局長
2024/12/31 (火) 21:56:44
df023@51225
嘘だろと思い「調律+訓戒」と「忘却+希望」でアイン先生と検証してみた所、忘却のがダメは出る模様(Atk+スキルダメ10%で必殺パッシブ共、300程度↑)、17秒前後で訓戒発動パッシブダメも25%適用…潮なんかの長期戦or連打なら調律訓戒、一発で事足りるなら忘却…脳死訓戒してたありがとう、あと忘却の奥+クロウ専属なんですが効果残るので専属使っていいぞ消えないぞ -- 2023-10-24 (火) 18:40:48
通報 ...
え!そうなんですか!初めて知りました!専属必殺で解除されるとよく聞いていたので、知れてよかったです!検証ありがとうございます! -- 2023-10-24 (火) 19:24:30
専属でも忘却の奥の効果は消えますが、発動後一秒くらい効果は残るみたいなので素早く必殺を打てば問題ないかもしれません。(暗影EX1-1で検証。Lv80クロウ使用、専属刻印1つ解放済、ATK677、アインに対してバフなしの状態で5465ダメージ。Ⅰ枠忘却の奥Lv1[=ATK3%ですがこれはキャラの基礎ステに反映されるので最終ATKはすでに示したように677です]、ⅡⅢ枠訓戒は6831ダメージ(5465×1.25≒6831なので予測通りの数値)、Ⅰ枠忘却の奥Lv1、Ⅱ枠なし、Ⅲ枠忘却の奥Lv1=スキルダメージ5%、30秒経過は7377ダメージ(5465×1.35≒7377なので予測通りの数値)、専属使用後約一秒経過で5465ダメージ。) -- 2023-10-24 (火) 21:23:36
前の方も言っていますが、「忘却の奥」の効果はクロウの専属必殺で消えました。ただ継続時間が1秒あるので、専属から1秒以内に必殺を打てば問題ないです。おそらく1秒以内に打ったから消えていないように見えたのだと思います。ちょっと条件が厳しいのでそこだけ見ると「訓戒」の方が使い勝手がいいかもしれないですね。
ちなみに「忘却の奥」の必殺ダメージアップはリチャージ可能で、一回必殺を打ったあとに30秒経過すればまた最大ダメージになるので長期戦でも強いです。 -- un? 2023-10-24 (火) 22:27:36
一秒だったのかすまねぇ…忘却1・3じゃ無ければなぁ悔やまれる、2枠に希望以外の単品有用刻印はよ -- 2023-10-25 (水) 10:22:41