局長
            
    
                2025/10/07 (火) 05:28:09        
        
            
            
            5b084@6c9c0        
    
    
    
    
                        失礼しましたまずリセットに関してはご指摘のとおり誤解ですご指摘ありがとうございます。ただ傾聴マークがリセットされずなるべく少ないロスで再開されるとしてもその玉骨の移動時間の間に途切れてるわけですよね。そこも勘違いでしょうか?それはコンマ何秒とは言えないロスだと思うのですがいかがでしょうか。次に精霊の出現箇所に関してですが論より証拠画像に残そうとこちらも試していたのですがあれ以来出現しないので見間違いと思われても仕方ないですね。一応もう少し検証してみますが。それから逆位を使わないなら調律希望回廊でいいというのが引っ掛かっていたので実際に試してみたわけですが非常に使いづらいですね。調律以外戦闘開始時にしか効果がないので短期決戦ならともかく多コアで11コアとかある今回の極限は極端だとしても復楽園の方が汎用性があると思いました。
                        通報 ...                    
                
                 
         
        
玉骨に表示されている奇談ゲージは右から左へ減少していき、ゲージ1本分が無くなると次のスタックレベルに移行します。
私がキリの良い所(ロスが少ない)と表現したのは、そのゲージ1本分が無くなる瞬間に必殺解除をするという意味です。
0.5倍速以下でやればコンマ何秒以下で容易にできます。なので、ほぼ無視していいロスと表現しました。
玉骨の仕様に関してはこちらではそろそろトピックが違いますので、疑問がありましたら玉骨のトピックでお願いします。
「調律・ゼロ+希望+回廊響音」は複数個入手でき、刻印付け替えの手間を減らす汎用ENセットなのでオススメしました。
単体入手しかできない刻印を含めるのであれば、「(彼界幻花or調律・ゼロ)+(あの燃える星or希望)+回廊響音」が逆位の裁断以外では候補でしょうか。
復楽園は基本的にパーティー編成で1人のみに付ける刻印です。
その1人をLLにするよりも、例えば玉骨やギャランなどのエンデュア、ハーメルやシズなどの他のカタリシスに装着します。
装着候補の理由は『非アタッカーでサポーター』『必殺にENを利用しない』『必殺の効果が不要orすぐに溜まる』などです。
そこでちょっと気になったのですが、LL(復楽園)の場合は編成内サポーターには何の刻印を装着させていますか?
LL(EN系刻印セット)よりも優先している刻印が気になります。