説明テキスト表示→ひらめきのたねの説明テキスト表示で終了でした。
追記・訂正 自分の環境ですと、時々「(恐らく)リサーチ終了から通常画面に移行するタイミングでオフラインのエラーが発生し、起動画面に戻された後、おやつタイムから再開する」不具合が発生しておりまして、今回はたねの説明テキスト(チュートリアル)でOKを押したタイミングでそれが発生してしまいました。そして、おやつタイムから再開したところ、博士の発言以降がカットされて通常画面に移行しました。(尚、バッグを確認したところ、たねの数は正しく1でした) エラーが発生したのはGET画面もひらめきのたねの説明も終わった後ということで(ちなみに博士の話し始めが博士のページにあるものと少し違いました)これ以上何もなかったと判断してしまいましたが、報告としてよくなかったので念のため追記いたします。
報告ありがとうございます。助かります。 簡単にページに追記させていただきました。
ゆびをふるやスキルコピーでナイトメアが出た報告ってある?
5月アプデ前だったかな? ひらめきのたねがまだ使えない頃、サブスキ真っ白、食材第一のみ、メインスキルLV2で数日間上振りがあった。 「スキ確アゲアゲダークライだとこれくらいの回数打ちますよ〜、こんだけ元気下がりますよ〜」みたいなデモストレーションに感じた。アプデで通常の状態に戻ったけど。
どうでも良い情報だけど、げんき残7とかでナイトメアを打っても、げんきはマイナスにならずゼロだった。 あの打ち上げ回数でメインスキルLVマックスだと旨味はデカいと思ったけど、オールだから、きのみに偏らないスキ確に偏らないバランス型が個人の希望かなあ…。
3枠目のサブスキル(50レベル)はスキレベMでした。予想外だけど悪くないな~、金種あげてナイトメアのロマンを楽しもうかしらん 次は食材の第2枠開放したいところ
またボックスから出てきてくれたしボーナスサブレが大成功してくれた!(とはいえいっぱいサブレ食べられたけど……)
ダークライ「今みんなすきやきの食材集めに苦労しているな……、自分も力になれないだろうか。そうだ!(ひらめき)」 ちょうどレベル上げ中のレシピに合わせてくるのいい子だね……。今のところあくタイプでミツを持ってこられる子いないみたいだからそこを埋めてくれるのいいかも。甘党だったらカワイイね
3回目にしてようやく当たりスキル来た!!というか大当たり!!!
今月のNMDは、先月惜しくも食い逃げしたダークライが来てくれて、即ひらめきのたねをくれて嬉しかった NMD3日目に再訪してくれて、ボナサ+大成功を引いた&スパサ食いつくして、更に種くれたのは嬉しい …サブレ尽きたけど(カモネギ厳選もないなった)
うちのチームじゃダークライを育成&運用リソースが不足してて、こんな所で運を使わなくても、と思ってしまう …ダークライに所持Lってありだっけ? (寝起きに悪夢2連とか、相当ヒーラーが頑張らないと厳しい様な)
で、もしダークライをパーティに編成するとして、どんな面子が良いと思う? 1案.ヒーラー2枚 2案.ヒーラー1枚&ブラッキー(他は悪タイプ2枚)
所持L必要だと思うよ。 スキ確がないなら、今のところナイトメア1日1、2回だからヒーラー1体でいいんじゃない?
育った優秀なクレセとサナ、好物きのみが居る前提でクレセリアとダークライのシフト制っていう電波をさっき受信した 特に計算はしていない
ABAバンギとA××ダークライの並びが食材相性悪くて難しい、まあバンギABをどっちも使うレシピがロクにないのとダークライの食確が微妙すぎて気にしたところでなのかもしれんけど
最初の種で所持数Mが出てLv23スタートなのも相まって色々諦めてたダークライ君、 (仕様判明前に少し経験値入れちゃったけど) チャンス→超成功でゲットした種で大当たりが! 一気に育成候補に躍り出た!
前回のNMDで2連続捕獲できたからスキル閃かせたらEXPボーナス2連チャンで涙・・・ 抱き枕にしかならない・・・
純粋な疑問なのですがワカクサEXにおいてあくタイプがブースト対象となった際にパーティを構築するとなるとダークライ1ブラッキー1マニューラ3かバンギラスやマスカーニャを何体か入れる形になるのでしょうか。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ネタバレ注意?
