茨城大学将棋部OB掲示板

50 件中 1 から 40 までを表示しています。
9
derakun 2025/09/17 (水) 15:58:31 7d8df@e62a4

昔は振り飛車全盛。居飛車党としてはいかに振り飛車に対抗するかということで、大内延介の5七銀左戦法とか、
加藤一二三の急戦棒銀戦法を読んでいた。

今思えば、ピントがずれていた。

強くなるためには大山康晴や天野宗歩の棋譜を並べるべきだった。

当時はそんなことをしている人は周りにいなかったし、当然そんなアドバイスをしてくれる人も
いなかった。若かったということか。

19
derakun 2025/08/20 (水) 17:02:44 7d8df@e62a4

紫外線や可視光線でサングラスにかわるメガネに替えてみました。メガネフレームが前と大分違うのでそもそもの印象が大分かわるので周囲がなれるのに時間がかかりそう。

8
derakun 2025/08/20 (水) 17:00:22 7d8df@e62a4

氷彗(ひすい)は棋神アナリティクスのメイン開発者である大森悠平さんが開発者ということで1ヶ月くらいなら無料で使えるが、その後使うなら有料になるらしい。

7
derakun 2025/08/06 (水) 15:10:41

将棋AI水匠が最強と思っていたら、超最強AI氷彗というのが出ていたんですね。youtubeで知りました。神に近づいているんでしょうか。

18
derakun 2025/07/17 (木) 18:01:38 c2e6a@e62a4

免許がゴールドに復帰。保険が少し安くなりました。

6
derakun 2025/07/03 (木) 01:02:23 c2e6a@e62a4

久々に将棋を対人で指してきました。道場と言うよりもコミュニティルームで将棋や囲碁の対局場所を週一で提供している場所をみつけて行ってみました。たぶん、コロナ以降、対面で指すのははじめて。袖飛車にされて定跡通りに簡単に潰れ。指し方を忘れているなぁ。

17
derakun 2025/06/13 (金) 16:25:13 c2e6a@e62a4

近くで週1で囲碁将棋の集まりをしているところがあるらしい。まだのぞいた事はない。人とは長い間指していないが、将棋とはそれなりに関わっています。

16
derakun 2025/05/29 (木) 20:46:02 c2e6a@e62a4

Linux mintでようやく日本語入力できるようになりました。メモリ4Gで動いてくれるし、Officeも無料版が使えるのでしばらくはこれで保たせます。

15
derakun 2025/05/14 (水) 15:46:10 c2e6a@e62a4

やっと日経平均が戻ってきました。詐欺被害が拡大して怖い面もありますが。

5
通りすがりのOB 2025/04/23 (水) 23:36:41 c2e6a@e62a4

PCをミニPCに変えました。Ryzen9で64GB積んでいるので作業がはかどるはず。環境設定が大変。
将棋所をいれてエンジン設定しようとしたが、なかなかエンジンファイルが見つからない。
以前、こんなに大変だっただろうか。Tensorチップ対象版とかいろいろあってどれが
いいのかもわからない。

試行錯誤しているうちにもう一つの将棋所にかわるソフトShogiHomeを発見。
見た目はこちらがいい感じ。

4
derakun 2025/04/20 (日) 21:48:12 e7bf1@e62a4

全国シニア将棋名人戦というのがあるんですね。全然知らなかったけど60歳以上が参加資格。歴代優勝者をみていたら,田尻隆司,藤森保,美馬和夫,武田嘉弘とか大学将棋部出身者の名前がぞろぞろ。当たり前のことですが,みんなもうそれなりの歳になっているわけですね。

14
derakun 2025/04/06 (日) 16:52:13 e7bf1@e62a4

S&P500がマイナスになるなんてことがあるんだと驚いています。もちろん,トランプのせいです。といっても長期目線なので何も行動は変わりませんが。

9
derakun 2025/04/06 (日) 16:48:58 e7bf1@e62a4

古いURLは使えなくなりましたね。

3
derakun 2025/03/22 (土) 03:08:54 e7bf1@e62a4

最近,昔の棋譜を並べている。昔過ぎてくずし字で書かれているので解読に難儀中。

2
derakun 2025/03/07 (金) 15:22:13 e7bf1@e62a4

羽生九段が衰えたというより,周りの棋士のレベルが上がったという気がする。もちろん,AIの影響で。藤井・永瀬戦など見ていると将棋ってこんなに難しいものだったっけというぐらい雲の上の対局で理解できなくなっている。AI同士の対局は見ていて終わったと思った形勢から何度も仕切り直しがある。それだけ手の可能性があるのに見えていないということなのだろうけど。

1
derakun 2025/03/07 (金) 01:19:27 e7bf1@e62a4

羽生九段B2へ降級。こんな時がくるとは。大山名人はやはり怪物だったのだろうか

6
derakun 2025/02/25 (火) 00:44:40 e7bf1@e62a4

他にも書きましたが,HPが移転しました。現在のHPは2025年の3月末で消えてしまいます。
新しいURLは
http://ss169505.stars.ne.jp/index.html
現在は2つのHPが共存中

8
derakun 2025/02/21 (金) 01:30:47 e7bf1@e62a4

ということで3月末で終了するスターサーバーフリーから,スターレンタルサーバーにHPを移行しました。今のところ共存していますが,古い方は見えなくなります。
新しいHPのURL
http://ss169505.stars.ne.jp/index.html
うまく移行できているか徐々に確認していきます。

