前提として、灰の潮の話をしています。エネルギー系の刻印をつけない以上、4凸未満の場合専属を使おうか使うまいが必殺溜まるまでに28秒はかかりますよね?1凸効果で必殺技1回使った後に1スタック、必殺技が貯まるまでの28秒間に2スタック溜まるので、専属を使わなくても毎回3スタック自動で溜まる認識はあっていると思うのですが。専属は防衛線用にもちろん開けるつもりです。 -- 木主? 2023-10-31 (火) 21:03:57
通報 ...
前提として、灰の潮の話をしています。エネルギー系の刻印をつけない以上、4凸未満の場合専属を使おうか使うまいが必殺溜まるまでに28秒はかかりますよね?1凸効果で必殺技1回使った後に1スタック、必殺技が貯まるまでの28秒間に2スタック溜まるので、専属を使わなくても毎回3スタック自動で溜まる認識はあっていると思うのですが。専属は防衛線用にもちろん開けるつもりです。 -- 木主? 2023-10-31 (火) 21:03:57
灰の使徒の1回目のコア破壊をクロウが担当し回廊等を持たせる前提なら、印は0~1スタックでしょうから専属を2,3回最初に使うのが良さそうですね。 -- 木主? 2023-10-31 (火) 21:29:00
灰の潮に関しては木主さまのおっしゃる通り専属の重要性はあまりないかもしれませんね。ただ、クロウはパッシブ2で被魔法ダメージをアップさせるため、ほかのコンビクトが必殺技を放てる準備できてるけど、クロウはEG溜まりきっていない且つ羽スタックも不十分というときに専属が必要になってきます。まぁ、これもEG回復させる権能を使うならの話ですが。私は基本的に背水を使うのでEGは時間経過でしか回復せず、専属は初めの1回だけしか灰の潮では使いませんでした。 -- 2023-11-03 (金) 18:21:55