前提として、伝説のポケモンでそのようなサブスキル構成の個体がほぼいないため、考察等が不十分でありどのぐらい強いか測りかねるポケモンです。
そのため、私の記述も机上の空論であり、あくまで参考程度に読んでいただき、相談者様自身で考えて判断していただくのが良いかと思います
結論から申し上げますと、強いが、通常のライコウとは違った運用方法が求められる個体だと思います
通常はでんきの適性フィールドででんきタイプのポケモンを多く編成すると強力になります
相談者様のライコウはでんきの適性フィールドであれば単体であっても仕事をこなす代わりにでんきタイプを多く編成した場合の伸び幅が通常に比べ少ないといったポケモンです
ライコウ単体で編成した場合でも、この子はきのみとくいの7割程度のきのみエナジーを稼ぎます
その上でおてボでチームのおてつだいスピードを上げ、スキルでおてつだい回数を増やします
きのみSもおてボもチームのでんきタイプの数に左右されないため、常に一定以上の強さを発揮します
しかし、スキル回数期待値はlv60時点で2.1回と少なく、お通しの2.5回を下回ります
でんきタイプを編成に入れた時、スキルを打つ回数が多いほどその恩恵が大きくなるので、この子はでんきタイプを編成することによる恩恵を受けづらいと言えます
ウブのみが好物なら単体でも編成しても強いという使い勝手のよさを手にした代わりにでんきタイプで染めた場合の爆発力をいくらか失ってしまったというような感じでしょうか
弱いと誤解を生んでしまわないように補足として、爆発力を失ったとは言いつつもでんき5種編成でもスキ確Mのみの個体にほんの少し負けるかな?ぐらいのきのみとスキルの合計エナジーを稼ぎつつそこに加えておてボで他のポケモンを加速させるので別に普通に強いです
元がピーキーで特化した性能のライコウを丸くした汎用型ライコウみたいなイメージです
ピーキーなライコウしか私は持ってないので、具体的な使用感等はわかりかねますが十分強いと思いますよ
めちゃくちゃ詳しく解説して頂きありがとうございます…!
これ以上捕まえるのも辛いんで発電所のきのみ枠として使ってみます!