ローグウィズデッド Wiki 掲示板

Wiki 雑談&質問板 / 1374

2387 コメント
views
0 フォロー
1374
名無しの指揮官殿 2025/04/15 (火) 11:33:10 7d19b@6f04f

豊穣の鍬ってどういう効果なんですかね?
「食材を繰り返し獲得できる」の意味がいまいち分からないし、実感としても増えたように思えないし。
例えば戦力が拮抗したボス戦で膠着している時に、ザコを倒せば倒しただけ食材が増える…というのを想像してたんですが全然そんなことはなかった。

通報 ...
  • 1375
    名無しの指揮官殿 2025/04/15 (火) 16:19:10 67c8d@85c4e >> 1374

    そのまんま食材を獲得する度に80%の確率で再度獲得判定が発生する。自分が鍬を入手した時は倍くらい食材増えてナニコレってなったけど同じ状況で実感無いのは考えにくいし、たぶん兵士やエインヘリアルのスキルで追加入手してる分に対しては効果が無いんじゃないかな。食材獲得スキル持ち大量採用してない?

  • 1389
    村人 2025/04/15 (火) 23:17:28 >> 1374

    戦力が拮抗したボス戦で膠着している時に、ザコを倒せば倒しただけ食材が増える

    これで合っています
    でも、頻度が少ないのと、そこまでで獲得した素材箱数の影響が大きいので、あまり効果はありません

    仕様が少しややこしいのでざっくり書きます

    敵ポータルから初回湧きで出現する敵の1体が素材箱のドロップフラグを持っている
    続いて湧く敵にもドロップフラグを持つものがちらほら現れる

    豊穣の鍬を持たない場合、初回湧きのドロップフラグを持つ敵から素材箱を得ると、以降そのポータルから出現する敵からは素材箱を得られず、1ポータル1箱のみ

    豊穣の鍬を持つ場合、初回湧きの敵から素材箱を100%で得た後、続いて湧いたドロップフラグを持つ敵から80%の確率で素材箱を得られる
    素材箱を得られなかった場合は、次のフラグを持つ敵で再度80%の抽選、得た場合は(80%)^2=64%の抽選となる・・・といった形で続く

    簡単な場合だと、
    Youさん一人で開始地点で敵を倒し続けても複数個の素材箱を入手できるようになる
    エリー・アトリの場合は、6km地点分に加えて、3km地点分の補填が入る(また別の話)ので3個以上になる

    こんな感じですかね

    1398
    名無しの指揮官殿 2025/04/17 (木) 19:13:31 7d19b@6f04f >> 1389

    すみません返信が遅れました。
    なるほど、あまり増えてるように感じなかったんですけど自分の勘違いみたいですね。
    1ポータルから無限にゲットできるわけではないとはいえ、軽く見積もって倍近く増えるならかなり強力。

    1399
    村人 2025/04/17 (木) 20:21:48 >> 1389

    勘違いを重ねているような?
    あまり増えてるように感じない感覚が正しくて、その理由は>> 1389のような仕様のせいで、倍近く増えることは(特定条件を除いて)ないですよ

    1402
    名無しの指揮官殿 2025/04/18 (金) 10:14:54 7d19b@6f04f >> 1389

    あ、「ドロップフラグを持つ敵」の部分を見落としてました。2体目以降から80%ってわけじゃないのか。
    じゃあ>> 1374のケースは特殊条件ってことですね。