スライド中に変な硬直なくチャクチ移行できるようにすればそれが強化として十分
SPでスライド後隙キャンセルできるとマニュコラがスライドからジェッパしたり ケルデコがスライドからスフィアするがよろしいか
別に他のマニューバ系でもできるようにしろとは一言も言ってないし、クアッドだけでいいよ クアッドだけ不自然な挙動になるのでもう少しスムーズにした方がいい
スライドからのSPの遅さはクアッド自体の硬直の長さに起因してるから それを無くそうとするとクアッドの硬直が一切無くなるかマニューバー全体のスライドからSPに移行するまでの隙を無くすしかなくなる つまりクアッドだけ硬直を無くすのは無理
クアッドだけ特殊仕様にすればいいだけでは?すでに特殊仕様の塊みたいなマニューバだけど
特殊仕様って簡単に言うけど 基本的にブキって元となる設定があってその数値を微妙に変えてるだけだからね 例えば4回スライドはプログラム上の連続スライド可能回数を他の2から4に変えてるだけ その数値を変えるだけの調整ならすぐ出来るだろうけど「スライドからSPに移行するまでのフレーム数」なんて設定無いから無理
開発者でもないのに不可能かどうか分からんよ。1も2も仕様ガンガン変わってるし
そら新作が出たら仕様変わったりするかもね どっちにしろ今作ではわざわざ新しい数値設定作ってまでクアッドの硬直消そうなんてしてくれるとは思わん イカ研だし
変数自体はあるんだよな... メインサブSP一緒くたで、マニスパは4、デュケルクワが8になってるのが。 スライド中の射撃は独自のフラグ変数だからここを4か0にすればいけるよ ...この発言薮蛇な気もするが 後記事内容直しとくわ
んなのあったか?と思って見てみたらあったわ ずっと移動制限フレームの方に依存してると思ってた なら調整される可能性あるわすまんな
開発舐めすぎでしょ ハイプレカーリングとか変数どころか明らかに追加でプログラム作ってるし これまで何度かあった足元塗りの強化もパターンに対して新たな変数として設けられてる
デュアル滑り撃ちとかもそうだよな なんにせよ6月の強化はどうくるかね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
SPでスライド後隙キャンセルできるとマニュコラがスライドからジェッパしたり
ケルデコがスライドからスフィアするがよろしいか
別に他のマニューバ系でもできるようにしろとは一言も言ってないし、クアッドだけでいいよ
クアッドだけ不自然な挙動になるのでもう少しスムーズにした方がいい
スライドからのSPの遅さはクアッド自体の硬直の長さに起因してるから
それを無くそうとするとクアッドの硬直が一切無くなるかマニューバー全体のスライドからSPに移行するまでの隙を無くすしかなくなる
つまりクアッドだけ硬直を無くすのは無理
クアッドだけ特殊仕様にすればいいだけでは?すでに特殊仕様の塊みたいなマニューバだけど
特殊仕様って簡単に言うけど
基本的にブキって元となる設定があってその数値を微妙に変えてるだけだからね
例えば4回スライドはプログラム上の連続スライド可能回数を他の2から4に変えてるだけ
その数値を変えるだけの調整ならすぐ出来るだろうけど「スライドからSPに移行するまでのフレーム数」なんて設定無いから無理
開発者でもないのに不可能かどうか分からんよ。1も2も仕様ガンガン変わってるし
そら新作が出たら仕様変わったりするかもね
どっちにしろ今作ではわざわざ新しい数値設定作ってまでクアッドの硬直消そうなんてしてくれるとは思わん
イカ研だし
変数自体はあるんだよな...
メインサブSP一緒くたで、マニスパは4、デュケルクワが8になってるのが。
スライド中の射撃は独自のフラグ変数だからここを4か0にすればいけるよ
...この発言薮蛇な気もするが
後記事内容直しとくわ
んなのあったか?と思って見てみたらあったわ
ずっと移動制限フレームの方に依存してると思ってた
なら調整される可能性あるわすまんな
開発舐めすぎでしょ
ハイプレカーリングとか変数どころか明らかに追加でプログラム作ってるし
これまで何度かあった足元塗りの強化もパターンに対して新たな変数として設けられてる
デュアル滑り撃ちとかもそうだよな
なんにせよ6月の強化はどうくるかね