参考までにひらめきの種を使うとき用のメモかわりに、各種のスクショです。
ひらめきの種本体。
食材1枠目、2枠目。
サブスキル1枠目。
なお、1枠目を先に開放しないと2枠目の開放はできない仕様になっています。
まだギャラリー眺めてたら、まだスクショありました。修整できなかったので、追加しておきます。
ポケモンの画面から道具を使う場合。
使う直前の種の説明。
右上押すとダークライのアメに変換できるっぽい。…今気がついたので、もしも押した場合のスクショは撮ってないです、ごめんなさい。
あ、さすがにネギネギネギとか尻尾尻尾尻尾とかにはできないのね
プレイヤー
「頑張れ頑張れ、できる、できるって!諦めんなよ!
どうしてそこで諦めるんだそこで!
キミなら食材においしいシッポをひらめけるはずだから!」
ダークライ「無理っす」
みんなスキルを開放して2枠目以降の食材は見てない感じかな?
割と適当な編集しちまったけど、食材1枠目変えたら2枠目の個数とかも連動して変わる可能性あるかもなのか 既出? あとダークライってスキルストック(同時2回発動)できるんだろうか
上で朝起き抜け2回発動の報告(たぶん)ありましたね。那由多失礼しています
2回同時したことありました。
演出は1回でしたけど。
ヒーラーのげんきが一気に24奪われて参った…!
2回発動、こちらもありました。ダークライと寝るのは、チームを悪か予備役(朝食の食材がカバーできる時)にして、被害(-24)を軽減しています。
Lv30食材枠を解放せずに初期食材枠のマメミートの変更にタネを使おうとできるし、変更先を確認してから変更せずにダークライのアメにするを選べるね
食材の種類を変えると食材確率も変わる… とかないよね?
単純なエナジー量だとリンゴとコーヒーで1.5倍以上差がつくし、食材厳選も大変そう…
第2食材のエナジーはコーヒーとリンゴがいいんだけど、
溢れることを気にするなら第2食材を開放せず、第1食材を再抽選したほうが強いかも
※第3食材と【比較用】ダグトリオを追加
スキル確率Sでした。スキル自体は強めだしまだ戦える方だろうか
おてボでした!
初手ゆめのかけらボーナスってしょーもな…放流しろって事かよ
スキル1枠目は食材確率Mでした。食材枠も抽選できること知らなかった(気付かなかった)ので、とてもありがたい情報です
2匹目ゲット不可能とのことですが、イベントでゲットしてニュームーンデイで出現しました。
普通にポケサブレはあげられるけど無駄になるってことですか、、?
既にダークライを仲間にしている状態で睡眠リサーチに出現した際にフレンドレベルをMAXにすると2匹目は仲間になりませんが、代わりにひらめきのタネを貰えます。(公式からも説明出てる)
2回目のひらめきで今とてもいい感じ!
きのみS+スキ確Mが理想だったからすごく順調!レベル50枠で理想が叶うまで何個種が必要かな…成長が楽しみだね
無欲の勝利か!?
ダークライ、育成むりやなと諦めていたけど、なんかいけそうな気がしてきた。
ダークライスキル発動前にpt全部あくタイプにしてからタップしてスキル発動って有り得ますかね?あるならめんどくさくてもやろうかな、、、
1体でもチームの入れ替えを行うとスキルストックがなくなるらしいのでありえないですね
(もちろん入れ替えた後のおてつだいでスキルを引いた場合は発動します)
そうなんですね!
