ショップ関連
コメント欄設置ありがとうございます! お礼ついでに今回のすくすくパックの個人的評価をば すくすくパックM vol.2は、内容が似ている1周年記念パックSより内容がさらに洗練されていて、もしどれかパック購入を検討している場合は価格帯も含めオススメなパックかと思いました GSDを見越して今のうちに買っておくのはありだと思います!
エンテイスパートパック vol.1の内容ですが、公式サイトのお知らせを見たところSの内容は ・ポケサブレx5 ・エンテイのたてがみx50 でした スイクンスパートパックでもここに変更は入ってないかと思われます! https://www.pokemonsleep.net/news/313332393133333832373830303433323635/
ありがとうございます、修正しました
うわあああー 次のアプデはノーマル交換所に金種追加!
金種 1,800 銀種 1,400 ポケサブレ 100x10=1,000 スーパーサブレ 400x5=2,000 万能飴M 500x3=1,500 万能飴S 160x10=1,600 移動チケット 100
あれ、これでもう9,400。固定最大獲得量を超えた…… 足りたいときはスーパーサブレを諦めたらしい ノーマルの金種は恐らく3,000ptくらいかな? どうしよう~~万能飴Sの分も削ろうかな…… どの道金種待ちの列まだまだ長いので交換しない選択肢はない!!
トリプルウィークパックvol.1の皆さんの評価をリアクションで教えてください 投票結果はパック評価のページに反映されるかもです 異議あり待ちで私の個人的評価も添えておくので参考になれば
リアクションと評価段階の対応は以下です
❤️/◎:非常に得。最優先で交換したい。 👍/◯:明確に得。優先度が高い。 🌱/△:優先度の高いものを差し置いて入手する意義は薄いが、特定条件下では役に立つことがある。 💤/✕:簡単な入手方法が他にある、コストの割に性能が芳しくないなどで極力避けたい。
△ ダイヤ比がちょっと悪すぎるのが私には痛い メインディッシュのアチャモやミズゴロウは強力だけど直近の伝説リサーチには進化でタイプが変わって関係なくなってしまい、プラスルマイナンは運用コストが高めであんまり厳選に重きを置いていない、とおこうがあんまり良くなく感じているのでスルーかなぁという印象です 内容物自体は悪くないのでせめてダイヤ比さえ良ければ……
「トリプルウィークパック(でんき) vol.1」(1,500ダイヤ) ・スーパーサブレ x6 ・ポケサブレ x6 ・プラスルのおこう x1 ・マイナンのおこう x1 ・でんきタイプのアメM x4 ※ 1回のみ 購入可能
単品換算:1,560ダイヤ/96.2%
「トリプルウィークパック(ほのお) vol.1」(1,500ダイヤ) ・スーパーサブレ x6 ・ポケサブレ x6 ・アチャモのおこう x2 ・ほのおタイプのアメM x4 ※ 1回のみ 購入可能
「トリプルウィークパック(みず) vol.1」(1,500ダイヤ) ・スーパーサブレ x6 ・ポケサブレ x6 ・ミズゴロウのおこう x2 ・みずタイプのアメM x4 ※ 1回のみ 購入可能
アメはダイヤ換算できませんが、敢えて数値化するなら、 ばんのうアメMが500スリポ/1個でポケモンアメ20個分 タイプアメMが1個でポケモンアメ25個分=4個でポケモンアメ100個分
つまり、タイプアメM 4個=ばんのうアメM 5個=2500スリポ となります タイプ限定ではありますが参考までに
これまでのMパックに入ってたM飴は大抵2個だったのが、2倍になっているのは結構大きいですよね。 まあ、サブレ目当てで買う人にとってはおまけが増えてサブレが減ったら意味ないんですが……。
来てくれるポケモンたちが可愛くてついサブレが枯渇して、購入を検討している伝説イベント限定パックなのですが、ダイヤ換算だとよく解らなくて(すみません、落とし物が全て+α)、そもそも如何にして3犬を捕まえられるかということかと思い、表中スパMの備考をきっかけに、単純に上がるFPで換算してみました(チャンスなどは考えてない単位です)。
リサーチパックS:ポケサブレ4+(落とし物30/プレミアサブレ120)×6=4+1.25=FP5.25......250ダイヤ リサーチパックM:スーパー3×6+(落とし物120/プレミアサブレ120)×6=18+6=FP24....1,200ダイヤ リサーチパックL:ハイパー5×3+スーパー3×9+(240/120)×6=15+27+12=FP54...3000ダイヤ
スパートパックS:ポケサブレ5+(落とし物50/プレミアサブレ120)×6≒5+2.5=FP7.5.......250ダイヤ スパートパックM:スーパー3×4+(落とし物125/120)×6≒12+6=FP18...................600ダイヤ スパートパックL:スーパー3×12+(落とし物200/120)×6≒36+10=FP46.............1,500ダイヤ
お香や飴は溜めたり頂いたりできるので計算に入れていないのですが、つまり600ダイヤで購入できるFP数は、 スパートS(18)=スパートM(18)>スパートL(13.8)>リサーチS(12.6)>リサーチM(12)>リサーチL(10.8) ということではないでしょうか。 計算上のことなので、手持ちのダイヤによって購入できるかや計算から外したお香などの必要性により、どれを購入するかは個人によると思いますが一つの指標としてご参考になれば(と言うかそもそもサブレ枯渇、皆様しませんか?)。
なので結論としては、結局スパートMとSが最もお得ということに落ち着きました😅
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
コメント欄設置ありがとうございます!