7
derakun 2025/02/16 (日) 17:43:59 e7bf1@a20ea

OBのHPは『スターサーバーフリー』を利用していたのだが,「このたび新サービスのリリースに伴い、新規お申し込み受付を終了するとともに、2025年3月31日12:00をもちまして、サービスを終了することとなりました」との連絡が来た。

新たなサービスの方にもフリー版があるようだが,自分で移転作業をしなくてはいけない。無料で利用させてもらっているのでありがたいことなのだが。

13
derakun 2025/02/06 (木) 23:57:26

新しく将棋関連のトピックを作成しようとしたのだができない。

しかたがないのでここに書こう。雑誌の将棋世界がいつのまにかAmazon Kindle Unlimitedの対象になっていた。

12
derakun 2025/02/06 (木) 17:01:24 e7bf1@a20ea

王将戦,藤井7冠が右玉指している。最近,右玉で勝てないと思っていたけど,プロでもよく指されて対策が進んでいたということなんだろうな。昔はマイナー戦法だったと思うが,棋界の情報に疎くなっているので情報戦で負けているということか。

11
derakun 2025/02/01 (土) 23:12:25 e7bf1@a20ea

いろいろ大掃除中。PCモニタはゴミ処理場では対応してくれない。デスクトップPCも処理するときが大変なことに気がついた。

10
derakun 2025/01/23 (木) 21:26:49 e7bf1@a20ea

最近,昔の棋士の棋譜を並べてみた。今の精度の高い将棋では考えられないほど荒々しい。しかし,現代将棋ならとがめられるかと言えば,全然自信が無い。もっていかれそうな勢いがある。AIは指し手の可能性を広げてくれたけれども,昔の将棋も思いがけない可能性を教えてくれる。

3
derakun 2025/01/21 (火) 14:15:56 e7bf1@a20ea >> 2

前回,第三回のOB会で参加したときには最下位だったのでいつか機会があればと思っていましたが残念です。

2
derakun 2025/01/21 (火) 14:14:41 e7bf1@a20ea

関東大学将棋OB戦の情報を調べてみたら,最近開催された情報はないようです。このあたりはコロナ禍で中断してしまったのでしょうか。

9
derakun 2025/01/08 (水) 18:31:20

将棋ウォーズは当初、ゲーセンの天下一将棋会のパクりぐらいに思っていたけど、今はすっかり将棋youtuberのプラットホームになった感がある。クエストもただで何局でも指せるし、戦型分類とか面白い機能があるけど対局者数がウォーズほどにならないのはなぜなんだろう。本当は棋神とかいらないので、こちらにも人が集まって欲しいところ。

8

詰め将棋の練習しているだけでも大したものです。そんな気力が無いのでだらだら対局するだけになってしまっています。

7
sakuma 2025/01/04 (土) 12:04:59 077de@18ba1

明けましておめでとうございます。
年賀状で、HP思い出しました。
最近は、将棋クエストの「ひとりで練習」の「実践詰め!チャレ」しています。
一手詰みが、見えない。寂しい・・・・・・・

6
derakun 2025/01/02 (木) 14:54:37

新年明けましておめでとうございます。今年は新しいことに挑戦の予定です。

5
derakun 2024/12/25 (水) 14:03:44

クリスマスイブに将棋ウォーズを3局指して全敗。酒を飲むと勝てないですね。小池重明みたいなわけにはいきません。

4
derakun 2024/12/14 (土) 04:32:25

A級順位戦 渡辺明九段が途中で投了。確か、真部八段が病気で最後まで指す体力・気力がなく途中投了という局があったと思うので前代未聞というわけでもないけど、足が悪くてさせないというのは初かもしれない。

もういいかげんプロ棋士も畳に正座はやめてイス対局していかないと、健康によくないのは間違いない。

3
derakun 2024/12/09 (月) 04:00:20

将棋クエストで棋譜検索してみたら2020年から指していない。ほぼ4年間のブランク。

2
derakun 2024/12/01 (日) 22:33:07

久々に将棋ウォーズを指してみました。まだ少しは棋力が残っているのか、3局指して2勝1敗。

知らないうちに棋神アナリティクスというもので棋譜解析ができるようになっていました。ただし、これは有料のようで、無料は期間限定のようです。

6
derakun 2024/11/23 (土) 17:47:30 e7bf1@a20ea >> 4

というか、トピックに続けてコメントしていくには「+」を押していくようだ。まだ、掲示板になれていない。

4
derakun 2024/11/23 (土) 13:42:31 e7bf1@a20ea

「新しいトピックを作る」からトピックを作れますので、既存のトピックにないものは自由に作成してください。

5
derakun 2024/11/22 (金) 17:57:48

Photo GalleryをHPのメニューに追加

5
derakun 2024/11/21 (木) 21:05:28

春の鎌倉合宿6

「評-合宿という名目は何のためにあるのか。こんなことでいいのだろうか。また、無計画に近い状態での出発のため、しっちゃかめっちゃかの旅となった。次の合宿を計画するときは、これを教訓にして、しっかり計画を立てて欲しい。
追記-この間、本部生 対 工学部生のコーラ争奪リレー将棋は2対0で工学部の圧勝であった。このままでは本部・・・(以下文書切れ)」

終了

4
derakun 2024/11/21 (木) 16:52:36

現在のクラブのXから情報を抽出して、将棋部の歴史に追記。関東大学将棋連盟の大会に参加を続けているようです。過去にB1級までは上ったことがありますが、聖地A級には届いたことがありません。目指して欲しいですね。

3
derakun 2024/11/21 (木) 16:20:23

HPのリンクも記しておきます。

http://ibadaishogi.starfree.jp/