オレが嫌気がさしたんだ。 本音で語るのが億劫になってきたから 青の掲示板は来年開幕してから 書くことにした。
シーズンオフはなんと言っても東京 さんのところだな。 彼処はいつ行っても楽しい。 東京さんがブレないからな。
>> 6874
今年の二軍投手コーチは大家、小杉、八木だ。その三人が指導して小園はパッとせず東野のお前の記述内容が正しければ肘の位置を上げて縦回転なんてオレでも指導出来る簡単な修正ポイントを今年の二軍コーチ3名はしなかった事になる。
その小杉が木塚の代わりに一軍コーチだ。この人事は正しいのか?
で、これまた敗戦処理の大原が小杉同様、データ解析が出来るからと言って斎藤隆の代わりに投手ヘッドコーチだ。
この人事は正しいのか?野球はテレビゲームじゃないんだぞ。
貧乏人よ、そう言ったこれまでの結果を交えてお前は何故、考察出来ないんだ?マンキー白痴大爆笑
来年のベイスターズ、一気に投手王国まであるぞ。
そうやってすぐに妄想ヴァーチャルワールドに入り浸るから誰からも相手にされなくなる。 (笑)🤷♂️🤷♀️🤷🤦♂️🤦♀️🤦
先日のBPでは見違えるように良く なってたようだし、明らかに打者が 差し込まれていたとの事だ。 東野アシスタントコーチのアドバイスが 効いたんだろう。
今回のコーチ人事では新たに入来が 2軍投手コーチに就任したが、 オリックス時代の評価も高いし、 大いに期待している。
一軍投手コーチも大原の選手時代の実績 云々言って過小評価してる奴がいるが、 オレは優秀なコーチなんだろうと思ってる。 そうでなければフロントもアホじゃないん だからいきなり一軍のコーチにはしない だろう。 来年のベイスターズ、一気に投手王国 まであるぞ。😄
言いがかりはやめたまえ。 ちゃんとネット記事だと断わって その上でド素人とまで言って記述 している。 根拠のない批判は誹謗中傷だぞ。(笑)
ところで、マイルドのご先祖は三井家 でどんな役割を担ってたの? 凄く興味がある。😉
>> 6869
レイチェルが米球団と接触?また東京のネタを漁ったようだな、貧乏人♪爆笑 で、小園をお前が見たんだと? 何がどう改善したかもっと具体的に説明してみろ♪
レイチェルが米球団と接触?また東京のネタを漁ったようだな、貧乏人♪爆笑
で、小園をお前が見たんだと?
何がどう改善したかもっと具体的に説明してみろ♪
***** なんでも『また聞き』だから、オバサンの井戸端会議と一緒。 実際の事物を自分の目で確かめると言うのは、論文を書くときでも、スポーツ評論をするときでも一緒のはず。 ホラ吹き氏が、大正時代は面白い、昭和の大事件がどうのこうのいうのも、 実際に事件の資料を図書館でみたのではなく、インターネットの記事で、誰かがスゴイと言ったのを そのまま言っただけなのではないかと思うようになりました。 分からなければ、他人に教えを乞う謙虚な姿勢こそ、ホラ吹き氏に必要。
最近の小園を全く見ないで述べるけど、小園のような担ぎ投げのフォームの場合、テークバックが小さければ小さい方が良い。その点小園はいいと思うので140K後半が常時出るようになれば、コントロール、スタミナ、投球術次第で来季のローテ候補になるかもしれない。一方今年のファームでの奪三振率が4.32と先発投手としても低いのは気になるところ。
DENAの他の担ぎ投げで坂本と三浦はテークバックが大きめで打者がタイミングを取り易くこのままでは駄目だと思う。坂本は肩関節が柔らかそうだから東のように肘を下げて投げればよくなる気がする。
報道によると東野コーチのアドバイスも ありやや下がっていた腕の位置を修正 して上から投げ下ろすように変えたら、 シュート回転してた球が改善されて 回転数もNPB平均値(2,250)を 上回る2,400までアップした。 だからさほど球速は変わらなくても 打者が差し込まれるケースが増える。 あとは徐々に球速が上がってくれば 更に良くなる、って事だな。 まー、記事の受け売りだが、確かに 球の威力が増したように見える。
それよりバウアーだが、今朝の報道だと MLB確定でも無さそうだな。 アメリカではDV疑惑だけでなく素行面 でも二の足を踏んでる球団もあるらしく 正式契約に至る可能性は微妙だ。 オレはMLBコミッショナーとの確執 も大きいと思ってるが。
前から言ってるがMLB復帰が無理なら ベイスターズ一択だろう。
>> 6868
その爬虫類並みのアタマでな♪マンキー爬虫類大爆笑
バウアーの代理人、チャルーパがXで メジャー球団と接触した事を明かした みたいだな。 これはメジャーで決まりか。 まー、NPBの他球団じゃなければ 受け入れるわ。
お前は、フェニックスリーグの小園を 見てないか? 明らかに良くなってるぞ。 確か四球もゼロだった筈だ。 オレは観たぞ。 深澤も良いが小園がこのオフで並ぶ ような気がする。
松尾は身体が一回り大きくなったな。 怪我さえなければ来期は間違いなく 上でやるだろう。 まー、主戦は山本でサブの一番手は伊藤 だろうが、松尾なら右の代打でも使える。
>> 6866
お前は深沢のボールは見たのか?
