【アカ不要で投稿可】色廃集会所

第四世代での国際孵化について / 1

6 コメント
views
1
パン・オ・レ 2025/05/11 (日) 19:54:15

はじめまして。回答します。

覚えている限りだと過去400回程度、700回程度で色違いが生まれましたね。
ご存じだとは思いますが4世代は国際孵化の確率が「1/2048」のため結構運がいいほうだと思います。

孵化を楽にするテクニックについては以下があります。

①孵化歩数ポイントを意識した並び替え
タマゴが後どの程度の歩数で生まれるかを決める「孵化歩数ポイント」と手持ちでの並びにはある関係があります。並べ方を工夫すれば早く孵化できる可能性があります。
詳細な説明は以下のサイトでご覧ください。
https://pokem.client.jp/tamago.htm

②みんなのポケモン牧場を利用したボックス操作
WiiならびにWiiU専用DLソフトWiiWareの「みんなのポケモン牧場」を持っている場合に限りますが…
孵化余りを牧場に預け(最大1500匹まで)牧場のデータを初期化すれば孵化余りを逃がす手間を削減できます。

また、楽にするという観点ではないですが、もし対戦で少しでも有効な個体を使いたいのであれば
「固定孵化」をするのもおすすめです。
参考:

【国際孵化】色固定孵化のすゝめ ※USUM,SM対応【色固定孵化】
USUMまでの固定孵化仕様を改めてまとめてみました!
CLUB Shiny’s BLOG 2号館

通報 ...