S+ヤグラアサリで光ったので記念カキコしようとしたらとても参考になるコメントが。
エリアBバス、手癖で左を抑えていたものの、左エリアの塗りが主な仕事になってキル面がおろそかになっている気がする
右なら左より引ける距離が長くて単純に戦いやすそうだし、参考にしてみます
通報 ...
S+ヤグラアサリで光ったので記念カキコしようとしたらとても参考になるコメントが。
エリアBバス、手癖で左を抑えていたものの、左エリアの塗りが主な仕事になってキル面がおろそかになっている気がする
右なら左より引ける距離が長くて単純に戦いやすそうだし、参考にしてみます
S+の方に参考にされるとは...ありがたきお言葉。まだまだ未熟者なのでぜひアサリヤグラの立ち回りを教えて頂きたいです。(アサリは嫌いでやってないのでまだAですが(´・ω・`))
むしろ話の腰を折って申し訳ない。
ケルビンは一対多でできることが少ないから、人数の少ない場所や裏取り気味のルートで立ち回るのを意識してる
例えばヤグラ防衛時に正面からぶつかっても大体死ぬし、攻めるときもルート正面はわちゃわちゃしがちでキツイ
チョウザメだと攻めるときは左から、守るときは右ルート警戒→排除後はヤグラの後ろを取る動きをしている
一対一に持ち込むか、敵の横・後ろを取ってコツコツキルを重ねるイメージ
ヤグラ乗りもスライドで迎え撃てば一対一に持ち込みやすいのでオススメ
アサリは正直、チームプレイ意識低いからマップよく見て各個撃破になってるのが現状