ローグウィズデッド Wiki 掲示板

Wiki 雑談&質問板 / 1156

2404 コメント
views
1156
名無しの指揮官殿 2025/03/15 (土) 22:30:03 24b5c@06756

初めて8日目で表750km…はクエスト報酬で1日かけた記録なので、Youソロで放置出来た表600kmな初心者です。
エインヘリアルの秘薬投入についてご教示戴きたく…。
現在2時間前に引いたソフィアを2時間放置でイベントを終わらせた所なので、選定を今までに15回引いて編成攻略の御三方の論を参考に秘薬を2人に投入しています。

・炎の射手 気力 休息のプロ 上級応援(魔法使い)Ⅰ 上級鼓舞(戦士)Ⅱ 上級宝石ハンターⅠ 強欲 クエストの達人 懸賞金ハンター(ブリーシンガメン追加) 前線ワープⅠ
・タンク 気力回復(ブリーシンガメン追加) 休息のプロ 上級応援(戦士)Ⅰ 上級鼓舞(戦士)Ⅱ 上級トレジャーハントⅠ クエストの達人 闇取引 前線ワープⅠ

で、3人目の候補として本の虫がⅠ〜Ⅲまで集まったうえに闇取引が付いたレンジャーをストックにしてまして、編成攻略の本の虫23+αという部分に闇取引があてはまるのかなと。ただレンジャーなのと、大物狩りはなく天才でも老兵でもないので…アビリティはいいけど…いいのかな?と

・レンジャー 気力 上級鼓舞(弓使い)Ⅱ 上級応援(弓使い)Ⅱ 追加射撃Ⅰ(ブリーシンガメン追加) 本の虫Ⅰ 本の虫Ⅱ 本の虫Ⅲ 闇取引 前線ワープⅠ

まだ不老不死で埋まる段階でもない初心者なので秘薬を使うべきなのか、残りダイヤ5000なので一度落ち着いて様子を見るべきなのかどうするべきでしょうか?

通報 ...
  • 1157
    名無しの指揮官殿 2025/03/15 (土) 22:53:17 39d76@4a6b3 >> 1156

    個人的には強いと思います。太字のところのアビリティがいいですねえ。
    ダイヤ全額は重いですが、私なら秘薬使うかなと思います。
    やり込んでいくと強敵相手に全力出すときの1軍からは抜けるでしょうし、不死化してすぐにもっと良いエインがでるかもしれませんが、
    前者はだいぶ先の話で、後者はそれ考えてると誰にも秘薬を使えませんので。

    とはいえまあ、放置して害があるわけでもないので、気乗りしないなら編成に入れず酒場で放置も全然ありですよ。
    私も過去にそうやってストックして、結局使ってあげてない子たちが何人もいます…

  • 1159
    精鋭の狼族 2025/03/16 (日) 03:09:09 >> 1156

    今すぐ不死化するかと言われると、私はかなり迷いますね・・・表攻略中となると恩恵はかなり少ないので
    レンジャーであることと、大物狩り・天才老兵無しはさほど問題にはならないかなと クレリックでなければ大体どうにかなります
    どうせ大物狩りは☆4以下についても仕方ないですし、天才老兵が欲しい場面はEXダンジョンのエリート部隊くらいです

    とりあえず、裏600周回出来るくらいまでは放置していいとは思います。表600kmで1800、900kmで3000に対し、裏300kmで3500、600kmで10500と大きく効率が変わるので、そこに本の虫を乗せて一気にレベリング効率を上げたい所
    その頃にはある程度ダイヤも集まってると思いますし、最終的に不死化する方向で問題は無いと思います

  • 1161
    名無しの指揮官殿 2025/03/16 (日) 11:23:49 ceed8@7db22 >> 1156

    本の虫自体の価値が人によって違うので不死化推奨とまでは言えませんが、本の虫3つとの相性の良さにだけ注目すると強欲や介入者よりも闇取引や達人だと個人的には思ってるので、結構当たりな組み合わせだと思います。

    これは少し先の話にはなりますが、短時間で数多く周回したい時はそもそも育成要員は外した方がAF収集効率が良く、経験値を稼ぐなら周回せず本の虫をできるだけ積んで深い所で放置した方が時間効率が良いからです。(この時に強欲や介入者の有無は誤差でしかなく、クエスト系があるとレベリングまでの準備時間を少し短縮できる。)

    ただし上記の間を取る考え方も人によっては正解になり得るので、そういった点でアビリティの組み合わせの価値に個人差が出てくるのもこのゲームの面白い所だと思います。