ザワッター -zawatter-

ぽぎゃ

2177 コメント
views

ふあ〜

ふぎゃ郎
作成: 2017/08/03 (木) 14:14:29
最終更新: 2024/05/14 (火) 14:46:35
通報 ...
799
ふぎゃ郎 2021/05/01 (土) 19:02:04

ドラゴリーと互角はベロクロン、アイスロン、ゼミストラー、オニデビル、サウンドギラー辺りか

宇宙人ならスチール星人やアングラモンも互角かな

803
ふぎゃ郎 2021/05/03 (月) 20:08:53

俺がみんポケのほうで作成したウルトラマンAの敵の強さランキングスレでは一応ドラゴリー、スチール星人、ゼミストラー、ドリームギラスを同ランクにしている

804
ふぎゃ郎 2021/05/03 (月) 20:11:47

ウルトラマンAの超獣はゴテゴテした派手でいかにも強そうな見た目のが多くてすこだ

特に前半に登場する奴らは派手なデザイン

817
ふぎゃ郎 2021/05/21 (金) 14:19:04

その後、上半身をパンチで吹き飛ばすか脊髄をサバ折りするという無慈悲さを見せるかもしれないがそこはご愛嬌

818
ふぎゃ郎 2021/05/21 (金) 14:28:12

でも、その被害者になるのはある程度の強さを持つ相手だけかもね

よほど偉そうに歯向かったり悪事を働く奴とかでない限りは、ガチの雑魚なら何もせず見逃すだろうな

819
ふぎゃ郎 2021/05/22 (土) 02:56:32

ウルトラマン、エースの他にもパワードとかも好き

831
ふぎゃ郎 2021/07/29 (木) 16:35:55

んごおおおおお

832
ふぎゃ郎 2021/07/29 (木) 16:36:06

みょろろろろろろろろ

833
ふぎゃ郎 2021/07/29 (木) 16:36:48

ガッ、グフアッ!ヌグウッ!

834
ふぎゃ郎 2021/07/29 (木) 16:39:50 修正

ぐぬおおお……Twitterである生き物の名前でエゴサしてるんだがマイナーすぎて1件もヒットしねえw

ぐはっ!

835
ふぎゃ郎 2021/07/29 (木) 16:42:15 修正

その生き物についてのツイートや写真がTwitter上に1件もないのはいくらなんでもマイナーが過ぎる

こうなったら俺がアップするしかねえな

836
ふぎゃ郎 2021/07/30 (金) 15:06:03

さあ、伝説になろう

838
あんみつ 2021/07/30 (金) 17:52:18

ロニーコールマンのへそのゴマ!

839
シータ(PC) 2021/07/30 (金) 21:03:28

マッチョなミッキー

840
ふぎゃ郎 2021/07/31 (土) 02:53:45

841
ふぎゃ郎 2021/08/03 (火) 01:23:17

ふあ〜

842
ふぎゃ郎 2021/08/03 (火) 01:25:27

つべでアップされてる海外のドッキリ動画、面白すぎて何時間でも見てられる

笑いすぎて筋トレしてないのに腹直筋少し成長してて草

843
ふぎゃ郎 2021/08/05 (木) 14:23:16

釣り、もう114514年くらい行ってない

845
ふぎゃ郎 2021/08/05 (木) 14:28:11

秋や冬の釣りはスズキ、マゴチ、ヒラメ、カサゴ、メバル、アイナメとかいろいろ楽しめるからすこだ

夏はクロダイ、キビレくらいしか狙うものがないしな

846
ふぎゃ郎 2021/08/05 (木) 14:31:12

マゴチは夏に釣るのがセオリーらしいけど、夏のしかも昼間〜夕方の釣りとか拷問レベルだしな

10〜11月頃に河口で狙うスタイルでポツポツ釣れてるのでそれでいい

847
ふぎゃ郎 2021/08/08 (日) 00:24:20

釣り、初心者が上級者に勝つこともよくあるレベルで運ゲー要素が強いので、釣りたい魚が多く生息してる釣り場にベストなタイミングで行けば誰でもたくさん釣れる可能性がある

運6割 場所とタイミング4割 くらいかなと

848
ふぎゃ郎 2021/08/08 (日) 00:28:22

このように運と場所選びだけで「天国」か「地獄」になるかが決まると思ってるので、ルアーが何色が良いとかどの釣具が良いとかの議論はほぼ意味をなさないかなと

849
ふぎゃ郎 2021/08/08 (日) 00:33:50

ちなどこに投げてもクソほど釣れまくるフィーバータイムにいろんなルアー投げて検証したことも多くあるけど、例外なく、高級ルアーも並のメーカー品ルアーも100均のルアーも下手くそなドリカス自作のルアーもどきでも同じくらい釣れたんだよな

850
ふぎゃ郎 2021/08/08 (日) 00:39:19 修正

フィーバータイムとは逆で海に生命感が無くて調子が悪い日のケースだと、高級ルアー何種類か投げまくっても全然釣れんかった時に、ダイソーで買った使い込んで壊れかけてたルアー投入したら釣れたパターンも何回かある

ちな逆パターンは経験ないので、むしろダイソールアーのほうがよく釣れる説すらあり得る

851
ふぎゃ郎 2021/08/08 (日) 00:45:02

俺も自分だけ釣れたとかイキってるけど、最低限の釣り道具さえあれば、あとは運要素も強いので誰々は上手、誰々は下手とか短絡的に差をつけるのは不毛な気もしてくる

そうなると、やはり釣り人としての差をつけるべきなのはルール・マナー面なのかな〜と