Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ナワバリバトル / 882

2236 コメント
views
882
名前なし 2018/08/02 (木) 15:25:31 ddd32@e3246 >> 879

>> 879
???
ちゃんと塗りが最重要なバランスになってると思うが、どんな前提条件で語ってるのさ?
甲子園でシャープマーカーネオが採用されるのは塗りが重要だからに他ならないでしょ。

通報 ...
  • 884
    名前なし 2018/08/02 (木) 21:31:55 f45b5@36bd4 >> 882

    野良と甲子園いっしょくたにするとかナワバリエアプかよ

  • 892
    名前なし 2018/08/03 (金) 01:02:15 b1c79@e3246 >> 882

    野良こそ自分が塗らないと勝てないことないか?
    自分がラピエリで敵を食い止めていても、塗り役であるはずのモデラーが自陣をろくに埋めていなくて、結局負けるみたいな。
    自分が紅葉持って塗りまくれば大体勝てるし、最低でも互角の勝負にはできる。

  • 896
    名前なし 2018/08/06 (月) 20:48:45 b4512@53a41 >> 882

    野良のナワバリだと
    負けるときは塗りまくってもキルしまくっても負けるからなあ・・・。
    もみじで塗り倒すと前線が崩壊してるし、キルしまくると後ろが塗れてない
    逆に勝ってるときはキルも塗りも成績が悪くてもなぜか他の人のおかげで勝ってたりする

  • 898
    名前なし 2018/08/06 (月) 21:08:14 e864c@ff769 >> 882

    役割分担きっちり出来る固定チームならともかく、野良だと味方がどっち向きのブキ担いでるか試合開始まで分からないからな。
    塗りとキル、出来ないプレイヤーが多いのはどっちかと考えたら、必然的に塗り役は譲る気でいなきゃ現場が回らなくなる。
    塗りが重要じゃないと言うよりは、塗りたくても塗らせてもらえない。
    だからたまにデュアルとか風呂とか、塗りもさせてもらえるキルブキが来ると人気が出るんだよ。