オレは映像だが小園の投球は見ている。現時点では一軍レベルではない。松本はお前も見たよな。ボールは一軍レベルだ。石田より上だよ。但しコントロールはどうか?長いイニング投げるとどうなるか?長いシーズンに耐えられる体力があるか等々
確認しなきゃならない項目は山ほどあるんだよ。
お前はバカだから願望しかないんだよ。一軍ローテに入るのが目標ならその必要項目を定義して現状どれだけギャップがあるか否かを判断しなきゃ話にならんだろ。失笑
松尾は一年かけて身体もひと回り大きくなったしファームのゲームに長い期間出る経験を積んでプロとしての体力の入り口にようやく来たレベルだよ。
そんな事も分からないです妄想を繰り返すバカな己に対して客観視しようとしないのかね?マンキー廃人大爆笑
腐ってもドラ1だからな。(笑) ちょっとしたきっかけで覚醒するかも 知れんし、それが今かもわからんぞ。
台湾での結果を見てから改めて判断するが 来年が楽しみなのは間違いないな。🤔 まー、深澤とどっちかは先発で一軍に 入ってくると期待している。
それより、ほとんど諦めてたバウアー残留 の可能性が出て来た。 これは嬉しいが、正式に決まるまでは 過度な期待は持たないでいる。 糠喜びはたくさんだ。
>> 6864
何や?東京のところでネタ仕入れたんか?貧乏人♪爆笑
で、小園がコントロールがいいだと?爆笑
コントロールに苦しんでいるんじゃね〜か、アホ♪爆笑
来年ローテーションだと?笑
相変わらず脳天気たな、貧乏人♪爆笑
バカは死んでも治らないわな♪マンキー廃人大爆笑
今日の報道だと、小園が台湾のウィンター リーグに派遣されるらしい。 以前にはヤクルト村上なんかも参加した リーグらしいな。 昨日の報道も期待の持てる内容だったし、 遂に此処で一気にブレークするかも知れん。
元々コントロールは良いし、クレバーな 投球が身上だから、これで球に勢いが 出れば来期の1軍ローテーションも 夢じゃないな。😄
オイコラ、ホラ吹き。 高等教育を受けたんだろ、又聞きで充分なんて言って、自分が馬鹿にされるのはいいだろうが、大学で指導してくれた教授が泣くぞ。
>> 6861
投げているボールが石田より上なのは映像見れば分かるだろ。笑
それと松本のフォームがいい。下半身主導で腕がシナっているからボールが速く、キレがある。またこの投げ方は肩、肘に負担がかからない。腕に頼っていないから肩、肘にストレスが少ない。
まあお前じゃ見ても分からないわな♪マンキー廃人大爆笑
松本隆之介は楽しみが大きいな。 ド素人目にも、映像で観てかなり良い 球投げてる気がする。
横浜高校では度会と同期だったようだが、 来期は一気に大化けして、ポスト今永、 石田健大の一番手になるかも知れん。
若手が育たん育たんって酷評されてたが ここに来て一気に楽しみな若手が増えた。 投手王国になる日も近いぞ。😉
このボールなら行けそうだわな♪マンキーマニー大爆笑
お前にはやりたい事リストはないのか? 不倫相手とやりたいだけか?(失笑)
>> 6857
やりたい事リストラにランクインしていた「大谷詣」はどうなった?「大正時代研究」はどうなった?「東欧旅行」は?「ボランティア」は?丸3年が過ぎたんだろが!マンキーホラ吹き大爆笑
バウアー残留の可能性だが、オレは 大いにあると踏んでる。 そう言えばバウアーもやりたい事リスト ってあるんだな、笑ったわ。😂
その中で是非とも、 ・ベイスターズを優勝させる。 ・NPBで沢村賞を獲る。
