局長
2024/12/29 (日) 21:59:09
cfad9@51225
復刻が来たら引こうと思ってる局長です。パッシブ1がlv8以上のクロウの「羽根の印」はEGが貯まる頃(28秒後)には2層重なっていると思うんですが、無凸にしろ3凸にしろそれだけで上限に引っ掛かるので、灰の潮(背水)では専属必殺の出番がない、という認識はあっていますか? -- 2023-09-13 (水) 19:21:58
通報 ...
コア割りの意味だけならその通りだけど、パッシブ2で羽根の印1個あたり10%前後火力があがる。必殺でコア破壊した直後に専属で付与したり余ったらとりあえず使っとくだけで結構スコア伸びるよ -- 2023-10-26 (木) 18:10:55
逆ですね 専属発動「羽の印付与」→ 必殺でパッシブスキルが有効になるので専属単体ではダメージは与えられません
必殺の際に各パッシブを有効化するために専属解放は必要
専属の有無(羽のスタック数)でダメージがかなり変わる 木主はコメントに書かれてるようにアシストクロウを使え!字面で理解したつもりだろうから説明めんどい以上! -- 2023-10-26 (木) 20:42:54
3凸で3スタックまでするのはわかっています。1凸効果で必殺技1回使った後に1スタック、必殺技が貯まるまでの28秒間に2スタック溜まるので、専属を使わなくても毎回3スタック分のダメージが入りますよね?4凸やエネルギー系の刻印はないものとして話しています(幻月+忘却など)。そして専属を開放するか迷っているわけではないのでそちらは心配なく。 -- 木主? 2023-10-31 (火) 20:59:23
(追記)3凸しているなら1発目は1凸効果の分がないので専属必要ですね。 -- 木主? 2023-10-31 (火) 21:12:05