Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ヴァリアブルローラーフォイル / 29

1093 コメント
views
29
名前なし 2017/11/20 (月) 17:06:57 a0c83@1bb3a

キューバンボムの上手い使い方がわからんフォイ

通報 ...
  • 30
    名前なし 2017/11/20 (月) 17:22:28 33f3e@90a69 >> 29

    高所への牽制、長射程どかし、壁塗り、段差や壁に貼り付けて不意打ちキル、味方と連携してボムによる退路の遮断など使いどころはたくさんあるフォイ
    正直スプボムより使いやすいフォイ

    31
    名前なし 2017/11/20 (月) 19:36:15 a0c83@1bb3a >> 30

    アドバイスを参考に投げてみたところ前よりずっと上手く使えるようになった気がするフォイ
    ありがとうだフォイ

  • 32
    名前なし 2017/11/20 (月) 19:48:49 bfd69@5339a >> 29

    牽制という機能で縦振りと比較すると
    ・ヒト状態を長時間晒すことになる縦振りと比べて、投げる瞬間だけヒトになるだけですぐにイカ状態に戻れるので、「その場待機」or「(忍び寄って)前進」or「後退」のどれに移行するにしてもスムーズ
    ・壁や障害物を挟んでの牽制(攻撃)として縦振りより効果的で利用しやすく、かつ安全
    ・移動に使うような線を描いて塗りたい場合と、インク効率では縦振りに分がある
    フォイ

  • 33
    名前なし 2017/11/20 (月) 20:00:07 1e114@d36c7 >> 29

    ガチルールにおいては、エリア・ヤグラ・ホコのオブジェクトに添えておくだけで「2秒ほど近寄るな」っていうメッセージを相手に送れるフォイ
    高台封鎖・通路封鎖とかに使うのには起爆の遅さが逆に使いやすいフォイ

  • 35
    名前なし 2017/11/20 (月) 20:12:45 修正 7501b@09c73 >> 29

    ボム全体に言えることだけど、何気に前作よりも素の投擲距離が伸びてるのに注目するフォイ
    これにより、前作より敵長射程に牽制しやすくなるフォイ
    サブ性能アップでさらに投擲距離が伸びるので検討するフォイ