Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ケルビン525 / 461

1648 コメント
views
461
名前なし 2018/02/21 (水) 01:56:13 fb55e@6c1d9

1.ケルビンを担いで試し撃ち場に行きます
2.動かない的と対面し、スライド開始前の地点に目印のトラップを置きます
3.適正射程を意識してスライドし、スライド後の地点に目印のトラップを置きます
4.的の近くに立てば、相手から見た時の自分の軌跡が確認できるぞ! どれだけエイムをずらせるか見てみよう!
実際にやってみると、恐らく想像以上に動いていないように見えるはず
当たり前だけど、敵との距離が開いているほどエイムをずらさなくて対応可能なんだよね
かといって無理に接近するわけにもいかないから、いっそのことスライドは隙と捉えていいと思う
エイムのシビアなダイナモを握っていると思っていてもよいのでは

通報 ...
  • 462
    名前なし 2018/02/21 (水) 02:31:13 e292d@134db >> 461

    回避に使うとまずハチの巣にされる
    トラップ置きに行ったり足元取られたときに下がるのに使ったりかな
    マーキングした相手なら強襲かけてもいいけど、対面だと基本は相手が撃つ前にスライド終えてないと
    いけないからとにかく先手を取る必要がある。(トラップあるから割と取りやすくもあるけど)

    465
    名前なし 2018/02/21 (水) 07:28:51 e864c@25ee0 >> 462

    ある意味マニューバーの調整の難しさを体現する存在だよね。
    攻防一体のアクションがあるせいで、どっちか極端に偏らせないと強すぎか弱すぎになるから、後発ほど不利になると言う…
    ホッパーは大丈夫だろうか

  • 467
    名前なし 2018/02/21 (水) 09:39:15 6bb91@99d43 >> 461

    いっそのこと狙いを付けられる前に相手の方向にスライドして回り込んだ方が生き残るかもってくらい
    先に狙いを付けさえすれば勝てる…しかし外せないのは辛いな