お礼ついでに今回のすくすくパックの個人的評価をば
すくすくパックM vol.2は、内容が似ている1周年記念パックSより内容がさらに洗練されていて、もしどれかパック購入を検討している場合は価格帯も含めオススメなパックかと思いました
GSDを見越して今のうちに買っておくのはありだと思います!
エンテイスパートパック vol.1の内容ですが、公式サイトのお知らせを見たところSの内容は
・ポケサブレx5
・エンテイのたてがみx50
でした
スイクンスパートパックでもここに変更は入ってないかと思われます!
https://www.pokemonsleep.net/news/313332393133333832373830303433323635/
ありがとうございます、修正しました
うわあああー
次のアプデはノーマル交換所に金種追加!
金種 1,800
銀種 1,400
ポケサブレ 100x10=1,000
スーパーサブレ 400x5=2,000
万能飴M 500x3=1,500
万能飴S 160x10=1,600
移動チケット 100
あれ、これでもう9,400。固定最大獲得量を超えた……
足りたいときはスーパーサブレを諦めたらしい
ノーマルの金種は恐らく3,000ptくらいかな?
どうしよう~~万能飴Sの分も削ろうかな……
どの道金種待ちの列まだまだ長いので交換しない選択肢はない!!
トリプルウィークパックvol.1の皆さんの評価をリアクションで教えてください
投票結果はパック評価のページに反映されるかもです
異議あり待ちで私の個人的評価も添えておくので参考になれば
リアクションと評価段階の対応は以下です
❤️/◎:非常に得。最優先で交換したい。
👍/◯:明確に得。優先度が高い。
🌱/△:優先度の高いものを差し置いて入手する意義は薄いが、特定条件下では役に立つことがある。
💤/✕:簡単な入手方法が他にある、コストの割に性能が芳しくないなどで極力避けたい。
△
ダイヤ比がちょっと悪すぎるのが私には痛い
メインディッシュのアチャモやミズゴロウは強力だけど直近の伝説リサーチには進化でタイプが変わって関係なくなってしまい、プラスルマイナンは運用コストが高めであんまり厳選に重きを置いていない、とおこうがあんまり良くなく感じているのでスルーかなぁという印象です
内容物自体は悪くないのでせめてダイヤ比さえ良ければ……
「トリプルウィークパック(でんき) vol.1」(1,500ダイヤ)
・スーパーサブレ x6
・ポケサブレ x6
・プラスルのおこう x1
・マイナンのおこう x1
・でんきタイプのアメM x4
※ 1回のみ 購入可能
単品換算:1,560ダイヤ/96.2%
「トリプルウィークパック(ほのお) vol.1」(1,500ダイヤ)
・スーパーサブレ x6
・ポケサブレ x6
・アチャモのおこう x2
・ほのおタイプのアメM x4
※ 1回のみ 購入可能
単品換算:1,560ダイヤ/96.2%
「トリプルウィークパック(みず) vol.1」(1,500ダイヤ)
・スーパーサブレ x6
・ポケサブレ x6
・ミズゴロウのおこう x2
・みずタイプのアメM x4
※ 1回のみ 購入可能
単品換算:1,560ダイヤ/96.2%
アメはダイヤ換算できませんが、敢えて数値化するなら、
ばんのうアメMが500スリポ/1個でポケモンアメ20個分
タイプアメMが1個でポケモンアメ25個分=4個でポケモンアメ100個分
つまり、タイプアメM 4個=ばんのうアメM 5個=2500スリポ となります
タイプ限定ではありますが参考までに
これまでのMパックに入ってたM飴は大抵2個だったのが、2倍になっているのは結構大きいですよね。
まあ、サブレ目当てで買う人にとってはおまけが増えてサブレが減ったら意味ないんですが……。
来てくれるポケモンたちが可愛くてついサブレが枯渇して、購入を検討している伝説イベント限定パックなのですが、ダイヤ換算だとよく解らなくて(すみません、落とし物が全て+α)、そもそも如何にして3犬を捕まえられるかということかと思い、表中スパMの備考をきっかけに、単純に上がるFPで換算してみました(チャンスなどは考えてない単位です)。
リサーチパックS:ポケサブレ4+(落とし物30/プレミアサブレ120)×6=4+1.25=FP5.25......250ダイヤ
リサーチパックM:スーパー3×6+(落とし物120/プレミアサブレ120)×6=18+6=FP24....1,200ダイヤ
リサーチパックL:ハイパー5×3+スーパー3×9+(240/120)×6=15+27+12=FP54...3000ダイヤ
スパートパックS:ポケサブレ5+(落とし物50/プレミアサブレ120)×6≒5+2.5=FP7.5.......250ダイヤ
スパートパックM:スーパー3×4+(落とし物125/120)×6≒12+6=FP18...................600ダイヤ
スパートパックL:スーパー3×12+(落とし物200/120)×6≒36+10=FP46.............1,500ダイヤ
お香や飴は溜めたり頂いたりできるので計算に入れていないのですが、つまり600ダイヤで購入できるFP数は、
スパートS(18)=スパートM(18)>スパートL(13.8)>リサーチS(12.6)>リサーチM(12)>リサーチL(10.8)
ということではないでしょうか。
計算上のことなので、手持ちのダイヤによって購入できるかや計算から外したお香などの必要性により、どれを購入するかは個人によると思いますが一つの指標としてご参考になれば(と言うかそもそもサブレ枯渇、皆様しませんか?)。
なので結論としては、結局スパートMとSが最もお得ということに落ち着きました😅