ってのを上位にランクインさせたい。
因みにオレのやりたい事リストの最上位 は、ゴルフのどんな大会でもいいから 優勝することだ。(笑)
エスコバー、どうなるかな。 結局、ウチに残るような気もするが。 でも来年の投手陣は楽しみがいっぱいだ。
まず深澤、小園、徳山は上で投げる チャンスはあるだろう。 当然深澤と小園は先発で、徳山は中継ぎ になるだろうが。
ドラフトで獲った新人は計算に入れない が2位の松本、5位の石田裕もいきなり 楽しみだ。
今年、急成長した宮城、石川も上がり目 しかないし、これでFAでオリックスの 山﨑福、戦力外から同じくオリックスの 中川颯が獲れれば言うことない。 因みにソフバンの森唯斗はヤスアキの 臭いがするから獲らない方がいい。(笑)
まー、万一今永、石田健が流出しても余裕 で投手王国だろう。 バウアーの残留が大前提だが。(笑)
そうだ、あと忘れちゃいけないのが 中南米コンビのディアスとマルセリーノ。 この2人も大注目だな。 一気にブレークするかも知れん。 外国人枠が大変だ。😆
バラ色の人生だな。(笑)
あとはベイスターズがなんとかなれば 言うこと梨田。🍐
>> 6853
お前の人生って何だったんだろうね。
高校時代は運動音痴で応援団、大学は立正で中小企業に就職して三十数年働いてリストラ。
で、丸3年、廃人生活送ってマサコも行方知らずで毎日、図書館通いとゴルフの打ちっぱなしのみの生活とは、、、
まあ自業自得だ。やけを起こして郵便局に立て籠ったりしないで大人しく人生をクローズするんだな♪マンキー廃人大爆笑
早いもんだな。 ホントにちょうど3年だ。 まー色々あったけど、あとは ベイスターズが優勝するのを 目撃するだけだな。 バウアーが残留すれば優勝出来るだろう。
このレイエスって奴、ホントに獲るのか? 止めといた方がいいだろう。 レフトしか守れんだろうし、 それもせいぜいラミレス並みじゃ ないのか。(笑) 佐野をファーストで使う事になるし、 まーレフトの守備力はさほど変わらん としても1塁守備はガタ落ちだろう。
それとレイエスって三振が多そうだな。 それでもホームラン40本近く打って くれれば良いがそれも無理だろ。 獲るなら山川が良い。
>> 6850
リストラされて丸3年、大谷詣もしないしいるかいないか知らないがマサコとの旅行もしないで貧乏乗り鉄旅と貧乏ビュッフェのみ♪
何処に金があるんだ?マンキー貧乏大爆笑
まー、なんとでも言え。 確かに金はあるが友達は居ない。😅 だがなー、『人間は独りの方がいい』 って、阿久悠も詠ってるぞ。(笑)
この歳になって読書の楽しさに目覚めた。 よく晴耕雨読って言うが、オレの場合は 晴ゴルフ雨読だな。(笑) 実は今日も図書館に行ってた。 明後日はゴルフの予定だが、天気が 気になるな。🤔
来年の新外人はこれか♪マンキーマニー大爆笑
マンガばかり読まずに日経新聞に目を通せ。連載の「陸奥宗光の青春」では竜馬が死んだぞ。 (笑)🤷♂️🤷♀️🤷🤦♂️🤦♀️🤦
>> 6846
金が無いし友達もいないから一人寂しく毎日、近所の図書館通いか。
可哀想に、自業自得だよ♪マンキー廃人大爆笑
新聞は読まんなー。 取り敢えず机には座るわ。 メモりたい事もあるからな。☺️
無理してミエを張るな。 近所の市立図書館へひょこひょこ歩いて行っては雑誌と新聞に目を通すのが日課なんだから。 (笑)🤷♂️🤷♀️🤷🤦♂️🤦♀️🤦
