ハードモード攻略中の指揮官です。
1200km到達を目標にしているのですが、どこを強化していくべきでしょうか?
(太字 テンプレアビ4種 強欲5/達人5/闇取引4/介入3)
・コロポックル 気力 上級応援(全体)Ⅰ 上級鼓舞(全体)Ⅰ ダブルアタックⅡ 無敵の鋼鉄 上級トレジャーハントⅠ 強欲 禁断の世界の介入者 前線ワープⅠ
・コロポックル(老兵) 気力 体力温存 上級応援(戦士)Ⅲ 上級鼓舞(弓使い)Ⅱ 上級トレジャーハントⅠ 強欲 クエストの達人 闇取引 前線ワープⅠ
・炎の射手 気力 休息のプロ 上級応援(魔法使い)Ⅰ 上級鼓舞(戦士)Ⅱ 上級宝石ハンターⅠ 強欲 クエストの達人 懸賞金ハンター 前線ワープⅠ
・タンク 気力回復 休息のプロ 上級応援(戦士)Ⅰ 上級鼓舞(戦士)Ⅱ 上級トレジャーハントⅠ クエストの達人 闇取引 前線ワープⅠ
・ウォーターエルフ 気力 上級応援(弓使い)Ⅱ 上級鼓舞(魔法使い)Ⅱ 追加射撃Ⅰ 上級宝石ハンターⅡ 強欲 クエストの達人 闇取引 前線ワープⅠ
・アサシンエルフ 気力 気力回復 上級応援(全体)Ⅲ 上級鼓舞(全体)Ⅲ タップ超強化Ⅱ 宝石ハンターⅡ クエストの達人 禁断の世界の介入者 暗殺 高速幻身
・アサシンエルフ 気力 上級応援(全体)Ⅲ 上級鼓舞(全体)Ⅲ 極限集中 大物狩りⅡ 上級宝石ハンターⅠ 強欲 禁断の世界の介入者 暗殺 高速幻身
・アーマーナイト 気力 超回復 上級応援(全体)Ⅲ 上級鼓舞(全体)Ⅲ 鉄壁Ⅰ 無敵の鋼鉄 鉄壁Ⅲ かばうⅡ 秘境宝石ハンターⅠ 闇取引
・最高到達が数日かけて900km(930kmは無理でした)
・3種バフを使って時間切れまでに到達出来るのが500km弱。
・表の禁断の番人は660kmで全く手がでません。
(取得済:表90km2種、210km2種、420km王冠のみ、570km牙のみ、裏270km2種)
・迷宮は全てのパーツを集め終わってます。
・選定は通常あと50回(2天井☆5アサシン2)、魔嵐あと50回(0天井)、雪嶺あと43回(0天井☆5ナイト1☆6フラスヴァン1)
・酒場レベルは20、5000ダイヤで編成枠拡張済
・不老不死化(☆4以下)は記載の5人のみで、ダイヤ14,997個、秘薬0個。
表150の狼の石笛は最低限ゲットしたいですかね...
あとは表のスキルの効果時間や効果量に影響するAFとか、カンスト値が低めのクリティカル率上がる系とか巨大化確率アップのAF狙っていたら、自ずと他のAFも集まっていつの間にか駆け抜けれるようになってるかもです
そこも集まってるよ!って感じでしたらとにかく500kmまででもいいのでハードを回りまくってAF集めてムキムキになったるのがいいと思います👍🏻
個人的には冥界とかまだだったら
大きい強化要素なのでおすすめです
そこから先はガード剥がしが
大事になってきますし
ちょうどそこにはガード剥がし強化と
敵hp攻撃最大で半減なafとかの
いいインフラがあります
まあ報酬は高レアに寄っているので
ものになるまで試行錯誤しつつ
たくさん挑む必要はありますけどね
あ、たぶん狼のが先です
経験値吸われる分を入れても
引けたならフラス強いですよ!
とりあえず狼取得が最優先かと思われます
良い感じにアサシンエルフが介入持ちなので、移動速度をSSまで上げて表を高速周回していきましょう
狼がいれば自ずと周回速度も上がっていくと思われます
選定は通常で良いと思います。イズン狙いも勿論ですが、裏攻略段階ならドルイドもかなり優秀です
フラスヴァンは実際に引けてる方ですかね?イベント専用であればそのままでいいですが、引けているのであれば組み込みたい所
たぶん1回1回の周回を丁寧に時間をかけて進めるスタイルで進行中かと思います
ハードでそこまで行けてて表の660km番人にかなわないとすると、放置や時間をかけて強化して進めてきているかなーと
このゲームは雑に周回を重ねて宝箱を多くもらってAFをたくさん増やした方が成長が速かったりします
60kmで俊足が解放されたら即使って、俊足が切れたら帰還する形を試してみてください
ついでに、
https://wikiwiki.jp/rwd/攻略/ノーマルモード
https://wikiwiki.jp/rwd/攻略/ハードモード
あたり読んでもらえると収穫あると思います
皆様アドバイスありがとうございます。
・石笛目当てで酒場レベル上げも兼ねて表900km周回の回数重ねます。
・表はカンスト値低めの物は集めきれてます(残りは9999の物ばかりで1600/250/30/10前後です)
・冥界は最初に1回行って忘れさってました…行きます。
・フラスヴァンは実際に引けている方です。
・攻略を読み直していたら一般兵をソーサラー/ホースナイト/アイスソーサラー/プリンセスナイトのまま始めから本の虫Ⅰ取得時以外ずっとだったのでそろそろ更新します。