ザワッター -zawatter-

ポケポケ日記 / 148

932 コメント
views
148
シャンてぇあ 2025/01/06 (月) 19:56:00 >> 147

ナッシーexが1エネで40~80を出せるのが偉すぎる。アグロが増えてるので物凄く刺さる。耐久も高いので裏でジャローダ等が完成するまで耐えることも容易。何より先攻引いても勝てる。まあ、後攻相手に取られるのはムカつくので一長一短でもある。
通常ナッシーの採用によってミュウツー等の重火力エースの相手も楽になる。こいつがマジで偉すぎる。

セレビィはパチンコ枠として優秀なのでピン刺し。まあサブ垢で一枚しか持ってないだけというのもあるけど、実際不利展開以外で使わんから初動安定のために一枚の方が安定するのでは、とも思った。

ツタージャが逃げエネ1でHP70と進化前のたねにしては高耐久なのも偉い。ニターン目でナッシーexを立てるときはツタージャを前にして耐えることでHP50しかないタマタマを不慮の事故(サカキカモネギ等)から守ることが出来る。この動きの安定感を増すためにスピーダー2リーフ1は確定。

自由枠考察
ナツメ:無理なリザードン相手にワンチャン作れる。ギャラドスや、(100打点を出しにくいので)処理に困るクリムガンのごまかし程度にはなる。苦手な相手への勝率を高める、という点で最有力候補。
エリカ:草にのみ許された超回復、相手のダメ計崩し。超不利なカツラへの誤魔化しになる。カツラが環境に多ければナツメより優先度が上がる。ナッシーexが殴り合いにめちゃくちゃ強いので基本はナツメでいいと思う。
サカキ:ジャローダで殴る場面がそこそこあるので打点伸ばしに。とはいえ、ジャローダで殴る=詰めの盤面の場合も多いので、上記二種より優先度は低くなりそう。そもそもナッシーex自体が複数回殴るタイプなのでメインの勝ち筋に組み込みにくい。
リーフ:初動の安定度は増す、以上。中盤以降は間違いなく腐る、対面デッキだから当然といえば当然。引き運悪かったときのケアにはなるけど、エース枠がいないのでケアしたところで感がある。

通報 ...