又聞きレベルで十分だよ。😉 でも暗黒の昭和史ってのは、調べれば 調べるほど興味深いわ。 マイルドの家系も三井だったよね、 中国大陸で暗躍した。(笑) かなりディープなんじゃないの。🤭
気分は松本清張だな。(笑)
>> 6842 一理あるが、調べ物や研究をするなら、どうしても有料の図書館や資料館が必要になる。論文書くのに原文確認するでしょ? 又聞きレベルなら図書館で十分だけど。
図書館なんてのは高い金を払って 入る場所じゃないよ。 公共の施設で十分だし若い学生達と 机を並べて本を読んだり、書き物を したりするのがいいんだよ。😉
野球の話もしないとな。 今年のドラフトは評価が高いが、 度会はどうだ? オレは諸刃の刃だと思ってる。 上手く嵌まれば格好のトップバッターに なる可能性も秘めてるが、女で失敗する 中村奨成タイプになる危険性も秘めてる 気がしてならん。 アイツの親父が、ヤクルト時代に古田曰く 『夜の帝王』だそうだからな。 子供は親の背中を見て育つから心配だ。
主に昭和史だな。 下山事件って知ってるだろ。 あれは面白いぞ。 亜細亜産業の矢板とかキャノン機関とか 、それこそ大洋が好きな児玉誉士夫とか 戦後の日本は天網恢恢、魑魅魍魎だ。(笑)
都心に行くと会員制で有料のいい図書館もあるぞ。 インテリ御用達で、図書館に寝に来るプー太郎向けじゃないけどな。
>> 6837
国会図書館でどんな本を読んでいるんだ?爆笑
暇で全くやる事のない哀れな中高年だよ、お前はな♪マンキー廃人大爆笑
オレが嫌気がさしたんだ。
本音で語るのが億劫になってきたから
青の掲示板は来年開幕してから
書くことにした。
シーズンオフはなんと言っても東京
さんのところだな。
彼処はいつ行っても楽しい。
東京さんがブレないからな。
>> 6874
今年の二軍投手コーチは大家、小杉、八木だ。その三人が指導して小園はパッとせず東野のお前の記述内容が正しければ肘の位置を上げて縦回転なんてオレでも指導出来る簡単な修正ポイントを今年の二軍コーチ3名はしなかった事になる。
その小杉が木塚の代わりに一軍コーチだ。この人事は正しいのか?
で、これまた敗戦処理の大原が小杉同様、データ解析が出来るからと言って斎藤隆の代わりに投手ヘッドコーチだ。
この人事は正しいのか?野球はテレビゲームじゃないんだぞ。
貧乏人よ、そう言ったこれまでの結果を交えてお前は何故、考察出来ないんだ?マンキー白痴大爆笑
そうやってすぐに妄想ヴァーチャルワールドに入り浸るから誰からも相手にされなくなる。
(笑)🤷♂️🤷♀️🤷🤦♂️🤦♀️🤦
先日のBPでは見違えるように良く
なってたようだし、明らかに打者が
差し込まれていたとの事だ。
東野アシスタントコーチのアドバイスが
効いたんだろう。
今回のコーチ人事では新たに入来が
2軍投手コーチに就任したが、
オリックス時代の評価も高いし、
大いに期待している。
一軍投手コーチも大原の選手時代の実績
云々言って過小評価してる奴がいるが、
オレは優秀なコーチなんだろうと思ってる。
そうでなければフロントもアホじゃないん
だからいきなり一軍のコーチにはしない
だろう。
来年のベイスターズ、一気に投手王国
まであるぞ。😄
言いがかりはやめたまえ。
ちゃんとネット記事だと断わって
その上でド素人とまで言って記述
している。
根拠のない批判は誹謗中傷だぞ。(笑)
ところで、マイルドのご先祖は三井家
でどんな役割を担ってたの?
