主さんのムンナにコメントつけたこともある者ですが、なにか大きな環境の変化があったわけでもない現状、複数回ここで尋ねてもそう変わった答えは出ないんじゃないかと思います。
好みや思い入れといった価値観は人によって違うので、他人へアドバイスするとなると、「攻略的に見て(汎用的に見て)強いか弱いか」が主になってくると思うんですね。
しかし主さんは、イーブイのご相談を見ても「自分の思い入れや愛着、こだわり」を優先するプレイスタイルのように見えます。
他のご相談を拝見しても、「いまの子を育てるための理由探し、厳選を続けないための理由探し」といった方向が強いのかなと……。
ここで太鼓判をもらえるような、強い子と出会いたいのはとてもよくわかります。しかし、主さんのように「思い入れ>性能」の価値観であれば、その両立は難しく、どこかで妥協をしてバランスを取るしかないのではないでしょうか?
お説教くさくてごめんなさい。アドバイスした上でまだお悩みの様子だと、助けにはなれなかったんだなあと少しさみしくなってしまったので……。
正直なところ、ここまで複数の方から助言を得ても決められないほどこだわりが強いのであれば、ご自分の好きにすればいいのではないでしょうか。
通報 ...
アドバイスした上でまだ悩んでいる様子だと助けにはなれなかったんだなぁと少し淋しくなってしまった、とのこと私が優柔不断なばかりに申し訳ないです
むしろ皆さまからアドバイスいただいたことで視野が広がって今回のように厳選もうちょっと頑張ってみようかなとなったりしたわけですし…
アドバイスしてくださる方の気持ちまで考えがいたっていませんでした。すみません。
思い入れ>性能になるかは結構ポケモンにもよっていて、本当に好きな推しの子だとやっぱり最強がほしくて厳選頑張れるんですが、程々に好きな子の場合、そこまで性能にこだわりがないので自分の軸がなく、一番近い指標が「うちにきてくれた」という思い入れになるのかなと思っています。
だからこそ採用に至っていいのか自分で決めきれずこうやって何度も書き込んでしまっている次第です。(今日は純粋に厳選に心折れたのもあります)
確かに厳選が辛いからやめるための理由探しをしていたかもしれません。
どこでバランスを取るかは私自身の問題ですので、良いラインを探っていきたいと思います。
お説教というよりも暖かいお言葉ありがとうございました