名前なし
2018/06/23 (土) 03:40:19
f0c17@890c5
ナワバリならチャージャー練習に担ぐのもある程度は許容されるだろうという考えでしたが
最近のいろんなコメント欄を見ていて不安になってきました
botや的は結構当てられると自負していますがやはり対人戦とは勝手が違うのです...
最低限相手の足元をインクで塗るだけでも全然違いますよね?
通報 ...
最低限は相手の足元じゃなくてそもそもマップ自体を塗ることだと思う
チャージャーであろうと最低限塗り650ptくらいはやっといてくれないと大分こまる
普通に好きな武器持ったらいいと思うよ
精神年齢の低い人がギャーギャー騒いでるだけだから
全然大丈夫ですよ。ただ最後に塗った面積大きい方が勝つので、キル狙い一辺倒だけじゃなくて相手が全滅とかの塗りに徹する事ができる場面ではできる範囲内で塗りに協力してくれればありがたいですね。
以前、自分側有利状態で自陣塗りつぶしに行ったらチャージャーさんがノンチャ連射で先に整理してくれてたのは軽く感動した次第です(もちろんその後入れ替わって前線監視に行ってもらいました)。
チャージャーは塗りポイント稼げるし遠くから倒せるけど。
気をつけて置きたいのは塗りからキル キルから塗りにシフトするときの柔軟さが他のブキより無さげっていうところ。
シューターマニュみたいに敵を塗ろすって感じの曖昧さを持っていない。
どうしても心配なら代わりにh3リールガン系統や14式竹筒銃やラピッドブラスター系統を薦めます。
野良でチャージャーが毛嫌いされるのはルールを理解してなくて争奪対称に絡まない癖に
キル取れてキルレ高くなる=強い!とか思って芋ってるチャが過半数レベルでいる事だから
(ナワバリエリアで前出て塗らない、ホコヤグラで持たない乗らない絡まない、アサリで前出ない)
そこらへんを考えてしっかり立ち回るぶんには何も問題なんだぜ・・・
チャージャーが嫌われるのはチャージャーで撃ち抜くことしか考えられない熱くなりがちなイカに出会いやすいからだし、撃ち抜けないイカが多いから。そして狙われた際に簡単に倒されるのは自陣の塗りが甘いから
当てられるチャージャーなら良い。逃げを意識できるチャージャーなら尚良い。塗りが低くなる背景には、塗らない以上に倒されてなにもしていない時間が増えることにある。そして塗り状態は余命なのだ
まず塗って逃げ道確保と相手の逃げ道、隠れ場所を消す。結果的にそれが仲間のアシストになり、勝利に繋がる
狙うな、塗れ