凄く興味がある。😉
>> 6869
*****
なんでも『また聞き』だから、オバサンの井戸端会議と一緒。
実際の事物を自分の目で確かめると言うのは、論文を書くときでも、スポーツ評論をするときでも一緒のはず。
ホラ吹き氏が、大正時代は面白い、昭和の大事件がどうのこうのいうのも、
実際に事件の資料を図書館でみたのではなく、インターネットの記事で、誰かがスゴイと言ったのを
そのまま言っただけなのではないかと思うようになりました。
分からなければ、他人に教えを乞う謙虚な姿勢こそ、ホラ吹き氏に必要。
最近の小園を全く見ないで述べるけど、小園のような担ぎ投げのフォームの場合、テークバックが小さければ小さい方が良い。その点小園はいいと思うので140K後半が常時出るようになれば、コントロール、スタミナ、投球術次第で来季のローテ候補になるかもしれない。一方今年のファームでの奪三振率が4.32と先発投手としても低いのは気になるところ。
DENAの他の担ぎ投げで坂本と三浦はテークバックが大きめで打者がタイミングを取り易くこのままでは駄目だと思う。坂本は肩関節が柔らかそうだから東のように肘を下げて投げればよくなる気がする。
報道によると東野コーチのアドバイスも
ありやや下がっていた腕の位置を修正
して上から投げ下ろすように変えたら、
シュート回転してた球が改善されて
回転数もNPB平均値(2,250)を
上回る2,400までアップした。
だからさほど球速は変わらなくても
打者が差し込まれるケースが増える。
あとは徐々に球速が上がってくれば
更に良くなる、って事だな。
まー、記事の受け売りだが、確かに
球の威力が増したように見える。
それよりバウアーだが、今朝の報道だと
MLB確定でも無さそうだな。
アメリカではDV疑惑だけでなく素行面
でも二の足を踏んでる球団もあるらしく
正式契約に至る可能性は微妙だ。
オレはMLBコミッショナーとの確執
も大きいと思ってるが。
前から言ってるがMLB復帰が無理なら
ベイスターズ一択だろう。
>> 6868
レイチェルが米球団と接触?また東京のネタを漁ったようだな、貧乏人♪爆笑
で、小園をお前が見たんだと?
何がどう改善したかもっと具体的に説明してみろ♪
その爬虫類並みのアタマでな♪マンキー爬虫類大爆笑
バウアーの代理人、チャルーパがXで
メジャー球団と接触した事を明かした
みたいだな。
これはメジャーで決まりか。
まー、NPBの他球団じゃなければ
受け入れるわ。
お前は、フェニックスリーグの小園を
見てないか?
明らかに良くなってるぞ。
確か四球もゼロだった筈だ。
オレは観たぞ。
深澤も良いが小園がこのオフで並ぶ
ような気がする。
松尾は身体が一回り大きくなったな。
怪我さえなければ来期は間違いなく
上でやるだろう。
まー、主戦は山本でサブの一番手は伊藤
だろうが、松尾なら右の代打でも使える。
>> 6866
お前は深沢のボールは見たのか?
