Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ケルビン525 / 690

1648 コメント
views
690
名前なし 2018/04/20 (金) 09:10:56 7a2d6@ec898

時々弱ブキの筆頭みたいに扱われたりするけど偏見だと思う
一度は使ってみて判断してほしいところ
もしくは自分が出ていってトラウマになるまで溶かしてやりたい
ジェッパバグ修正とトラップ隙緩和とか、サブスペに手を加えられる可能性も割と高いと思うし、むしろそれがありがたい
サブスペに加えてメイン大幅強化はちょっと暴れそうで嫌かなぁ

通報 ...
  • 691
    名前なし 2018/04/20 (金) 09:13:23 c68e6@19595 >> 690

    一度だけじゃあ、扱いきれずに終わるだけじゃないかな

  • 695
    名前なし 2018/04/21 (土) 11:19:43 修正 10381@a4ee6 >> 690

    たしかに強みはあるんだけど、弱点部分が強みを全力で打ち消してるのがね。
    通常射撃は必要最低限の性能しかない上、スライドは遅い+硬直発生でもはや前隙。
    スライド射撃中は一切動けず、ウリの高精度も出始め数発のみ。
    これだけの弱点背負って、ようやく高精度な52ガロン並の射撃(スシに相打ちとられる)。
    そして肝心の有効射程はというと、中射程組にわずかに勝る程度
    (ホットブラスター、スプラスピナー、L3リールガン、バケツ等の有効射程圏内)。
    ついでにスペシャルのジェッパは直撃無効バグを引っ提げている始末。
    狙いやすさ+狩りやすさ+アシストに貢献するトラップが良心だけど、
    トラップ駆使して戦うならスパイガジェットの方が塗れる分まだ強い。

    スライド射撃の最初数発でいいから精度と一緒に射程も伸びればいいんだけどな。
    ケルビンは使えなくはないんだけど、「ケルビンといえばコレ!」みたいな
    オンリーワンな特長に乏しくて、使う理由が今のところ好み以外にない。

    697
    名前なし 2018/04/21 (土) 21:55:32 1cbb1@fab75 >> 695

    こう言っちゃなんだけど、むしろそれがいいのかもしれない。
    スプラとは話は変わるけどマジック・ザ・ギャザリングってゆうTCGがあるんだけど、その開発チームはプレイヤーを「スパイク・ティミー・ジョニー」とゆう3種類に分類していて、スパイクはとにかく勝ちで快感わ感じる人、ティミーはド派手に、素直に快感を感じる人、ジョニーは他とは違うとゆう事に快感を感じる人。
    要するに「てめぇ、弱いならスシ担いで来いや!→スパイク」「チャージャーきもてぃー→ティミー」「パブラーが通りまーす→ジョニー」
    これを受け入れろとかそうゆうことじゃなくて我々ケルビンと結婚した人間は圧倒的ジョニーだとゆう事。使い方が分からないし、他の武器のが強いじゃんとか言ってる人の方が正常で、我々変態はその方がありがたい。それを愛し、使い込み、多分使い込んでない人には分からないだろう面白さとか強みとかに気付いて脳汁をぶちまける人種だとゆう事。
    実際ケルビンは使いこなせば強いし、俺自身ケルビン使ってる時が1番勝率が高いし楽しい。
    ただ、「じゃあ具体的にどこが強いの?」って聴かれるとちょっと答えられない。俺の国語力が無いだけかもだけど、言葉には言い表せないし、理屈的に考えても強いとは言えない。でも強い。これは間違いない。
    「ケルビンなんて武器使えないよ!」って言うのであれば、それはあなたが正常な証です。安心して下さい。ただ、我々はそれでいい。それがいい。
    長文失礼しました。

    704
    名前なし 2018/04/22 (日) 06:00:46 dcf61@99d43 >> 695

    わかるわ。他にも96ガロンとかダイナモとかハイドラとか竹とかノヴァとか使ってるけど、強みを押し付けるプレイングするとちゃんと勝てる。まあSレベルの腕は持ち合わせてないけど

    710
    名前なし 2018/04/22 (日) 10:44:50 修正 10381@a4ee6 >> 695

    >> 697一応書くと、別にケルビンをディスってるわけではないからね。
    勝率はあまり高くないけど、自分もケルビン好きでよく使うから。
    性能にしろ射撃音にしろ、良くも悪くもケルビンって控えめで渋いんだよね。
    まあ、そういう渋いブキって、なまじ簡単に活躍できない分、
    いかに戦場を自分のブキ好みの状況に持っていってキルを取るかっていう
    詰将棋みたいな試行錯誤ができて、一風変わった楽しさがあるんだけどね。
    個人としてはケルビンにはその楽しさが味わえるブキであり続けてほしいかな。
    ただ、そこにもっとオンリーワンな個性があればもっと楽しいなって思うのよ。

    711
    名前なし 2018/04/22 (日) 12:27:53 1cbb1@fab75 >> 695

    すみませんでした。
    そうゆうことだったんですね。
    なんとなくの偏見でそうゆうことをいう人がいるので…
    早とちりしてすみませんでした。

    712
    名前なし 2018/04/22 (日) 12:49:07 修正 10381@a4ee6 >> 695

    読み返してみたらケルビンの弱点並べてディスってると取られかねない文章だったね。
    こちらこそすみませんでした。そういう意図じゃなかったんです。ケルビン好きです。

    717
    名前なし 2018/04/22 (日) 18:02:59 0fc0e@99643 >> 695

    関係ないけど「ゆう」のせいで内容が頭に入ってこない