ふるはいく!

令和7年度近畿北陸学生ヨット団体戦を終えて / 22

30 コメント
views
22
3年スナイプスキッパー一場勝稀 2025/10/17 (金) 00:40:06

いつもお世話になっております。3年スナイプスキッパーの一場勝稀です。

近畿北陸水域の関係者のみなさん、支援艇、運営艇、丘から多くのOB・OGさん、金大のサポートのみんなにご尽力をいただき、自分たちは帆走りきることができました。本当にありがとうございました。

振り返れば半年前、スナイプスキッパーとしてインカレ本戦を目指して 470クルーからコンバートをしました。最初は470クルーとの共通点を見つけ、意外と乗れて安心しました。5月くらいにマストを逆ベンさせて、スナイプマストの弱さを感じました。6月のレース月間で自分、金大の予選通過への道のりの遠さを感じました。夏休みはなかなか他と比べる機会が得られないながらも自分の技術と向き合い続けました。こうして迎えた予選でした。

3年の身でありながら、インカレ予選という舞台で戦うことが出来たことは決して当たり前のことではないです。コンバートで自分のことを邪魔だと思ったスナイプスキッパーは少なくないと思います。なんなら、全員だっただろうと思います。そんな自分が彼ら、彼女らの気持ちを背負い、出艇して江ノ島に導くことができなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。

4年生の皆さん、私を新歓で勧誘して良かったですか。クセが強くて、面倒を見るのが大変な後輩で申し訳なかったです。優しさで溢れた学年の下で3年間を過ごせたことは自分にとってのびのびと新しいことに手を出せる恵まれた環境だったと思っています。4年間お疲れ様でした。今後ともよろしくお願いします。

サポートの皆さん、多大なる支援をありがとうございました。丘では元気いっぱいに盛り上げてくれる仲間がいて、艇担当の高橋くんが訳の分からないメッセージをブームに貼ってくれて、海に出れば、桟橋からはエールと応援があり、当たり前に支援艇がいて、この一つひとつはレースに臨む上で本当に大きな心の支えとなりました。エール、めっちゃ泣けました。ありがとうございました。

クルーのYくんへ、押し付けがましい先輩だったけど、上り狂だったけど、最後まで諦めずにハイクアウトしてくれてありがとう。これからも頼りにしてるよ。

もっとこうすれば、あそこが良くなかったということを解決せずにきたものが積み重なった結果が今回の成績に繋がったと思います。逆に解決策を積み上げ、継続出来たならあのときの景色は変わっていたのかもしれません。この悔しさを来年の運営に繋げていきます。

最後になりますが、日頃より応援してくださっているOB・OGさん、ご家族、関係者のみなさん、今後とも金沢大学体育会ヨット部をよろしくお願いいたします。

通報 ...