オレは映像だが小園の投球は見ている。現時点では一軍レベルではない。松本はお前も見たよな。ボールは一軍レベルだ。石田より上だよ。但しコントロールはどうか?長いイニング投げるとどうなるか?長いシーズンに耐えられる体力があるか等々
確認しなきゃならない項目は山ほどあるんだよ。
お前はバカだから願望しかないんだよ。一軍ローテに入るのが目標ならその必要項目を定義して現状どれだけギャップがあるか否かを判断しなきゃ話にならんだろ。失笑
松尾は一年かけて身体もひと回り大きくなったしファームのゲームに長い期間出る経験を積んでプロとしての体力の入り口にようやく来たレベルだよ。
そんな事も分からないです妄想を繰り返すバカな己に対して客観視しようとしないのかね?マンキー廃人大爆笑
腐ってもドラ1だからな。(笑)
ちょっとしたきっかけで覚醒するかも
知れんし、それが今かもわからんぞ。
台湾での結果を見てから改めて判断するが
来年が楽しみなのは間違いないな。🤔
まー、深澤とどっちかは先発で一軍に
入ってくると期待している。
それより、ほとんど諦めてたバウアー残留
の可能性が出て来た。
これは嬉しいが、正式に決まるまでは
過度な期待は持たないでいる。
糠喜びはたくさんだ。
>> 6864
何や?東京のところでネタ仕入れたんか?貧乏人♪爆笑
で、小園がコントロールがいいだと?爆笑
コントロールに苦しんでいるんじゃね〜か、アホ♪爆笑
来年ローテーションだと?笑
相変わらず脳天気たな、貧乏人♪爆笑
バカは死んでも治らないわな♪マンキー廃人大爆笑
今日の報道だと、小園が台湾のウィンター
リーグに派遣されるらしい。
以前にはヤクルト村上なんかも参加した
リーグらしいな。
昨日の報道も期待の持てる内容だったし、
遂に此処で一気にブレークするかも知れん。
元々コントロールは良いし、クレバーな
投球が身上だから、これで球に勢いが
出れば来期の1軍ローテーションも
夢じゃないな。😄
オイコラ、ホラ吹き。
高等教育を受けたんだろ、又聞きで充分なんて言って、自分が馬鹿にされるのはいいだろうが、大学で指導してくれた教授が泣くぞ。
>> 6861
投げているボールが石田より上なのは映像見れば分かるだろ。笑
それと松本のフォームがいい。下半身主導で腕がシナっているからボールが速く、キレがある。またこの投げ方は肩、肘に負担がかからない。腕に頼っていないから肩、肘にストレスが少ない。
まあお前じゃ見ても分からないわな♪マンキー廃人大爆笑
松本隆之介は楽しみが大きいな。
ド素人目にも、映像で観てかなり良い
球投げてる気がする。
横浜高校では度会と同期だったようだが、
来期は一気に大化けして、ポスト今永、
石田健大の一番手になるかも知れん。
若手が育たん育たんって酷評されてたが
ここに来て一気に楽しみな若手が増えた。
投手王国になる日も近いぞ。😉
このボールなら行けそうだわな♪マンキーマニー大爆笑
お前にはやりたい事リストはないのか?
不倫相手とやりたいだけか?(失笑)
>> 6857
やりたい事リストラにランクインしていた「大谷詣」はどうなった?「大正時代研究」はどうなった?「東欧旅行」は?「ボランティア」は?丸3年が過ぎたんだろが!マンキーホラ吹き大爆笑
バウアー残留の可能性だが、オレは
大いにあると踏んでる。
そう言えばバウアーもやりたい事リスト
ってあるんだな、笑ったわ。😂
その中で是非とも、
・ベイスターズを優勝させる。
・NPBで沢村賞を獲る。
ってのを上位にランクインさせたい。
因みにオレのやりたい事リストの最上位
は、ゴルフのどんな大会でもいいから
優勝することだ。(笑)
エスコバー、どうなるかな。
結局、ウチに残るような気もするが。
でも来年の投手陣は楽しみがいっぱいだ。
まず深澤、小園、徳山は上で投げる
チャンスはあるだろう。
当然深澤と小園は先発で、徳山は中継ぎ
になるだろうが。
ドラフトで獲った新人は計算に入れない
が2位の松本、5位の石田裕もいきなり
楽しみだ。
今年、急成長した宮城、石川も上がり目
しかないし、これでFAでオリックスの
山﨑福、戦力外から同じくオリックスの
中川颯が獲れれば言うことない。
因みにソフバンの森唯斗はヤスアキの
臭いがするから獲らない方がいい。(笑)
まー、万一今永、石田健が流出しても余裕
で投手王国だろう。
バウアーの残留が大前提だが。(笑)
そうだ、あと忘れちゃいけないのが
中南米コンビのディアスとマルセリーノ。
この2人も大注目だな。
一気にブレークするかも知れん。
外国人枠が大変だ。😆
バラ色の人生だな。(笑)
あとはベイスターズがなんとかなれば
言うこと梨田。🍐
>> 6853
お前の人生って何だったんだろうね。
高校時代は運動音痴で応援団、大学は立正で中小企業に就職して三十数年働いてリストラ。
で、丸3年、廃人生活送ってマサコも行方知らずで毎日、図書館通いとゴルフの打ちっぱなしのみの生活とは、、、
まあ自業自得だ。やけを起こして郵便局に立て籠ったりしないで大人しく人生をクローズするんだな♪マンキー廃人大爆笑
早いもんだな。
ホントにちょうど3年だ。
まー色々あったけど、あとは
ベイスターズが優勝するのを
目撃するだけだな。
バウアーが残留すれば優勝出来るだろう。
このレイエスって奴、ホントに獲るのか?
