チャージ終わってるハイドラに真正面から突っ込んできて勝手に死んでおきながらハイドラうぜぇとか言われても正直困る。いままで地味だったせいか対処知らない人多すぎ。
上では正直スプスコかリッター担ぐしか対処法ないって言われてたけど、実際使ってる側から見ての対策ってどんな感じ?
ボムが意外と嫌だが、1個や2個投げられたところで怖くは無い。2個以上投げられた時が辛いなあ。モンガラとかの真ん中挟んでの撃ち合い時には有用。柵の上で陣取ってるやつは知らん。 他の対処法としてはハイカスが動きやすくする前の自陣整地の時に突っ込まれても辛いかな。
再起動に時間がかかるから、ボムやトルネードで動かされるだけで嫌だし、スパショにもチャージャー以上に弱い 即死じゃないから角待ちされたり、障害物に隠れながら塗られるだけでかなりキツイ 塗りも弱いし、敵の目の前にスプリンクラー投げても意味無いから、隠れながら塗ればチャージャー以上に後退させやすい 素早く塗りの強いシューターでチクチクいけばいい
基本的にチャージャーと同じだけど、チャージャー以上に迎撃が得意だから、足が止まるブキ(96デコ、プライム)や、 前進に時間がかかるブキ(ジェット、スピナー、ローラー系、ノヴァホッブラ)は工夫しないとまず勝てない
ふむむ。つまり総合するとボム飛積むかSP系積んでスパショ、メガホン、トルネ回すかして、芋ポジから定期的にどかし続けることでフルチャさせないように妨害する、あるいは機動力あるブキで隠れて塗り替えしながら戦線をじわじわ上げて、チャージの隙をついて切り込みって感じ?なら具体的には
になるのかな。あと個人的にはロンブラ系、ラピブラ系、ラピエリ系、スクイックリン系、バレスピ系に勝ちの目はあるのか聞いておきたい。長距離ブラ、中長距離バリア持ち、あと同じスピナーに対してはどうなのかってことだな
スピナーやチャージャー当のチャージ系ブキ同士の対決は射程長い方が基本的に勝つ 竹とスクイックリンじゃ、ハイドラの意識外から撃つとかしない限り勝てない 以前まではバレルが機動力活かして射程を誤魔化すことで、大きな不利になってなかったけど、ハイドラが確定3もらったおかげでスピナーの力関係は明確に、ハイドラ>>バレル>>スプスピになった サブスペ含めるとスプスピとリペアは勝ち目あるけどね
射程の長いブラスターは正面から戦わなきゃ全然やれる ハイドラはタメが長く逃げ足もないから、一方的に攻撃通せる位置から攻撃できる超射程ブラスターは初弾当てれば勝ち
もみじ、スピコラ、竹乙使いだけど、ハイドラ系の何が嫌って、ボイズンボールが無効なことw
全ブキ中最低の機動力で隙だらけだからどんなブキでも一応狩れるよ。壁に隠れて深呼吸の鉄則を守ってれば大丈夫。バリア吐かれてもさっさと隠れて切れるまで待てばいい。足回りの悪さとチャージの遅さ的に追いかけてくるはまず有り得ない(仮に追いかけてきても驚異にならない)から焦らずやり過ごそう。角待ち繰り返して近付けば向こうから勝手に退いてくれる。迎撃はできると言っても至近距離が弱いことに変わりないからね。
なるほど、つまり基本的にはチャージャーと同じ戦法で行けばいいわけか。
ハイカス潰すには頭を使わなくちゃいけない。壁裏で芋られるのは確かに辛いけど、相手にも前線出る武器はいるんだから壁裏で芋ってたらハイカス以外の敵に狩られてしまう。こいつの何がえぐいかって言うと、壁裏で隠れててもスプリンクラーで他の所も塗ってくるから時間かければかけるほど不利になっていく事よ。俺はバリア使っての打開も頭使ってるけど、1人できっかけ作ろうと思う時は不意打ち気味にスプリンクラー投げてチャージしながら出来るだけ超至近距離にまで近づいて、バリア張る。そうしてくれたらバリアに気付かず攻撃してきたら、バリア張ってそのまま攻撃で相手1人倒すことも出来るし、隠れて身を隠されてもスプリンクラーで一時的にその場所を確保出来るから打開のきっかけになる。人間の反応速度的に来ると分かってなかったらスプリンクラー投げてチャージしても攻撃してくる頃にはスプシュぐらいの射程分のチャージは終えてる。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
上では正直スプスコかリッター担ぐしか対処法ないって言われてたけど、実際使ってる側から見ての対策ってどんな感じ?