ありがとうございますmm
ニュームーンデー初遭遇組です。
「上記で出会っていない場合の挙動は現状不明」とのことでしたので報告。
通常通り睡眠リサーチ→おやつタイムに移行、特別なイベントなどは無く他のポケモンと同じ扱い、サブレによるフレンドポイントも色違いのような一回でMAXのようなボーナスはなく通常通りでした。
ポケモンGET画面の後は博士からのひらめきのたねの説明及び受取→ダークライについての説明テキスト表示→ひらめきのたねの説明テキスト表示で終了でした。
追記・訂正
自分の環境ですと、時々「(恐らく)リサーチ終了から通常画面に移行するタイミングでオフラインのエラーが発生し、起動画面に戻された後、おやつタイムから再開する」不具合が発生しておりまして、今回はたねの説明テキスト(チュートリアル)でOKを押したタイミングでそれが発生してしまいました。そして、おやつタイムから再開したところ、博士の発言以降がカットされて通常画面に移行しました。(尚、バッグを確認したところ、たねの数は正しく1でした)
エラーが発生したのはGET画面もひらめきのたねの説明も終わった後ということで(ちなみに博士の話し始めが博士のページにあるものと少し違いました)これ以上何もなかったと判断してしまいましたが、報告としてよくなかったので念のため追記いたします。
報告ありがとうございます。助かります。
簡単にページに追記させていただきました。
ゆびをふるやスキルコピーでナイトメアが出た報告ってある?
5月アプデ前だったかな?
ひらめきのたねがまだ使えない頃、サブスキ真っ白、食材第一のみ、メインスキルLV2で数日間上振りがあった。
「スキ確アゲアゲダークライだとこれくらいの回数打ちますよ〜、こんだけ元気下がりますよ〜」みたいなデモストレーションに感じた。アプデで通常の状態に戻ったけど。
どうでも良い情報だけど、げんき残7とかでナイトメアを打っても、げんきはマイナスにならずゼロだった。
あの打ち上げ回数でメインスキルLVマックスだと旨味はデカいと思ったけど、オールだから、きのみに偏らないスキ確に偏らないバランス型が個人の希望かなあ…。
3枠目のサブスキル(50レベル)はスキレベMでした。予想外だけど悪くないな~、金種あげてナイトメアのロマンを楽しもうかしらん

次は食材の第2枠開放したいところ
またボックスから出てきてくれたしボーナスサブレが大成功してくれた!(とはいえいっぱいサブレ食べられたけど……)
ダークライ「今みんなすきやきの食材集めに苦労しているな……、自分も力になれないだろうか。そうだ!(ひらめき)」

ちょうどレベル上げ中のレシピに合わせてくるのいい子だね……。今のところあくタイプでミツを持ってこられる子いないみたいだからそこを埋めてくれるのいいかも。甘党だったらカワイイね
3回目にしてようやく当たりスキル来た!!というか大当たり!!!


今月のNMDは、先月惜しくも食い逃げしたダークライが来てくれて、即ひらめきのたねをくれて嬉しかった
NMD3日目に再訪してくれて、ボナサ+大成功を引いた&スパサ食いつくして、更に種くれたのは嬉しい
…サブレ尽きたけど(カモネギ厳選もないなった)
うちのチームじゃダークライを育成&運用リソースが不足してて、こんな所で運を使わなくても、と思ってしまう
…ダークライに所持Lってありだっけ?
(寝起きに悪夢2連とか、相当ヒーラーが頑張らないと厳しい様な)
で、もしダークライをパーティに編成するとして、どんな面子が良いと思う?
1案.ヒーラー2枚
2案.ヒーラー1枚&ブラッキー(他は悪タイプ2枚)
所持L必要だと思うよ。
スキ確がないなら、今のところナイトメア1日1、2回だからヒーラー1体でいいんじゃない?
育った優秀なクレセとサナ、好物きのみが居る前提でクレセリアとダークライのシフト制っていう電波をさっき受信した
特に計算はしていない
ABAバンギとA××ダークライの並びが食材相性悪くて難しい、まあバンギABをどっちも使うレシピがロクにないのとダークライの食確が微妙すぎて気にしたところでなのかもしれんけど
最初の種で所持数Mが出てLv23スタートなのも相まって色々諦めてたダークライ君、
(仕様判明前に少し経験値入れちゃったけど)
チャンス→超成功でゲットした種で大当たりが!
一気に育成候補に躍り出た!
前回のNMDで2連続捕獲できたからスキル閃かせたらEXPボーナス2連チャンで涙・・・
抱き枕にしかならない・・・
純粋な疑問なのですがワカクサEXにおいてあくタイプがブースト対象となった際にパーティを構築するとなるとダークライ1ブラッキー1マニューラ3かバンギラスやマスカーニャを何体か入れる形になるのでしょうか。