止めといた方がいいだろう。
レフトしか守れんだろうし、
それもせいぜいラミレス並みじゃ
ないのか。(笑)
佐野をファーストで使う事になるし、
まーレフトの守備力はさほど変わらん
としても1塁守備はガタ落ちだろう。
それとレイエスって三振が多そうだな。
それでもホームラン40本近く打って
くれれば良いがそれも無理だろ。
獲るなら山川が良い。
>> 6850
リストラされて丸3年、大谷詣もしないしいるかいないか知らないがマサコとの旅行もしないで貧乏乗り鉄旅と貧乏ビュッフェのみ♪
何処に金があるんだ?マンキー貧乏大爆笑
まー、なんとでも言え。
確かに金はあるが友達は居ない。😅
だがなー、『人間は独りの方がいい』
って、阿久悠も詠ってるぞ。(笑)
この歳になって読書の楽しさに目覚めた。
よく晴耕雨読って言うが、オレの場合は
晴ゴルフ雨読だな。(笑)
実は今日も図書館に行ってた。
明後日はゴルフの予定だが、天気が
気になるな。🤔
来年の新外人はこれか♪マンキーマニー大爆笑
マンガばかり読まずに日経新聞に目を通せ。連載の「陸奥宗光の青春」では竜馬が死んだぞ。
(笑)🤷♂️🤷♀️🤷🤦♂️🤦♀️🤦
>> 6846
金が無いし友達もいないから一人寂しく毎日、近所の図書館通いか。
可哀想に、自業自得だよ♪マンキー廃人大爆笑
新聞は読まんなー。
取り敢えず机には座るわ。
メモりたい事もあるからな。☺️
無理してミエを張るな。
近所の市立図書館へひょこひょこ歩いて行っては雑誌と新聞に目を通すのが日課なんだから。
(笑)🤷♂️🤷♀️🤷🤦♂️🤦♀️🤦
又聞きレベルで十分だよ。😉
でも暗黒の昭和史ってのは、調べれば
調べるほど興味深いわ。
マイルドの家系も三井だったよね、
中国大陸で暗躍した。(笑)
かなりディープなんじゃないの。🤭
気分は松本清張だな。(笑)
>> 6842
一理あるが、調べ物や研究をするなら、どうしても有料の図書館や資料館が必要になる。論文書くのに原文確認するでしょ?
又聞きレベルなら図書館で十分だけど。
図書館なんてのは高い金を払って
入る場所じゃないよ。
公共の施設で十分だし若い学生達と
机を並べて本を読んだり、書き物を
したりするのがいいんだよ。😉
野球の話もしないとな。
今年のドラフトは評価が高いが、
度会はどうだ?
オレは諸刃の刃だと思ってる。
上手く嵌まれば格好のトップバッターに
なる可能性も秘めてるが、女で失敗する
中村奨成タイプになる危険性も秘めてる
気がしてならん。
アイツの親父が、ヤクルト時代に古田曰く
『夜の帝王』だそうだからな。
子供は親の背中を見て育つから心配だ。
主に昭和史だな。
下山事件って知ってるだろ。
あれは面白いぞ。
亜細亜産業の矢板とかキャノン機関とか
、それこそ大洋が好きな児玉誉士夫とか
戦後の日本は天網恢恢、魑魅魍魎だ。(笑)
都心に行くと会員制で有料のいい図書館もあるぞ。
インテリ御用達で、図書館に寝に来るプー太郎向けじゃないけどな。
>> 6837
国会図書館でどんな本を読んでいるんだ?爆笑
暇で全くやる事のない哀れな中高年だよ、お前はな♪マンキー廃人大爆笑