ボムが意外と嫌だが、1個や2個投げられたところで怖くは無い。2個以上投げられた時が辛いなあ。モンガラとかの真ん中挟んでの撃ち合い時には有用。柵の上で陣取ってるやつは知らん。 他の対処法としてはハイカスが動きやすくする前の自陣整地の時に突っ込まれても辛いかな。
再起動に時間がかかるから、ボムやトルネードで動かされるだけで嫌だし、スパショにもチャージャー以上に弱い
即死じゃないから角待ちされたり、障害物に隠れながら塗られるだけでかなりキツイ
塗りも弱いし、敵の目の前にスプリンクラー投げても意味無いから、隠れながら塗ればチャージャー以上に後退させやすい
素早く塗りの強いシューターでチクチクいけばいい
基本的にチャージャーと同じだけど、チャージャー以上に迎撃が得意だから、足が止まるブキ(96デコ、プライム)や、
前進に時間がかかるブキ(ジェット、スピナー、ローラー系、ノヴァホッブラ)は工夫しないとまず勝てない
ふむむ。つまり総合するとボム飛積むかSP系積んでスパショ、メガホン、トルネ回すかして、芋ポジから定期的にどかし続けることでフルチャさせないように妨害する、あるいは機動力あるブキで隠れて塗り替えしながら戦線をじわじわ上げて、チャージの隙をついて切り込みって感じ?なら具体的には
になるのかな。あと個人的にはロンブラ系、ラピブラ系、ラピエリ系、スクイックリン系、バレスピ系に勝ちの目はあるのか聞いておきたい。長距離ブラ、中長距離バリア持ち、あと同じスピナーに対してはどうなのかってことだな
スピナーやチャージャー当のチャージ系ブキ同士の対決は射程長い方が基本的に勝つ
竹とスクイックリンじゃ、ハイドラの意識外から撃つとかしない限り勝てない
以前まではバレルが機動力活かして射程を誤魔化すことで、大きな不利になってなかったけど、ハイドラが確定3もらったおかげでスピナーの力関係は明確に、ハイドラ>>バレル>>スプスピになった
サブスペ含めるとスプスピとリペアは勝ち目あるけどね
射程の長いブラスターは正面から戦わなきゃ全然やれる
ハイドラはタメが長く逃げ足もないから、一方的に攻撃通せる位置から攻撃できる超射程ブラスターは初弾当てれば勝ち
もみじ、スピコラ、竹乙使いだけど、ハイドラ系の何が嫌って、ボイズンボールが無効なことw
全ブキ中最低の機動力で隙だらけだからどんなブキでも一応狩れるよ。壁に隠れて深呼吸の鉄則を守ってれば大丈夫。バリア吐かれてもさっさと隠れて切れるまで待てばいい。足回りの悪さとチャージの遅さ的に追いかけてくるはまず有り得ない(仮に追いかけてきても驚異にならない)から焦らずやり過ごそう。角待ち繰り返して近付けば向こうから勝手に退いてくれる。迎撃はできると言っても至近距離が弱いことに変わりないからね。
なるほど、つまり基本的にはチャージャーと同じ戦法で行けばいいわけか。
ハイカス潰すには頭を使わなくちゃいけない。壁裏で芋られるのは確かに辛いけど、相手にも前線出る武器はいるんだから壁裏で芋ってたらハイカス以外の敵に狩られてしまう。こいつの何がえぐいかって言うと、壁裏で隠れててもスプリンクラーで他の所も塗ってくるから時間かければかけるほど不利になっていく事よ。俺はバリア使っての打開も頭使ってるけど、1人できっかけ作ろうと思う時は不意打ち気味にスプリンクラー投げてチャージしながら出来るだけ超至近距離にまで近づいて、バリア張る。そうしてくれたらバリアに気付かず攻撃してきたら、バリア張ってそのまま攻撃で相手1人倒すことも出来るし、隠れて身を隠されてもスプリンクラーで一時的にその場所を確保出来るから打開のきっかけになる。人間の反応速度的に来ると分かってなかったらスプリンクラー投げてチャージしても攻撃してくる頃にはスプシュぐらいの射程分のチャージは終えてる。