ベイスターズフリーク 雑談しね〜か♪マンキーマジック大爆笑

ベイスターズフリーク雑談トピ / 9264

9587 コメント
views
9264
YKHM 2025/02/19 (水) 20:35:22 修正 >> 9263

 何年か前の元旦明けの2日にアンダルシア地方を一人でドライブした時、どこまで行っても丘の昇り降りと平原の中の一本道をひたすら走ったのを覚えている。日本だったら森林と山道、若しくはトンネルの組み合わせなのかもしれないが、スペインだと森林を切り崩し、牧畜業を行い、草が枯れたら別の場所に移動し、禿山が拡がっていったのであろう。
エウロパの国の森林率が低いのは、田舎の隅々までこういった場所が多いのではないかと想像する。
スイスもテレビコマーシャルや映画で出てくるところも、森林の中、木々を伐採して牧畜業を行っている。
一度、森林の伐採をしたら、その地域は広がっていくであろうから、森林の面積は少なくなる。また、石畳と城壁の城下町には必然的に緑も少なくなる。多少の庭園があるだけだ。

 日本は、森林とそこから育まれる豊かな湧き水、そして清流を守ってきたため、素材を活かした料理の食文化が発達したと思う。

通報 ...